• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ゲノム・ポストゲノムリソースを利用したトマトの二次代謝産物トランスポーターの解析

研究課題

研究課題/領域番号 18658010
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 園芸学・造園学
研究機関名古屋大学

研究代表者

白武 勝裕  名古屋大学, 大学院・生命農学研究科, 准教授 (90303586)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2008年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2007年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2006年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード園芸学 / 植物 / バイオテクノロジー / ABC輸送 / 二次代謝産物 / ポストゲノム / トマト / 病害抵抗性 / ABC輸送体
研究概要

植物において二次代謝産物の分泌・蓄積やホルモンの輸送に関わるABC輸送体に着目し,トマトのポストゲノムリソースを利用することにより,園芸作物におけるABC輸送体の機能を明らかにすることを目標とした.
1, トマトABC輸送体遺伝子のクローニングと生化学的性質の解析
かずさDNA研究所のESTリソースから得た10種のABC輸送体cDNAクローンのうち,3種は完全長であったが,7種は5'または3'領域が欠けており,このうちの2種の完全長cDNAをRT-PCRまたはRACE法によりクローニングした.完全長の得られた5種のABC輸送体の器官別およびストレス処理時における遺伝子発現を,リアルタイムPCR法により調べた.その結果,アントシアンなどの二次代謝産物の輸送に関わることが予想されるSlMRP1の発現が成熟果実で顕著に高いこと,テルペノイドなどの二次代謝産物の輸送を担うことが予想されるSlPDR1の発現は果実の成長期間を通して比較的高いこと,また,オーキシンを輸送することが予想されるSlMDR1が着果直後の果実で顕著に高いことが明らかとなった.一方,ワックスの輸送に関わることが予想されるSlWBC1およびSlWBC2の発現はどの器官でも比較的恒常的であった.
2,ABC輸送体の形質転換体の作出
果実の成長期間を通して比較的発現が高かく,テルペノイドなどの二次代謝産物の輸送を担うことが予想されるSlPDR1の発現を,RNAiにより抑制した形質転換トマトを作出したところ,葉の表面に多量の分泌物が確認された.現在,その二次代謝産物の組成を野生型と比較し,SlPDR1の輸送基質の推定を進めている.

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (17件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] Expanding roles of plant aquaporins in plasma membranes and cell organelles.2008

    • 著者名/発表者名
      Katsuhara, M.
    • 雑誌名

      Funct. Plant Biol. 38

      ページ: 1-14

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transporters in fruit vacuole.2007

    • 著者名/発表者名
      Shiratake, K.
    • 雑誌名

      Plant Biotechnology 24

      ページ: 127-133

    • NAID

      10021910579

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genetics of sucrose transport in plants.2007

    • 著者名/発表者名
      Shiratake, K.
    • 雑誌名

      Genes, Genomes and Genomics 1

      ページ: 73-80

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transporters in fruit vacuole2007

    • 著者名/発表者名
      Shiratake, K.
    • 雑誌名

      Plant Biotechnol. 24

      ページ: 127-133

    • NAID

      10021910579

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Presence and expression of NAD^+-dependent sorbitol dehydrogenase and sorbitol-6-phosphate dehydrogenase genes in strawberry2007

    • 著者名/発表者名
      Duangsrisai, S.
    • 雑誌名

      J. Hort. Sci. Biotechnol. 82

      ページ: 191-198

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Genetics of sucrose transport in plants2007

    • 著者名/発表者名
      Shiratake, K.
    • 雑誌名

      Genes, Genomes and Genomics 1(in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Cloning of two isoforms of soluble acid invertase of Japanese pear and their expression during fruit development2007

    • 著者名/発表者名
      Yamada, K.
    • 雑誌名

      J. Plant Physiol. (in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Fruit specific V-ATPase suppression in antisense-transgenic tomato reduced fruit development and its seed formation2006

    • 著者名/発表者名
      Amemiya, T.
    • 雑誌名

      Planta 223

      ページ: 1272-1280

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Changes in the activity and gene expression of sorbitol- and sucrose-related enzymes with leaf development of 'La France' pear.2006

    • 著者名/発表者名
      Suzue, Y.
    • 雑誌名

      J. Japan. Soc. Hort. Sci. 75

      ページ: 45-50

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Changes in the activity and gene expression of sorbitol- and sucrose-related enzymes associated with development of 'La France' near fruit2006

    • 著者名/発表者名
      Ymamada, K.
    • 雑誌名

      J. Japan. Soc. Hort. Sci. 75

      ページ: 38-44

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] cDNA macroarray analysis of genes expressed in plumules of Pharbitis nil after induction of flowering2006

    • 著者名/発表者名
      Maeda, T.
    • 雑誌名

      J. Hort. Sci. Biotech. 81

      ページ: 496-500

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] UV induced PDR-type ABC transporter of grape2008

    • 著者名/発表者名
      Mami Suzuki
    • 学会等名
      FESPB2008
    • 発表場所
      Tampere, Finland
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Property of fruit-specific 2A11 promoter from tomato and itseffect on anti-sense transformation of V-ATPase2008

    • 著者名/発表者名
      Reina Morimoto
    • 学会等名
      FESPB2008
    • 発表場所
      Tampere, Finland
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 紫外線により誘導されるブドウのABC輸送体VvPDR12008

    • 著者名/発表者名
      鈴木真実
    • 学会等名
      園芸学会
    • 発表場所
      三重大学
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 液胞膜局在と推定されるトマト糖輸送体SIVGTの解析2008

    • 著者名/発表者名
      奈島賢児
    • 学会等名
      園芸学会
    • 発表場所
      三重大学
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] トマトの有機酸トランスポーターSltDT1の解析2008

    • 著者名/発表者名
      松浦由布子
    • 学会等名
      園芸学会
    • 発表場所
      三重大学
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] PDR-type ABC transporter, VvPDR1, from grape berry skin.2008

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiro Shiratake
    • 学会等名
      2nd FEBS Special Meeting, ATP Binding Cassette(ABC)Proteins
    • 発表場所
      Innsbruck
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] トマト2A11のプロモーターの果実特異的発現特性の検討とそれを利用したV-ArPaseの発現抑制2008

    • 著者名/発表者名
      熊谷真吾
    • 学会等名
      日本植物生理学会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 紫外線により誘導されるブドウのABC輸送体VvPDR2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木真実
    • 学会等名
      日本植物生理学会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] トマトの液胞膜局在新奇糖輸送体2008

    • 著者名/発表者名
      日置淳平
    • 学会等名
      日本植物生理学会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Putative sugar transporter genes from tomato EST library.2007

    • 著者名/発表者名
      Junpei Hioki
    • 学会等名
      XIV International Workshop on Plant Membrane Biology
    • 発表場所
      Valencia
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Regulation of aquaporin by phosphorylation in fruit and flower.2007

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiro Shiratake
    • 学会等名
      XIV International Workshop on Plant Membrane Biology
    • 発表場所
      Valencia
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Function and regulation of aquaporins in fruit and flower.2007

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiro Shiratake
    • 学会等名
      5th International Conference of Aquaporin
    • 発表場所
      Nara
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Shifting our transporter studies from fruit trees tomato.2007

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiro Shiratake
    • 学会等名
      The 4th JSOL Tomato Workshop
    • 発表場所
      Shizuoka
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] トマトの液胞膜局在新奇糖輸送体.2007

    • 著者名/発表者名
      日置淳平
    • 学会等名
      The 4th JSOL Tomato Workshop
    • 発表場所
      Shizuoka
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Kazusa Full-length Tomato cDNA Database(KaFTom)に見出されたトマトの機能未知ABC輸送体2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木真実
    • 学会等名
      The 4th JSOL Tomato Workshop
    • 発表場所
      Shizuoka
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] トマト新奇糖輸送体の機能解析(第2報)細胞内局在の検定と遺伝子発現応答2007

    • 著者名/発表者名
      日置淳平
    • 学会等名
      園芸学会
    • 発表場所
      香川
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] トマトの果実特異的発現遺伝子2A11のプロモーター解析2007

    • 著者名/発表者名
      熊谷真吾
    • 学会等名
      園芸学会
    • 発表場所
      香川
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] Plant Membrane And Vacuolar Transporters (Sugar and polyol transporters in plants. )2008

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiro Shiratake
    • 総ページ数
      29
    • 出版者
      CAB International
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] Plant Genetic Engineering volume 9, Plant Membrane And Vacuolar Transporters. 「Sugar and polyol transporters in plants」2008

    • 著者名/発表者名
      Shiratake, K.
    • 出版者
      CAB international
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 園芸生理学「液胞の生理機能」2007

    • 著者名/発表者名
      白武勝裕
    • 出版者
      文永堂出版
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2006 実績報告書
  • [図書] 園芸生理学「ポストゲノム研究とこれからの園芸学」2007

    • 著者名/発表者名
      白武勝裕
    • 出版者
      文永堂出版
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2006 実績報告書
  • [図書] 園芸生理学「転流糖のローディングとアンローディング」2007

    • 著者名/発表者名
      白武勝裕
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      文永堂出版
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi