• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

経験知の構造モデルに基づくマネジメント教育プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 18656122
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 土木材料・施工・建設マネジメント
研究機関東京大学

研究代表者

小澤 一雅  東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (80194546)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2007年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2006年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード経験知 / マネジメント教育 / ケースメソッド / 映像教材 / 構造モデル / 映像 / 構造化
研究概要

本研究の目的は、マネジメント教育プログラムの開発に資することを目標として、経験を通して得られる知識を形式知に変換し、さらに実際の現場で活用できるよう知を構造化し、この構造モデルを用いた知識伝達の方法論を開発することである。
本年度は、前年度の成果に基づき、複数の海外建設現場経験者に対してインタビューを実施し、ケースメソッドに用いる映像教材と議論のための資料を複数作成した。
これらの教材および資料を用いてケースメソッドを異なる対象者に対して実行したところ、ベテラン技術者を交えた議論を通して、その経験知が表出することが確認された。映像教材を見ることで表出した他人の経験に刺激を受けて、自身の経験知を表出しやすくなるものと思われる。したがって、経験知を伝達する手法として、若手技術者と複数のベテラン技術者が同席した議論の場を提供することが重要であることが示唆された。しかし、表出した経験知の構造モデルの構築には至らなかった。
マネジメント教育プログラムのプロトタイプを構築するために、目標とするマネジャーとして4段階のレベルを設定し、それぞれの段階に必要なマネジメントスキルを設定した。アンケート調査で得られた経験知を、それぞれの必要なマネジメントスキルに対応して整理し、教育プログラムの体系化を図った。
今後は、それぞれのスキルを育成し、必要な経験知を伝承するのにふさわしい教育方法を考える必要がある。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Relations between Community-Based Infrastructure Development and Squatters' Social Capital: A Case Study of a Bulk Water System in Metro Manila, the Philippines2007

    • 著者名/発表者名
      Petr Matous, Kazumasa Ozawa
    • 雑誌名

      The International Journal of Environmental, Cultural, Economic and Social Sustainbility Vol.3 Issue5

      ページ: 179-192

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 公共調達制度と技術競争2007

    • 著者名/発表者名
      小澤一雅
    • 雑誌名

      橋梁と基礎 Vol.41

      ページ: 11-14

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 海外建設プロジェクトにおける異文化間コミュニケーション2007

    • 著者名/発表者名
      築地浩也, 鈴木直文, 小澤一雅
    • 雑誌名

      第25回建設マネジメント問題に関する研究発表・討論会 講演集 Vol.25

      ページ: 105-108

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 映像ケースを用いたケースメソッドの実施とその効果2006

    • 著者名/発表者名
      藤崎雄滋郎, 小澤 一雅
    • 雑誌名

      建設マネジメント研究 論文集 Vol. 13

      ページ: 255-262

    • NAID

      130004012207

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Stakeholders' Perception on Risks of BOT Infrastructure Projects in Vietnam2008

    • 著者名/発表者名
      To Nam Toan, Kazumasa Ozawa
    • 学会等名
      CIB107 2008 International Symposium on: Construction in Developing Economies: New Issues and Challenges
    • 発表場所
      Port of Spain, Trinidad and Tobago
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi