• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ダニの唾液由来免疫抑制因子を用いるダニ媒介性病原体の伝播阻止

研究課題

研究課題/領域番号 18658117
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 応用獣医学
研究機関北海道大学

研究代表者

小沼 操  北海道大学, 名誉教授 (70109510)

研究分担者 大橋 和彦  北海道大学, 大学院・獣医学研究科, 准教授 (90250498)
今内 覚  北海道大学, 大学院・獣医学研究科, 助教 (40396304)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2007年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2006年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワードフタトゲチマダニ / ダニ唾液由来因子 / 免疫抑制因子
研究概要

ダニの発現遺伝子の網羅的解析のため吸血5日目のフタトゲチマダニ(Haemaphysalis longicornis)唾液腺を用いてEST解析(発現タグ解析)を行った。得られた653配列を米国NCBIのblastXプログラムを用いて蛋白データベースと比較したところ、232配列(36%)で有意な相関を示す類似遺伝子が見つかった。その大半は細胞の生存に必要な、いわゆるハウスキーピング遺伝子であったが、1/3は宿主の生理活性に何らかの影響を与え得る因子であると推察された。今回得られた遺伝子の一つは抗凝固因子であるmadanin1と塩基配列で88%、アミノ酸配列で66%の相同性を示した。そこで本因子の生物活性を解析したところ抗凝固活性が認められた。一方、免疫抑制作用が示唆される1配列について宿主免疫への影響を解析した。その結果、牛末梢血単核球(PBMC)やマウス脾臓細胞の増殖反応を濃度依存的に抑制し、サイトカイン(IL-2、IL-12p40およびTNF-α)の発現も強く抑制した。また、BALB/cマウスへの接種では、脾臓の萎縮が認められ、これらのマウス由来の脾臓細胞は各種Mitogenに対する増殖反応が著しく低下し、Microarray解析では免疫活性化因子の発現抑制も認められた。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] Establishment of a laboratory colony of taiga tick lxodes persulcatus for tick-borne pathogen transmission studies2008

    • 著者名/発表者名
      Konnai S, Saito Y, Onuma M, et. al.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Veterinary Medicine 55

      ページ: 85-92

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Attachment duration required for Rhipicephalus appendiculatus to transmit Theileria parva to the host2007

    • 著者名/発表者名
      Konnai S, Yamada S, Onuma M, et. al.
    • 雑誌名

      Vector Borne and Zoonotic Diseases 7

      ページ: 241-248

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recent topics of candidate antigens for immunological control of Ixodid ticks2007

    • 著者名/発表者名
      Imamura S, Onuma M, et. al.
    • 雑誌名

      Act Sci Vet b 35

      ページ: 1-16

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 感染症制圧を目的とした新規ダニベクターコントロール戦略の開発2007

    • 著者名/発表者名
      今村彩貴, 小沼 操
    • 雑誌名

      獣医畜産新報 60

      ページ: 124-130

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Two serine protease inhibitor (serpin) that induce a bovine protective immune response against Rhipicephalus appendiculatus ticks.2006

    • 著者名/発表者名
      Imamura S, Onuma M et al.
    • 雑誌名

      Vaccine 24

      ページ: 2230-2237

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A novel gene encoding a thrombin inhibitory protein in a cDNA library from Haemaphysalis longicornis salivary gland.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakajima C, Onuma M et al.
    • 雑誌名

      J. Vet. Med. Sci. 68

      ページ: 447-452

    • NAID

      110004775647

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Acquisition and transmission of Theileria parva by vector tick, Rhipicephalus appendiculatus.2006

    • 著者名/発表者名
      Konnai S, Imamura S et al.
    • 雑誌名

      Acta Trop. 99

      ページ: 24-41

    • NAID

      120000963870

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] マダニのEST解析とダニワクチンの現状2007

    • 著者名/発表者名
      今内 覚, 小沼 操, 大橋和彦
    • 学会等名
      ダニと疾患のインターフェースに関するセミナー
    • 発表場所
      宮崎県宮崎市(宮崎市図書館)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 牛のダニ媒介性原虫(T.parva)の実験的伝播2007

    • 著者名/発表者名
      今内 覚, 小沼 操, 大橋和彦
    • 学会等名
      ダニと疾患のインターフェースに関するセミナー
    • 発表場所
      宮崎県宮崎市(宮崎市図書館)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Development of an anti-tick vaccine to protect cattle against tick-borne tran smission of Theileria parva2007

    • 著者名/発表者名
      Imamura S, Konnai S, Onuma M, et. al.
    • 学会等名
      8th International Veterinary Immunology Symposium
    • 発表場所
      Ouro Preto, Brazil(Estalagem das Minas Gerais Convention Center)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Suppression of proliferation and cytokine expression by HeLIS, a tick salivary grand-derived protein of Haemaphysalis longicornis2007

    • 著者名/発表者名
      Konnai S, Nakajima C, Onuma M, et. al.
    • 学会等名
      8th International Veterinary Immunology Symposium
    • 発表場所
      Ouro Preto, Brazil(Estalagem das Minas Gerais Convention Center)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Evaluation of immunogenicity in bovines of Riphicephalus(Boophilus)microplus and Haemaphysalis longicornis recombinant calreticulins2007

    • 著者名/発表者名
      Parizi LF, Imamura S, Onuma M, et. al.
    • 学会等名
      8th International Veterinary Immunology Symposium
    • 発表場所
      Ouro Preto, Brazil(Estalagem das Minas Gerais Convention Center)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Cloning and characterization of the recombinant glycogen synthase kinase(GSK-3B)from Boophilus microplus expressed in E. coli2007

    • 著者名/発表者名
      Andrade CP, Imamura S, Onuma M, et. al.
    • 学会等名
      8th International Veterinary Immunology Symposium
    • 発表場所
      Ouro Preto, Brazil(Estalagem das Minas Gerais Convention Center)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] GSK activity is involved to PEPCK gene expression during tick embryo development2007

    • 著者名/発表者名
      Logullo C, Imamura S, Onuma M, et. al.
    • 学会等名
      8th International Veterinary Immunology Symposium
    • 発表場所
      Ouro Preto, Brazil(Estalagem das Minas Gerais Convention Center)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] シュルツェマダニ由来defensin遺伝子のクローニング及び発現解析2007

    • 著者名/発表者名
      斉藤 洋一, 今内 覚, 小沼 操, 他.
    • 学会等名
      第144回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      北海道江別市(酪農学園大学)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] コイタマダニ由来新規シスタチン遺伝子のクローニングと性状解析2007

    • 著者名/発表者名
      今村彩貴, 今内 覚, 小沼 操, 他.
    • 学会等名
      第144回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      北海道江別市(酪農学園大学)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] コイタマダニにおけるオスダニ由来因子の同定と発現解析2007

    • 著者名/発表者名
      山田慎二, 今内 覚, 小沼 操, 他.
    • 学会等名
      第144回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      北海道江別市(酪農学園大学)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi