• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

cRNAを使ってゲノムインプリンティング遺伝子の発生ステージ特異的発現を解明する

研究課題

研究課題/領域番号 18658109
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 応用動物科学
研究機関広島大学

研究代表者

西堀 正英  広島大学, 大学院・生物圏科学研究科, 准教授 (80237718)

研究分担者 安江 博  独立行政法人農業生物資源研究所, 家畜ゲノム研究ユニット, 上席研究員 (80113497)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2007年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2006年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
キーワードDNAメチル化遺伝子 / リアルタイムPCR / 遺伝子発現 / 脳 / 精巣 / cRNA / 近交系マウス / Dnmt
研究概要

近交系マウス(C57BL/6J♂)およびコマーシャル産卵鶏(White Leghorn♂)を用い、脳・肝臓・腎臓・精巣の5つの発生ステージ(胚14日、胚17日、生後1日齢、1週齢、8週齢)ごとに5つのDnmt(Dnmt1/Dnmt2/Dnmt3a/Dnmt3b/Dnmt3L)遺伝子の発現量の変化をマウスおよびニワトリ間で比較しながら調べDNAメチル化酵素関連遺伝子の発現時期、発現場所および発現動態を解析した。解析は、各発生ステージにおける各遺伝子の発現量を、リアルタイムPCRを行い調べた。また、マウスにおけるCGRP遺伝子およびCT遺伝子についても同様に実施し、さらにin situ hybridizationにより発現部位の同定を試みた。(1)Dnmt3L遺伝子がニワトリにはないとの報告があり、このためニワトリDnmt3Lの解析は実施できなかった。(2)Dnmt遺伝子の発現パターンは、肝臓と腎臓では発生および成長に伴って減少する傾向にあったが、脳と精巣ではそのパターンは異なっていた。ニワトリの精巣での発現は肝臓と腎臓のパターンに似て、発生および成長に伴って減少する傾向にあった。(3)ニワトリにはインプリンティング機能が備わっていないとする論文があるが、本研究でニワトリDnmt遺伝子発現が確認でき、その発現量はマウスとほぼ同程度であった。以上から、マウスおよびニワトリにおけるDnmt遺伝子の使われ方が種、臓器間で異なっているものと考えられた。一方、マウスおけるCGRPおよびCT遺伝子の発現は脳で高い傾向にあり、肝臓および心臓では低かった。この結果はこれまでの報告と一致した。これらのcRNAをプローブとしたin situ hybridizationの結果、甲状腺での発現が高く、Sense・Antisense鎖ともに強い発現が観察された。
以上より、遺伝子発現の定量および発現の局在をcRNAプローブを用いることで、これまで明確ではなかったAnti-sense鎖RNAの発現様式を正確に解析できる可能性が広がった。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Porcine CRSP1, 2, and 3 genome structures, expressions in tissues, and functions2008

    • 著者名/発表者名
      Abdol Hossein Rezaeian
    • 雑誌名

      Cytogenetics and Genome Research (印刷中)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hormone-induced expression of TACE/ADAM17 protease impacts porcine cumulus cell oocyte complex expansion and meiotic maturation via ligand activation of the EGF2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuhisa Yamashita
    • 雑誌名

      Endocrinology 148

      ページ: 6164-6175

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Changes in the expression of gallinacins, antimicrobial peptides, in ovarian follicles during follicular growth and in response to lipopolysaccharide in laying hens (Gallus domesticus).2007

    • 著者名/発表者名
      Kalpana Subedi
    • 雑誌名

      Reproduction 133・1

      ページ: 127-133

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Genomic structure of swine taste receptor family 1 member 3, TAS1R3, and its expression in tissues.2006

    • 著者名/発表者名
      Kiuchi Sachiko
    • 雑誌名

      Cytogenetics and Genome Research 115・1

      ページ: 51-61

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 胚発生・成長に伴うマウスおよびニワトリにおけるDNAメチル化酵素遺伝子の発現動態2007

    • 著者名/発表者名
      礒兼 妙子
    • 学会等名
      日本動物遺伝育種学会第8回大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2007-11-24
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] in situハイブリダイゼーション用遺伝子プローブ配列を基軸としたウシのオリゴアレイの検出2007

    • 著者名/発表者名
      庄條 昌之
    • 学会等名
      日本動物遺伝育種学会第8回大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2007-11-24
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ニワトリにおけるDNAメチル化酵素関連遺伝子の発現解析2007

    • 著者名/発表者名
      礒兼 妙子
    • 学会等名
      日本家禽学会2007年秋季大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2007-09-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 胚発生および成長に伴うDNAメチル化酵素遺伝子の発現様式の解析2007

    • 著者名/発表者名
      礒兼 妙子
    • 学会等名
      第108回日本畜産学会岡山大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2007-09-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi