• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

作業療法の視点を取り入れた小学校特殊学級における特別支援教育プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 18653120
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 特別支援教育
研究機関吉備国際大学

研究代表者

小林 隆司  吉備国際大学, 保健科学部, 教授 (70337989)

研究分担者 中嶋 正明  吉備国際大学, 保健科学部, 准教授 (10278997)
長谷 龍太郎  神奈川県立保健福祉大学, 保健福祉学部, 教授 (40325973)
笹田 哲  神奈川県立保健福祉大学, 保健福祉学部, 講師 (80269513)
西牧 謙吾  独立法人国立特別支援教育総合研究所, 教育支援研究部, 上席総括研究員 (50371711)
連携研究者 長谷 龍太郎  神奈川県立保健福祉大学, 保健福祉学部, 教授 (40325973)
笹田 哲  神奈川県立保健福祉大学, 保健福祉学部, 講師 (80269513)
西牧 謙吾  独立行政法人国立特別支援教育総合研究所, 教育支援研究部, 上席総括研究員 (50371711)
研究協力者 石川 喜久恵  福山市立御幸小学校, 教諭
小林 まり子  医療法人社団思誠会渡辺病院, リハビリテーションセンター, 理学療法士
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2008年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2007年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
2006年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
キーワード特別支援教育 / 発達性協調障害 / 作業療法 / 運動プログラム / 特別支援学級 / 連携
研究成果の概要

普通小学校の特別支援学級の自立活動に, 作業療法士である研究者が実際に参加し, 担当の教諭と協業する中で, 特に協調運動の発達を念頭においた教育的運動プログラムを開発した. そのプログラムを体操カードにして希望の小学校に配布し, フィードバックを得た. 開発した体操の中で特に, 体幹に影響を及ぼし, 動作がわかりやすく, 固定性を重視したものは, 事例検討を通して手指の巧緻性向上に寄与することが示唆された.

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 学会発表 (6件)

  • [学会発表] 児童の不器用を改善するための運動プログラム2009

    • 著者名/発表者名
      小林隆司, 岩田美幸, 松田勇
    • 学会等名
      平成21年度岡山県作業療法学会
    • 発表場所
      ウエルサンピア岡山
    • 年月日
      2009-03-14
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Introduction of a program that improves central stability of the child with developmental coordination disorder (DCD)2008

    • 著者名/発表者名
      R. KOBAYASHI
    • 学会等名
      8^<th> European congress of occupational therapy
    • 発表場所
      Hamburg
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] The analysis of abdominal muscle activity during trunk curl up exercise based on Pilates Method2008

    • 著者名/発表者名
      K. NONAKA, M. NAKAJIMA, N. TATSUTA, J. AKIYAMA
    • 学会等名
      XXX FIMS World Congress of Sports Medicine
    • 発表場所
      Barcelona
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ピラティスによる体幹屈曲運動時の腹部筋活動様式の筋電図学的解析2008

    • 著者名/発表者名
      野中紘士, 中嶋正明, 龍田尚美, 秋山純一
    • 学会等名
      第63回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      別府市
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ナインホールペグテストにおける再テスト信頼性の低さについて2007

    • 著者名/発表者名
      高橋 明子, 小林 隆司, 東 登志男
    • 学会等名
      第1回日本作業療法研究学会学術大会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2007-06-24
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ナインホールペグテストの信頼性に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      小林 隆司, 島田 公雄
    • 学会等名
      日本リハビリテーション医学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2007-06-08
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-11-18  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi