• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規大環状共役化合物を用いたキラルメモリー、キラルセンサーの構築

研究課題

研究課題/領域番号 18655016
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 有機化学
研究機関大阪大学

研究代表者

川瀬 毅  大阪大学, 大学院・理学研究科, 准教授 (10201443)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2007年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2006年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
キーワード分子キラリティー / キラルセンサー / キラルメモリー / 大環状共役化合物 / 機能性分子 / シクロファン
研究概要

アキラルな共役化合物がキラルな化合物と錯形成することで分子キラリティーを生じ、旋光度やCDスペクトルの変化が増幅されて読み取ることができれば、キラルセンサーとして応用可能である。また、キラル分子が錯体から外れても分子骨格のキラリティーが保たれていれば、この系は、分子のキラリティーを複写・保存する分子メモリーとして利用することができる。このような目的にかなう分子としてビアリールを組み込んだ大環状共役化合物を設計し、新しい骨格を持つ分子からキラルセンサー、キラルメモリーとしての機能性分子を構築することを目的に研究を行った。昨年度までに合成したビフェニロノファン類は、メソ体の方が光学活性体(dl体)より安定であったためその動的挙動をキラルセンサーとして用いることが困難であった。本年度は、
1)光学活性体(dl体)の方がメソ体より安定なビフェニル骨格をもつ化合物として(2,2)-m,m,m,m-クオーターフェニレノファン誘導体を設計・合成した。X線結晶構造解析の結果実際にこの化合物がdl体として存在していることを確認した。キラル補助基((-)-カンファースルホニル)を導入すると骨格にキラリティーを生じCDスペクトルに新たな吸収が現われる、ことを見出した。
2)Grubbs試薬が6-ビニルビナフトール誘導体に対して活性が高く、容易にオレフィンメタセシス反応を触媒することを見出した。この反応を用いた2,2'-ビナフトールユニットを持つ大環状シクロファン類の合成を検討した。ジメトキシ体はかなり大きな分子量をもつ環状オリゴマーの混合物であったが、ブチレン架橋した出発物からは、4〜6量体が主に得られ、ビナフトール酸素上の置換基によって環の大きさを制御できることがわかった。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (3件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 8,14,30,36-Tetramethoxy[2.0.2.0](1,6)naphthalenophane-1,19-diyne: A Double-Helically Twisted Cyclophane by DiastereoselectiveDimerization2008

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kawase
    • 雑誌名

      Chemistry An Asian Journal 2008・(In press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 5H,13H-5,13a-[1',2'] Benzenocyclopenta [rst] Pentaphen-13-one: A New Triptycene Derivative with a Strained Structure2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Kurata
    • 雑誌名

      Chemistry Letters 36・4

      ページ: 540-541

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and Properties of 1,3-Thiazole Extended p-Terphenoquinone: a New sp2 Nitrogen Atom-Containing Terquinone Derivative2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Kurata
    • 雑誌名

      Bull. Chem. Soc., Jpn, 80・7

      ページ: 1402-1404

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A simple and Versatile Synthesis of 1,2-Diarylacenaphthylenes via Suzuki-Miyaura Coupling, and its Application in the Synthesis of a New Acenaphthylene-1,2-(p・quinone methide) derivatrivative2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Kurata
    • 雑誌名

      Synlett 2007・13

      ページ: 2053-2056

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tetrakis (4-pyridyl) methane: Synthesis, Properties, and a Diamondoid Network Structure of Its Silver (I) Complex2007

    • 著者名/発表者名
      Kouzou Matsumoto
    • 雑誌名

      Organic Letters 9・15

      ページ: 2903-2906

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phenyl-(2-pyridyl)-(3-pyridyl)-(4-pyridyl)methane: Synthesis, Chiroptical Properties, and Theoretical Calculation of Its Absolute Configuration2007

    • 著者名/発表者名
      Kouzou Matsumoto
    • 雑誌名

      Chemistry An Asian Journal 2・8

      ページ: 1031-1036

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] カーボンナノリングの合成と超分子化学的性質の研究:曲面状共役系間の相互作用の解明に向けて2007

    • 著者名/発表者名
      川瀬 毅
    • 雑誌名

      有機合成化学協会誌 65・9

      ページ: 888-896

    • NAID

      10019753067

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Synthesis and Physicochemical and Supramolecular Properties of Strained Phenylacetylene Macrocycles2007

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kawase
    • 雑誌名

      Synlett 2007・17

      ページ: 2609-2626

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cyclic [5]Paraphenyleneacetylene : Synthesis, Properties and Formation of a Ring-in-Ring Complex Showing Considerably Large Association Constant and Entropy Effect2007

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kawase
    • 雑誌名

      Angew Chem. Int. Ed. 46・7

      ページ: 1086-1088

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 1,1,4,4-Tetra(2-furyl, 2-thienyl, and 2-selenienyl)butatrienes; Synthesis, Properties, and Molecular Structures2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Kurata
    • 雑誌名

      Bull. Chem. Soc., Jpn 80・2

      ページ: 349-357

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Photochemical and Redox Switching in a Ring-closed Isomer of Thioindigo-Extended Quinone2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Kurata
    • 雑誌名

      Chemistry Letters 36・3

      ページ: 386-387

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Synthesis and Properties of 1,3-Thiazole Extended p-Tetphenoquinone : a New sp2 Nitrogen Atom-Containing Terquinone Derivative2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Kurata
    • 雑誌名

      Bull. Chem. Soc., Jpn 80(In press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 5H,13H-5,13a-[1',2']Benzenocyclopenta[rst]pentaphen-13-one : A New Triptycene Derivative with a Strained Structure2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Kurata
    • 雑誌名

      Chemistry Letters 36(In press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Complexation of Carbon Nanorings with Fullerenes2006

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kawase
    • 雑誌名

      Pure & Appl. Chem. 77・4

      ページ: 831-839

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Three-dimensional Coordiination Polymer of Silver(I) with Bridging Ligand Hexakis(4-pyridyl)[3]radialene2006

    • 著者名/発表者名
      Kouzou Matsumoto
    • 雑誌名

      Crystal Growth & Design 6・5

      ページ: 1083-1085

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Carbon Nanorings and Their Complexing Abilities : Exploration of the Concave-Convex π-π Interaction2006

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kawase
    • 雑誌名

      Chemical Reviews 106・12

      ページ: 5250-5273

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Synthesis of Chiral Carbon-rich Macrocycles and Cyclophanes2007

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kawase
    • 学会等名
      12th International Symposium on Novel Aromatic Compounds (ISNA-12) Pre-symposium in Tokyo
    • 発表場所
      東京都千代田区神田駿河台1-5化学会館
    • 年月日
      2007-07-21
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Synthesis of Macrocyclic Binaphthalenophanes via Intermolecular Ring-Closing Metathesis2007

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kawase
    • 学会等名
      12th International Symposium on Novel Aromatic Compounds (ISNA-12)
    • 発表場所
      Awaji Island, Hyogo
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Synthesis of Macrocyclic Cyclophanes Involving Tetraphenyl Units via McMurry Coupling2007

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kawase
    • 学会等名
      日本化学会第1回関東支部大会フラーレンシンポジウム依頼講演
    • 発表場所
      首都大学東京南大沢キャンパス
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 電子共役系有機材料の創製・機能開発・応用2008

    • 著者名/発表者名
      川瀬 毅
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] Science of Synthesis, Houben-Weyl Method of Molecular Transformations2007

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kawase
    • 総ページ数
      54
    • 出版者
      Georg Thieme Verlag KG, Stuttgart・New York
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.chem.sci.osaka-u.ac.jp/lab/kubo/Start.html

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi