• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

病害制御のための樹体表面及び組織内部の病原性・非病原性微生物相の一括診断法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18658016
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 植物病理学
研究機関弘前大学

研究代表者

佐野 輝男  弘前大学, 農学生命科学部, 教授 (30142699)

研究分担者 宇野 忠義  弘前大学, 農学生命科学部, 教授 (20271794)
田中 和明  弘前大学, 農学生命科学部, 准教授 (60431433)
藤田 隆  弘前大学, 農学生命科学部, 助教 (90003524)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2008年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2007年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2006年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワードリンゴ / 慣行防除 / 無農薬栽培 / 微生物群 / 一括診断 / 遺伝子診断 / マクロアレイ / りんご / 遺伝子解析
研究概要

(1) リンゴ樹に表生・内生する微生物群の収集、同定、遺伝子分離と保存
新たに、慣行農薬防除園2箇所、無農薬・減農薬栽培園2箇所から、葉圏に生息する微生物を分離し、真菌17属、細菌10属を同定した。防除方法の違いが葉圏微生物相の違いに及ぼす影響を分析し、農薬散布により特に細菌の生息数が減少する傾向を見出した。
(2) リンゴ樹の表生・内生微生物群の一括診断のためのマクロアレイの改良
昨年度試作した真菌(病原菌10属・非病原菌14属)と細菌(病原菌2属・非病原菌12属)のcDNAマクロアレイを評価した結果、cDNAアレイ(100-300bp)では配列が長すぎて個々の微生物の完全な特異的識別が困難であった。そこで、分離された微生物と病原菌の遺伝子配列を再分析して各微生物に特異的な配列を抽出し、真菌と細菌それぞれ20種からなるオリゴヌクレオチドアレイを試作した。その結果、同属の近縁種の1-2の例外を除いて、非特異的反応なしにそれぞれの微生物を識別することに成功した。このマクロアレイを用いて、実際の圃場から採集したリンゴ葉面微生物の一括診断を行った結果、少なくとも優占する5-6種程度の微生物の定量的な同定が可能であった。即ち、本研究で目的として、リンゴ葉圏微生物の一括診断マクロアレイの開発に成功した。
(3) 様々な環境条件下のリンゴ微生物相の資料収集
平成18年度・ニュージーランド・オタゴ地区、平成19年度・米国・オレゴン州に引き続き、平成20年度は、北イタリア(トリノ市郊外)の果樹栽培地帯を訪問して、リンゴ、ナシ、アプリコット等の栽培と病害防除に関する情報を収集した。また、中国・北京市の無農薬栽培リンゴ園の病害発生状況を調査し、葉圏微生物のDNA試料を収集した。一部をマクロアレイ診断に供した結果、栽培環境の違いで微生物相が大きく異なる可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (7件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Rapid and sensitive detection of 'Candidatus Liberibacter asiaticus' by cycleave isothermal and chimeric primer-initiated amplification of nucleic acids (Cvcleave ICAN)2008

    • 著者名/発表者名
      Urasaki, N., Kawano, S., Mukai, H., Uemori, T., Takeda, O. and Sano. T
    • 雑誌名

      J. Gen. Pl. Pathol 74

      ページ: 151-155

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vegetative propagation and its possible role as a genetic bottleneck in the shaping of the Apple fruit crinkle viroid populations in apple and hop plants2008

    • 著者名/発表者名
      Sano, T., Isono, S., Matsuki, K., Kawaguchi-Ito, Y., Tanaka, K. Kond, K., Iijima, A., Bar-Joseph, M
    • 雑誌名

      Virus Genes 37(3)

      ページ: 298-303

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The combinations of the two amino acids(Ala40 and Phe75 or Ser40 and Tyr75)in the Coat Protein of apple chlorotic leaf spot virus are crucial for infectivity2007

    • 著者名/発表者名
      Yaegashi, H., Isogai, M., Tajima, H., Sano, T. and Yoshikawa, N.
    • 雑誌名

      Journal of General Virology 88

      ページ: 2611-2618

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] リンゴ・ナシ火傷病研究の現状:第11回国際火傷病ワークショップの話題から2007

    • 著者名/発表者名
      佐野 輝男・田中 和明・藤田隆・宇野 忠義・川合 信司
    • 雑誌名

      弘前大学農学生命科学部学術報告 10

      ページ: 21-29

    • NAID

      120005326891

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Xvlaria sp.によるリンゴ萎縮病(新称)2009

    • 著者名/発表者名
      浅利正義・佐野輝男
    • 学会等名
      平成21年度日本植物病理学会
    • 発表場所
      山形市・山形犬学
    • 年月日
      2009-03-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 異なる病害虫管理条件下で栽培されたリンゴ樹'の葉圏微生物相の多様性の比較解析2009

    • 著者名/発表者名
      赫英紅・田中和明・伊藤大雄・佐野輝男
    • 学会等名
      平成21年度日本植物病理学会
    • 発表場所
      山形市・山形大学
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] リンゴ樹地上部の微生物相の多様性の解析2008

    • 著者名/発表者名
      赫英紅・田中和明・伊藤大雄・佐野輝男
    • 学会等名
      平成20年度日本植物病理学会東北部会
    • 発表場所
      盛岡市岩手大学
    • 年月日
      2008-09-25
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] リンゴ樹の表面及び内部に生息する微生物群のマクロアレイ解析2008

    • 著者名/発表者名
      磯野清香・渋谷允・田中和明・佐野輝男
    • 学会等名
      平成20年度北日本病害虫研究会
    • 発表場所
      山形市(遊学館)
    • 年月日
      2008-02-07
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Cycleave Isothermal chimeric amplification of nucleic acids (Cycleave-ICAN) for the sensitive, rapid and simple diagnosis of viroids2008

    • 著者名/発表者名
      Sano, T., Isono, S., Tsubame, T., Tsushima, Y., Urasaki, N., Kawano, S., Uemori, R, Ooura, T., Takeda, O., Mukai, H.
    • 学会等名
      9th International Congress of Plant Pathology
    • 発表場所
      Trino, Italy
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] The diversity and identity of Apple fruit crinkle viroid isolates in apple and hop2008

    • 著者名/発表者名
      Sano, T., Matsuki, K., Isono, S., Tsuji, M., Tanaka, K.
    • 学会等名
      9th International Congress of Plant Pathology
    • 発表場所
      Trino, Italy
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 等温遺伝子増幅法(ICAN法)を用いたウイロイドの診断2007

    • 著者名/発表者名
      磯野清香・佐野輝男・上森隆司
    • 学会等名
      第55回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      札幌市(コンベンションセンター)
    • 年月日
      2007-10-22
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] Compendium of Hop Diseases, Arthropod Pests and Other Disorders(Apple fruit crinkle viroidの章を分担執筆)ISBN 978-0-89054-376-42009

    • 著者名/発表者名
      Sano. T
    • 総ページ数
      112
    • 出版者
      APS Press
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] リンゴ農家の経営危機とリンゴ火傷病の検疫問題2007

    • 著者名/発表者名
      宇野忠義
    • 総ページ数
      61
    • 出版者
      弘前大学出版会
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi