• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

反芻胃モデルによるセルロースからの水素製造技術の開発研究

研究課題

研究課題/領域番号 18658130
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 環境農学
研究機関帯広畜産大学

研究代表者

高橋 潤一  帯広畜産大学, 畜産学部, 教授 (20111198)

研究分担者 梅津 一孝  帯広畜産大学, 大学院・畜産学研究科, 教授 (20203581)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2008年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2007年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2006年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワードアンモニア / 反芻胃 / セルロース / 水素 / メタン
研究概要

草本系バイオマスの利用方法は、燃焼利用法以外にはエタノール製造やガス化利用などのエネルギー生産が緒についたところであり、賦存量が豊富な草本系バイオマスのエネルギー生産手法については、さらに合理的な方法の研究開発が望まれている。本研究開発の目的は環境負荷の一因となる高N有機性廃棄物のバイオガス発酵消化液からストリッピングするアンモニアを利用し、セルロース系農業バイオマスにアンモニア処理を施し、アンモニアによるセルロースの加安分解を促進し、さらに微生物培養システムによって水素・メタンの生成システムを確立し、エネルギー低投入型N循環を可能とする方法を開発することである。
1) メタンバイオリアクターにおける反応率・転化率、収率、SV等の実測算定に基づくリアクターの装置規模及びスケールの確定
草本系セルロースバイオマスとして麦稈をモデルとして供試した。高温発酵型バイオガスプラント発酵消化液(スラリー)からアンモニアストリッピング法によってアンモニアを抽出して麦稈のアンモニア処理を行い、アンモニア処理麦稈を作出し、発酵の供試基質として用いた。また培養のイノキュラムとして牛ルーメン内細菌をルーメンフィスチュラ装着牛のルーメンより嫌気的に採取した。水素・メタンシミュレーターで、加圧・電位制御培養試験を行い、反応率・転化率、収率、SV等の実測算定に基づくリアクターの装置規模及びスケールの確定を行った。
2) 反応率・転化率、収率、SV等のプラント規模設計主要値の策定
モデル試験からデータ収集整理を行い、プラント規模にスケールアップする場合の主要値を策定した。リアクター構造について対極が作用極の周辺ないし前後(上下)に付随する構造であっても, 電流が非常に小さいため, 電圧降下はほとんど起らず, 均一した作用極電位分布を実現できた。但し, 作用極は参照極による電位制御式とすることが好ましいことが明らかになった。
3) 研究総括及び成果公表
研究の総括を行い、GGAA及び日本畜産学会における成果報告と同時に特許申請、学術誌公表を行った。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (7件) 図書 (2件) 備考 (3件) 産業財産権 (21件) (うち外国 4件)

  • [雑誌論文] Effects of Quillaja saponaria extract alone or in combination with Yucca Schidigera extract on ruminal fermentation and methanogenesis in vitro2008

    • 著者名/発表者名
      Pen, B., Takahashi, J., その他2名、4番目
    • 雑誌名

      Anim, Sci, J. 79

      ページ: 193-199

    • NAID

      10025369072

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of Yucca schidigera and Quillaja saponaria with or without β1-4 galactooligosaccharides on ruminal fermentation, methane production and nitrogen utilization in sheep.2007

    • 著者名/発表者名
      Pen, B., Takakura, K., Takahashi, J., その他2名、5番目
    • 雑誌名

      Anim. Sci. J. 138

      ページ: 75-88

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Manipulation of rumen methanogenesis with saponin-containing plant extracts.2007

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, J., Pen, B., Asa, R.
    • 雑誌名

      Energy and protein metabolism and nutrition 124

      ページ: 615-616

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of Yucca schidigera and Quillaja saponaria extracts on in vitro ruminal fermentation and methane emission.2006

    • 著者名/発表者名
      Pen, B., Sar, C., Mwenya, B., Kuwaki, K., Morikawa, R., Takahashi, J.
    • 雑誌名

      Anim.Feed Sci.Technol. 129

      ページ: 175-186

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Effect of potato by-products based silage on rumen fermentation, methane production and nitrogen utilization in Holstein steers2006

    • 著者名/発表者名
      Pen, B., Iwama, T., Ooi, M., Saitoh, T., Kida.K., Iketaki, T., Takahashi, J., Hidari, H.
    • 雑誌名

      Asian-Aust.J.Anim.Sci. 19

      ページ: 1283-1290

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 農畜産系未利用バイオマス資源の低インプットによる糖化2009

    • 著者名/発表者名
      金子志保・平田明日香・井上嘉明・山城隆樹・高橋潤一
    • 学会等名
      日本畜産学会第110回大会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2009-03-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Effects of antibacterial substances derived from lactic acid ba cteria on rumen methanogenesis2008

    • 著者名/発表者名
      J. Takahashi, R. Asa, A Tanaka, Uehara., I. Shinzato, Y. Toride and N. Usui
    • 学会等名
      The 10th World Conference on Animal Production (WCAP 2008)
    • 発表場所
      Cape Town, South Africa
    • 年月日
      2008-11-26
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Effect of nitrate and /or nisin on rumen methanogenesis in vitro2008

    • 著者名/発表者名
      J. Takahashi, C. Sar, B. Mwenya, B. Pen, K. Takaura, R. Morikawa-Asa
    • 学会等名
      The 13th Animal Science Congress of the Asian-Australasian Association of Animal Production Societies (AAAP 2008)
    • 発表場所
      Hanoi, Vietnam
    • 年月日
      2008-09-24
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 農産系未利用バイオマス資源のアンモノリシスによるホロセルロース分解2008

    • 著者名/発表者名
      平田明日香(高橋潤一)
    • 学会等名
      日本畜産学会
    • 発表場所
      常磐大学
    • 年月日
      2008-03-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ルーメンメタシ生成に及ぼす乳酸菌由来のプラテアーゼ耐性バクテリオシン様物質(PRB)の影響2008

    • 著者名/発表者名
      阿佐玲奈(高橋潤一)
    • 学会等名
      日本畜産学会
    • 発表場所
      常磐大学
    • 年月日
      2008-03-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 直接投与生菌剤によるルーメンフローラの変化-メタン生成菌の拳動を中心として-2007

    • 著者名/発表者名
      高橋潤一
    • 学会等名
      日本畜産学会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2007-09-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Manipulation of rumen methanogenesis with saponin-containing plant extracts.2007

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, J.
    • 学会等名
      EAAP
    • 発表場所
      フランス、ヴィッシー
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] Global perspective on greenhouse gas emission from agricultural sector2006

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, J.
    • 総ページ数
      115
    • 出版者
      Obihiro University of Agriculture and Veterinary Medicine, Obihiro
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] Greenhouse Gases and Animal Agriculture2006

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, J.他
    • 総ページ数
      377
    • 出版者
      Elsevier, Amsterdam, Netherlands
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.obihiro.ac.jp/project/biogas/index.Html

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.obihiro.ac.jp/~ggaa/

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.ggaa2010.org/

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [産業財産権] 反芻動物用のメタン生成抑制剤および飼料組成物2009

    • 発明者名
      平川聖, 上原章敬, 良知博昭, 高橋潤一
    • 権利者名
      味の素(株)帯広畜産大学
    • 産業財産権番号
      2009-072749
    • 出願年月日
      2009-02-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [産業財産権] 水耕栽培システム2009

    • 発明者名
      高橋潤一、梅津一孝、浜本修、三崎卓也
    • 権利者名
      国立大学法人帯広畜産大学三井造船株式会社
    • 産業財産権番号
      2009-046323
    • 出願年月日
      2009-02-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [産業財産権] 植物栽培システム及び水耕栽培システム2009

    • 発明者名
      高橋潤一、梅津一孝、浜本修、三崎卓也
    • 権利者名
      国立大学法人帯広畜産大学三井造船株式会社
    • 産業財産権番号
      2009-046322
    • 出願年月日
      2009-02-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [産業財産権] メタン発酵システムおよびそれを利用した肥料製造装置2009

    • 発明者名
      高橋潤一、梅津一孝、浜本修、三崎卓也、久芳良則
    • 権利者名
      国立大学法人帯広畜産大学三井造船株式会社
    • 産業財産権番号
      2009-047312
    • 出願年月日
      2009-02-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [産業財産権] 施肥方法、液肥の製造方法、灌漑用水の改質方法及び各方法を実施する装置2009

    • 発明者名
      高橋潤一、梅津一孝、浜本修、三崎卓也
    • 権利者名
      国立大学法人帯広畜産大学三井造船株式会社
    • 出願年月日
      2009-02-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [産業財産権] メタン発酵システム、飼料製造装置および飼料製造方法2009

    • 発明者名
      高橋潤一、梅津一孝、浜本修、宮崎陽子
    • 権利者名
      国立大学法人帯広畜産大学三井造船株式会社
    • 出願年月日
      2009-03-30
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 外国
  • [産業財産権] 有機性廃棄物処理システム2009

    • 発明者名
      高橋潤一、梅津一孝、宮崎陽子、浜本修、三崎卓也
    • 権利者名
      国立大学法人帯広畜産大学三井造船株式会社
    • 出願年月日
      2009-03-31
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 外国
  • [産業財産権] 有機性廃棄物の処理システムおよび方法、有機性廃棄物由来の発酵液の改質方法2009

    • 発明者名
      高橋潤一、梅津一孝、宮崎陽子、浜本修、三崎卓也
    • 権利者名
      国立大学法人帯広畜産大学三井造船株式会社
    • 出願年月日
      2009-03-31
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 外国
  • [産業財産権] 施肥方法、液肥の製造方法、灌漑用水の改質方法及び各方法を実施する装置2009

    • 発明者名
      高橋潤一、梅津一孝、浜本修、三崎卓也
    • 権利者名
      国立大学法人帯広畜産大学三井造船株式会社
    • 出願年月日
      2009-03-31
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 外国
  • [産業財産権] CO2の処理システム及びメタン回収システム2008

    • 発明者名
      嘉藤徹、加藤健、根岸明、野崎健、内山俊一、渡邉浩昭、梅津一孝、高橋潤一、濱本修、三崎卓也、丸本隆之
    • 権利者名
      三井造船株式会社、独立行政法人産業技術総合研究所、埼玉工業大学国立大学法人帯広畜産大学
    • 産業財産権番号
      2008-118391
    • 出願年月日
      2008-07-22
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [産業財産権] 一酸化二窒素の測定方法及び発生制御方法2008

    • 発明者名
      高橋潤一、梅津一孝、山城隆樹、宮崎陽子、濱本修、中村幸夫
    • 権利者名
      国立大学法人帯広畜産大学三井造船株式会社
    • 産業財産権番号
      2008-217157
    • 出願年月日
      2008-08-26
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [産業財産権] 非揮発性有機ハロゲン化合物の検出方法2008

    • 発明者名
      高橋潤一、梅津一孝、宮崎陽子、濱本修、中村幸夫
    • 権利者名
      国立大学法人帯広畜産大学三井造船株式会社
    • 産業財産権番号
      2008-286758
    • 出願年月日
      2008-11-07
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [産業財産権] メタン発酵システム2008

    • 発明者名
      高橋潤一、梅津一孝、宮崎陽子、浜本修
    • 権利者名
      国立大学法人帯広畜産大学三井造船株式会社
    • 産業財産権番号
      2008-286760
    • 出願年月日
      2008-11-07
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [産業財産権] 有機性廃棄物処理システム2008

    • 発明者名
      高橋潤一、梅津一孝、宮崎陽子、浜本修、三崎卓也
    • 権利者名
      国立大学法人帯広畜産大学三井造船株式会社
    • 産業財産権番号
      2008-286628
    • 出願年月日
      2008-11-07
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [産業財産権] 有機性廃棄物の処理システムおよび方法2008

    • 発明者名
      高橋潤一、 梅津一孝、宮崎陽子、浜本修、三崎卓也
    • 権利者名
      国立大学法人帯広畜産大学三井造船株式会社
    • 産業財産権番号
      2008-286306
    • 出願年月日
      2008-11-07
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [産業財産権] 水監視システム2008

    • 発明者名
      高橋潤一、梅津一孝、宇田津富美子、斉藤政宏、宮崎陽子、浜本修
    • 権利者名
      国立大学法人帯広畜産大学三井造船株式会社
    • 産業財産権番号
      2008-286759
    • 出願年月日
      2008-11-07
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [産業財産権] 有機性廃棄物の処理システムおよび方法2008

    • 発明者名
      高橋潤一、梅津一孝、宮崎陽子、浜本修、三崎卓也
    • 権利者名
      国立大学法人帯広畜産大学三井造船株式会社
    • 産業財産権番号
      2008-286299
    • 出願年月日
      2008-11-07
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [産業財産権] ガス処理システム2008

    • 発明者名
      高橋潤一、梅津一孝、宮崎陽子、浜本修、三崎卓也
    • 権利者名
      国立大学法人帯広畜産大学三井造船株式会社
    • 産業財産権番号
      2008-286630
    • 出願年月日
      2008-11-07
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [産業財産権] 有機性廃棄物由来の発酵液の改質方法2008

    • 発明者名
      高橋潤一、梅津一孝、浜本修、宮崎陽子、三崎卓也
    • 権利者名
      国立大学法人帯広畜産大学三井造船株式会社
    • 産業財産権番号
      2008-286637
    • 出願年月日
      2008-11-07
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [産業財産権] アンモニァ濃度モニター装置飼料製造システムおよび方法2008

    • 発明者名
      高橋潤一, その他2名
    • 権利者名
      高橋潤一, その他2名
    • 出願年月日
      2008-03-31
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [産業財産権] メタン発酵方法2007

    • 発明者名
      高橋潤一, その他4名
    • 権利者名
      高橋潤一, その他4名
    • 出願年月日
      2007-09-12
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi