研究課題/領域番号 |
18656165
|
研究種目 |
萌芽研究
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
建築環境・設備
|
研究機関 | 慶應義塾大学 |
研究代表者 |
村上 周三 慶應義塾大学, 理工学部, 教授 (40013180)
|
研究分担者 |
坂部 貢 北里大学, 薬学部, 教授 (70162302)
伊坪 徳宏 武蔵工業大学, 環境情報学部, 准教授 (90344150)
伊香賀 俊治 慶應義塾大学, 理工学部, 教授 (30302631)
|
研究期間 (年度) |
2006 – 2007
|
研究課題ステータス |
完了 (2007年度)
|
配分額 *注記 |
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2007年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2006年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
|
キーワード | 室内空気汚染 / 健康被害 / LIME / シックハウス症候群 / ホルムアルデヒド / トルエン / Full Cost Assessment / 換気回数 / ダメージ関数 / DALY / 不確実性解析 |
研究概要 |
1.実際の室内空気汚染による健康被害を有する患者を対象とした医学的調査と室内空気質に関する実測調査昨年度はホルムアルデヒドによるシックハウス症候群のダメージ関数を実際の患者データ(19名)により検討したが、今年度は約100名の患者データを追加し、更にトルエンのデータも加え、評価手法の信頼性、網羅性の向上を図った。また、住宅を模擬した実験室におけるカビやダニ等による微生物汚染(繁殖・飛散)の測定を行い、室内空気汚染性状を解明した。 2.室内空気汚染による健康被害のダメージ関数の算定ホルムアルデヒドは発ガン性、トルエンは筋力低下や難聴といった中毒症状を引き起こすことが多くの研究で明らかにされている。また、室内空気汚染は住宅や生活スタイル等に関わらず様々な状況で発生する。そこで、「シックハウス症候群」に加えて「発ガン性」「中毒症状」及び「戸建住宅」「集合住宅」「施工段階」に対応したダメージ関数を新たに算定した。 3.室内空気汚染と異なる環境影響の複合評価得られた室内空気汚染のダメージ関数をLIMEに組み込み、室内空気汚染問題とその他の環境影響を含めた複合評価が可能となった。室内空気汚染を改善させる方策として換気量の増大等が挙げられるが、これらの低減方策は他の環境影響とはトレード・オフの関係にあることが多い。そこで、本ダメージ関数を組み込んだLIMEを用い、換気回数の変化が人間健康被害と内部・外部費用に与える影響のライ7サイクルインパクト評価を行った。その結果、換気回数0.5(回/h)前後のとき、合計費用が最小化されることがわかった。
|