• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

胚性幹(ES)細胞におけるDNA二重鎖切断修復の特徴

研究課題

研究課題/領域番号 18657059
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 細胞生物学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

寺岡 弘文  東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 教授 (30019137)

研究分担者 吉岡 研一  東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 助教 (70321916)
朝比奈 欣治  東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 助手 (40345294)
斉藤 佳子  東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 教務職員 (50178969)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2007年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2006年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワードES細胞 / DNA修復 / DNA損傷応答 / ゲノム安定化 / 再生医療 / 霊長瀬 / DNA2重鎖切断 / 再生医学 / 霊長類
研究概要

通常の体細胞の細胞周期に比べて、ES細胞ではS期,G2/M期の割合が高いため、ES細胞では主にS/G2期で働く相同組換えによってDNA二重鎖切断修復が行われると考えられている。また、体細胞ではDNA損傷時には細胞周期をG1/S期に停止してDNAを修復する機構が働いているが、ES細胞ではG1期停止が見られない。このように、ES細胞は、体細胞とは異なった機構によって細胞周期チェックポイント/DNA損傷修復が行われていると予測できる。本年度は、S期にDNA二重鎖切断を誘導する薬剤(アドリアマイシン,カンプトテシンなど)によってES細胞の自己複製能が低下するメカニズムの探究を中心に研究を展開した。マウスES細胞をアドリアマイシンやカンプトテシンで処理すると、ES細胞の自己複製・未分化維持に必須であるNanog遺伝子の発現が低下すると共に、ES細胞特異的に発現するERasの発現減少が認められた。shRNAによってNanogの発現をノックダウンすると、同時にERasの発現も低下したことから、生存シグナルに関わるERasがNanogの下流因子であることが示唆された。現在、ERasプロモーターを解析し、Nanogによる転写制御を検討中である。これらDNA二重鎖切断の誘導では、p53によって制御されるアポトーシス因子Noxaの発現誘導とカスパーゼ3の切断型が検出され、Nanog-ERas生存シグナルの抑制と対照的に、細胞死シグナルの充進も観察された。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] VEGF promotes proliferation and function of hepatocyte-like cells in embryoid bodies formed from mouse embryonic stem cells2008

    • 著者名/発表者名
      Fujimori H, et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Hepatology 48(In press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Developmental pluripotency associated 4(Dppa4) localized in active chromatin inhibits mouse embryonic stem cell differentiation into a primitive ectoderm lineage2007

    • 著者名/発表者名
      Masaki H, et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 282

      ページ: 33034-33042

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hepatic progenitor cells in the mouse extrahepatic bile duct after a bile duct ligation2007

    • 著者名/発表者名
      Irie T, et. al.
    • 雑誌名

      Stem Cells and Development 16

      ページ: 979-987

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] RAD18 and poly (ADP ribose) polmerase independently suppress the access of nonhomologous end joining to double-strand breaks and facilitate homologous recombination-mediated repair2007

    • 著者名/発表者名
      Saberi A, et al.
    • 雑誌名

      Molecular and Cellular Biology 27

      ページ: 2562-2571

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Distamycin A enhances cytotoxicity of duocarmycin A and suppresses duocarmycin A-induced apoptosis in human lung carcinoma cells2007

    • 著者名/発表者名
      Hirota M, et al.
    • 雑誌名

      International Journal of Biochemistry & Cell Biology 39 (5) (in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Generation of hybrid hepatocytes by cell fusion from monkey embryoid body cells in the injured mouse liver2006

    • 著者名/発表者名
      Okamura K, et al.
    • 雑誌名

      Histochemistry and Cell Biology 125

      ページ: 247-257

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Differential involvement of phosphatidylinositol 3-kinase related protein kinases in replication protein A2 hyperphosphorylation in response to replication-mediated DNA double-strand breaks2006

    • 著者名/発表者名
      Sakasai R, et al.
    • 雑誌名

      Genes to Cells 11

      ページ: 237-246

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Deletion and alanine mutation analyses for the formation of active homo-or hetero-dimer complexes of mouse choline kinase-α and-β2006

    • 著者名/発表者名
      Liao H, et al.
    • 雑誌名

      Biochimica et Biophysica Acta- Molecular and Cell Biology of Lipids 1761

      ページ: 111-120

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] カニクイサルES細胞からの肝細胞分化誘導 I.ヒトおよびサルのES細胞2006

    • 著者名/発表者名
      岡村健太郎, ら
    • 雑誌名

      再生医療 5

      ページ: 52-58

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] Transplantation of embryonic stem cell-derived hepatocytes and risk of teratoma formation. Chapter 1 In STEM CELLS AND CANCER2007

    • 著者名/発表者名
      Asahina K, et. al.
    • 総ページ数
      22
    • 出版者
      Nova Science Publishers
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi