• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大メコン川流域圏における地方大学の可能性と質保証による能力開発に関する比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 18653099
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 教育社会学
研究機関名古屋大学

研究代表者

北村 友人 (2007-2008)  名古屋大学, 大学院・国際開発研究科, 准教授 (30362221)

廣里 恭史 (2006)  名古屋大学, 大学院国際開発研究科, 教授 (40262927)

研究分担者 中井 俊樹  名古屋大学, 高等教育研究センター, 准教授 (30303598)
小川 啓一  神戸大学, 大学院・国際協力研究科, 教授 (90379496)
米澤 彰純  東北大学, 高等教育開発推進センター, 准教授 (70251428)
北村 友人  名古屋大学, 大学院国際開発研究科, 助教授 (30362221)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2007年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2006年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード高等教育 / 大メコン川流域圏 / 質保証 / 能力開発 / 教育学 / 高等教育論 / 東南アジア地域研究 / 教育社会学 / 比較教育学 / 教育開発 / 教育改革 / 国際教育協力
研究概要

今年度は本研究プロジェクトの最終年度であり、大メコン川流域圏のインドシナ諸国における高等教育改革の現状と展望について多様な角度から検証を加えた。3年間の最終的な成果の一つとして、Springer社より『東南アジアの教育改革と能力開発』と題した著書を、代表者の北村が編者の一人として出版した。同書には、本研究プロジェクトの前代表者である廣里恭史博士(現アジア開発銀行上級教育専門官)や分担者の小川も執筆参加しており、まさに本研究プロジェクトの集大成として位置づけることができる。さらに、同書には、米国や東南アジア諸国の研究者たちも参加しており、本研究プロジェクトが国際的な視野のもとで展開されたことを示している。とくに、同書の中では東南アジア諸国(とくにインドシナ諸国)の教育改革を分析するためのフレームワークを提示し、そのフレームワークにもとづき国別の事例研究を行なっている。そのなかで、教育改革の推進のためには国レベルでの能力開発が不可欠なことを結論として導き出しており、とくに高等教育レベルでは質保証の面からも能力開発の重要性をしてきしている。このように、本研究プロジェクトの目的を遂行した成果として同書を捉えることができる。また、代表者の北村ならびに協力者の小川と米澤は、それぞれ個別の論文においても、高等教育の分析フレームワークと事例研究を行い、学会誌等に成果を発表した。本研究プロジェクトの成果を土台として、今後、さらに大メコン川流域圏の地方大学の展開について検証を継続していく予定である。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (4件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 開発途上国における教育政策評価と教育指標の活用2008

    • 著者名/発表者名
      北村友人
    • 雑誌名

      教育学研究 75巻4号

      ページ: 393-404

    • NAID

      110007042923

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Higher Education in Lao People's Democratic Republic : Historical Perspective2008

    • 著者名/発表者名
      Keiichi Ogawa
    • 雑誌名

      Journal of International Cooperation Studies 16-1

      ページ: 105-129

    • NAID

      120000943692

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Future of Higher Education in the Context of a Shrinking Student Population2008

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Yonezawa
    • 雑誌名

      Higher Education to 2030 1

      ページ: 199-220

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 発展途上国の教育開発・改革を巡る政治経済学と分析枠組み-地方分権化におけるアクター間の相互作用-2007

    • 著者名/発表者名
      廣里恭史・北村友人
    • 雑誌名

      国際教育協力研究 第10巻第3号

      ページ: 91-110

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Strategies for the emerging global higher education market in East Asia: a comparative study of Singapore, Malaysia and Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Yonezawa
    • 雑誌名

      Globalisation, Societies and Education Vol.5,No.1

      ページ: 125-136

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大学教育の質を総合的に向上させる研修教材の評価2007

    • 著者名/発表者名
      中井俊樹・齋藤芳子
    • 雑誌名

      メディア教育研究 第4巻第1号

      ページ: 31-40

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新たな段階に入った留学生政策と大学主体の質保証2007

    • 著者名/発表者名
      米澤彰純
    • 雑誌名

      留学交流 Vol.19,No.8

      ページ: 2-5

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 大学教育の質向上のための教員・学生・大学組織の役割と相互関係 : 『ティップス先生からの7つの提案』を活用した教授学習支援2007

    • 著者名/発表者名
      中井俊樹
    • 雑誌名

      大学評価・学位研究 第5号

      ページ: 3-16

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] The 'Indigenous' Education Reforms and Capacity Development in Developing Countries : Improving Quality of Education2008

    • 著者名/発表者名
      Yuto Ki tamura
    • 学会等名
      The Thematic Debates on MDGs organized by the 62^<nd> President of the UN General Assembly
    • 発表場所
      The United Nations Headquarters
    • 年月日
      2008-04-01
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 日本と英国の研究評価はコンセンサス形成のメディアたりうるか?2007

    • 著者名/発表者名
      米澤彰純
    • 学会等名
      日英高等教育学会
    • 発表場所
      京都女子大学
    • 年月日
      2007-07-15
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 東南アジア諸国の教育改革-「アクセス」から「質」への転換2007

    • 著者名/発表者名
      北村友人
    • 学会等名
      日本カリキュラム学会第18回大会
    • 発表場所
      埼玉大学
    • 年月日
      2007-07-08
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 発展途上国の教育開発に関する政治経済学試論-「自立発展的」教育開発モデルの構築に向けて2007

    • 著者名/発表者名
      北村友人
    • 学会等名
      日本比較教育学会第43回大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2007-06-30
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] The Political Economy of Educational Reforms and Capacity Development in Southeast Asia2009

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Hirosato, Yuto Kitamura (eds. )
    • 総ページ数
      325
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] アジアの高等教育改革2006

    • 著者名/発表者名
      北村友人(監訳)
    • 総ページ数
      412
    • 出版者
      玉川大学出版部
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi