• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

記号代数的近似と数値的近似の組合せによる数値数式融合計算の研究

研究課題

研究課題/領域番号 18654025
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 数学一般(含確率論・統計数学)
研究機関立教大学

研究代表者

横山 和弘  立教大学, 理学部, 教授 (30333454)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2008年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2007年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2006年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード計算機 / 記号代数的近似 / モジュラー技法 / ガロア群計算 / 分解体計算 / 計算機代数 / グレブナー基底 / 根の記号・代数的近似 / 根の数値的近似 / 数値数式融合計算 / 連立代数方程式 / 数値数式融合 / ガロア群・分解体計算 / 近似計算 / 記号代数的計算 / イデアルの分解 / 精度保証付き数値計算 / 代数学
研究概要

数値計算と記号代数計算の双方を組合せる融合計算が「計算の壁を破る」可能性を持つものとして期待されていますが、個々の具体的な問題に対する事例研究の域をでていません。本研究では、有効な数値数式の融合をシステマチックに行える戦略・理論を構築することを最終的な目標とし、そのための第1歩として、『多項式の根、もしくは、連立代数方程式の解の近似を利用した計算の効率化』という枠の下で、2種類の近似値、「数値的な近似値」と「記号代数的な近似値」の組合せの戦略を構築することを試みています。戦略の構築のための具体的な目標とし、以下を設定していました。
(a)2種類の近似の特性を解析し、その用途、効果を明らかにする。
(b)計算対象を豊富に用意し、その融合による適用法を個々に構築しその効果を判定する。
(c)上記結果を総括し、その中から一般的な適応指針、すなわち、戦略法を確立する。
(a)に関しては、記号代数的な近似の構成法であるHensel構成とその実際の数への引き戻しを重点に九州大学のXavier博士ら若手研究者たちと討論を重ねました。(b)では、多項式のガロア群と分解体計算を継続して取り上げ、パリ第6大学のRenault博士との共同研究を行い、異なる複数の近似を用いることで計算の効率化が実現できることを検証し、成果を国際会議で発表しました。また、さらなる結果をまとめ、平成21年度に開催される国際会議に投稿し受理されました。(c)の総括として複数の異なる近似を利用する方式の開発の有効な切り口が本研究を通して得られ、今後より発展させる道筋ができたものと思います。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2008 2006

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件)

  • [雑誌論文] Multi-modular algorithm for computing the splitting field of a polynomial2008

    • 著者名/発表者名
      Guenael Renault, Kazuhiro Yokoyama
    • 雑誌名

      Proceedings of the international symposium on symbolie and algebraic computation

      ページ: 247-254

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A modular method for computing the splitting field of a polynomial2006

    • 著者名/発表者名
      Gu□na□l Renault, Kazuhiro Yokoyama
    • 雑誌名

      Algorithmic Number Theory, Proceedings of ANTS-VII, Lecture Notes in Computer Science 4076

      ページ: 124-140

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Stability of parametric decomposition2006

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Yokoyama
    • 雑誌名

      Mathematical Software, Proceedings of ICMS 2006, Lecture Notes in Computer Science 4151

      ページ: 391-402

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi