• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

酸化酵素を規範とした超分子錯体を用いる小アルカン分子酸化触媒反応

研究課題

研究課題/領域番号 18655072
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 生体関連化学
研究機関九州大学

研究代表者

成田 吉徳  九州大学, 先導物質化学研究所, 教授 (00108979)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2007年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2006年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワードアルカン / 選択的酸化 / 超分子化学 / 分子認識
研究概要

1)両面修飾キャビタンドポルフィリン(C_2P)の合成と小アルカン分子取り込み 前年度、ポルフィリン片面に、小アルカン分子の分子認識を可能とするためのキャビタンドを修飾したキャビタンドポルフィリン(CP)は各種の小アルカン分子の単分子識別と取り込みに成功した。本年度の研究においてはポルフィリン両面にキャビタンドを修飾した両面修飾キャビタンドポルフィリン(C_2P)を合成し、そのアルカン小分子取り込み挙動を^1HNMRにより調べた。その結果、C_2Pに対してはいずれのアルカン分子においても会合定数が上昇した:C_2Pへの一段目の会合定数のCPに対する相対値(K_<C2P>^1/K_<CP>)、メタン(3.1)、アセチレン(5.4)、エチレン(5.7)、エタン(15)、シクロプロパン(18)。特に、CPには取り込まれ難く、比較的K_<CP>が小さい値を与えるエタンやシクロプロパンにおいてその相対値が大きいことが特徴であった。また、C_2Pに対する2段目のアルカン分子取り込みについては、ポルフィリン環の反対側にアルカン分子を取り込んだキャビタンドが存在するため、キャビタンド部位の運動が大きく制約されることから、その会合定数(K_<C2P>^2)は大きく低下することが予想された。しかし、その定数は予想に反してはるかに大きく、片面修飾体CPの取り込み定数をも上回る結果が得られた。このようなC_2Pのゲスト取り込み挙動はMP2法を用いた理論計算により裏付けられた。
(2)陽極酸化法による金属ポルフィリンの酸化触媒反応 小アルカン分子しか共存できない空間中での酸化反応には立体的制約により適用できる酸化法が限定される。そこで、水酸基の配位が可能であり、陽極酸化により高原子価金属錯体が生成可能なマンガンポルフィリンを用い、その電極上での挙動を精査した。その結果、静電的相互作用による修飾では不十分であり、共有結合による電極上への固定により高酸化状態生成が可能となるとの結論を得た。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] Kinetic Investigation of the Process of Encapsulation of Small Hydro-carbon into a Cavitand Porphyrin2007

    • 著者名/発表者名
      Jun Nakazawa
    • 雑誌名

      J. Org. Chem. 72

      ページ: 9448-9455

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Syntheses, Crystal Structures, and Single Small Molecule Encapsulation Properties of Cavitand-Porphyrins2006

    • 著者名/発表者名
      J.Nakazawa, M.Mizuki, J.Hagiwara, Y.Shimazaki, F.Tani, Y.Naruta
    • 雑誌名

      Bull. Chem. Soc. Jpn 79(9)

      ページ: 1431-1443

    • NAID

      10018243594

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Encapsulation of Small Molecules by a Cavitand Porphyrin Self-assembled via Quadruple Hydrogen Bonds2006

    • 著者名/発表者名
      J.Nakazawa, M.Mizuki, Y.Shimazaki, F.Tani, Y.Naruta
    • 雑誌名

      Org. Lett. 8(19)

      ページ: 4275-4728

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] フェナントロリンを骨格に含むポルフィリン類縁体の合成と構造2008

    • 著者名/発表者名
      石田 真敏
    • 学会等名
      日本化学会第88回春期年会
    • 発表場所
      立教大学、東京
    • 年月日
      2008-03-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ITO電極上に固定したマンガンポルフィリン錯体の電気化学的挙動2008

    • 著者名/発表者名
      王 昂
    • 学会等名
      日本化学会第88回春期年会
    • 発表場所
      立教大学、東京
    • 年月日
      2008-03-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Oxygen Activation Mechanism in Terminal Oxydases:Chemical Models vs.Enzyme Studies2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Naruta
    • 学会等名
      Symposium on Activation of Small Molecules by Functional and Organized Metal Complexes
    • 発表場所
      九州大学、福岡
    • 年月日
      2008-03-24
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 化学モデルによる酸素活性化と酸素還元酵素反応2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Naruta
    • 学会等名
      第3回物質合成シンポジウム
    • 発表場所
      九州大学、福岡
    • 年月日
      2008-03-15
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] SYNTHESIS AND PROPERTIES OF NEW PORPHYRIN-RELATED MACROCYCLES,PHENANPORPHYRINS2008

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Ishida
    • 学会等名
      1st Kyushu University Grobal COE/Yonsei University BK21 Joint Symposium on'Future Molecular Systems'
    • 発表場所
      九州大学、福岡
    • 年月日
      2008-02-14
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Oxygen Activation and Reduction:Ubiquitous and Environmentally Benign Chemical Energy Conversion From Life to Industry2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Naruta
    • 学会等名
      IMRAM Tohoku University-England-IMCE Kyushu University-1st Joint Workshop
    • 発表場所
      九州大学、福岡
    • 年月日
      2007-10-30
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Bio-inspired Molecular Catalysts for Chemical Energy Conversion2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Naruta
    • 学会等名
      1st International S ymposium for Future Molecular Systems
    • 発表場所
      九州大学、福岡
    • 年月日
      2007-10-08
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 錯体で迫る水と酸素の相互変換反応2007

    • 著者名/発表者名
      成田 吉徳
    • 学会等名
      第57回錯体化学討論会
    • 発表場所
      名古屋工業大学、名古屋
    • 年月日
      2007-09-25
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 高い安定性を示すマンガン(V)ポルフィリンの合成と構造決定2007

    • 著者名/発表者名
      Sanjib Kar
    • 学会等名
      第57回錯体化学討論会
    • 発表場所
      名古屋工業大学、名古屋
    • 年月日
      2007-09-25
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 多種置換基を有するマンガンポルフィリンの合成と酸化反応特性2007

    • 著者名/発表者名
      石田 真敏
    • 学会等名
      第57回錯体化学討論会
    • 発表場所
      名古屋工業大学、名古屋
    • 年月日
      2007-09-25
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi