• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

副互変異性構造に基づく生物活性発現の機構解明と創薬化学への応用

研究課題

研究課題/領域番号 18659026
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 創薬化学
研究機関富山大学

研究代表者

竹内 義雄  富山大学, 大学院・医学薬学研究部, 教授 (20111750)

研究分担者 藤原 朋也  富山大学, 大学院・医学薬学研究部, 助教 (70361962)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2007年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2006年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード副互変異性 / フッ素 / 安定型等価体 / セロトニン受容体作動薬 / インドレニン / ピロロ[2,3-b]インドール / ジエノン / バルビツール酸
研究概要

我々は,生理活性物質の或るものは,生体内において副互変異性体が真の活性種となっているのではないかと考えた.この仮定の検証を目的として,前年度に引き続き,以下に示すような互変異性に関与する水素をフッ素に置換した安定型等価体の合成を行った.1.前年度の研究にて,我々はselectfluorを用いるフッ素化反応により,セロトニン受容体作動薬であるリザトリプタンのインドレニン型副互変異性等価体の合成に成功した.また,上記反応においては酸の添加が収率向上に有効であることを見出した.そこで今回,セロトニン受容体作動薬スマトリプタンやインドール-2,3-ジオキシゲナーゼ阻害作用を持つブラシニン誘導体について同様の反応を試みた.その結果,良い収率で対応するインドレニン型副互変異性等価体を得ることに成功した.2.幾つかのブラシニン誘導体について,ピロロ[2,3-b]インドール型副互変異性等価体の合成を検討した.その結果,ブラシニン誘導体を無水溶媒中,selectfluorやN-フルオロピリジニウム塩で処理することにより,対応するピロロ[2,3-b]インドール型副互変異性等価体を得ることに成功した.3.チロシンおよびチラミンのジエノン型副互変異性体の含フッ素等価体の合成を目的として,種々の保護基を持つチロシンおよびチラミンをフルオロジエノン体へと誘導した.しかしながら,これらの化合物の脱保護は不成功に終わった.また,チロシンのフェノール構造をフルオロバルビツール酸構造に置き換えた化合物をフルオロジエノン体に代わる等価体として設計し,3-位にバルビツール酸構造を持つアラニン誘導体を合成した.これを酢酸中,N-フルオロベンゼンスルホンイミドで処理することにより,対応するフルオロバルビツール酸誘導体を得た.現在,α-アミノ保護基およびα-カルボキシル保護基の除去を検討している.

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2007

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] フェノール/ジエノン互変異性現象におけるジエノン対応等価体の合成研究2007

    • 著者名/発表者名
      岡田 励(竹内 義雄)
    • 学会等名
      日本薬学会北陸支部第117回例会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2007-11-11
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] キラル含フッ素インドール誘導体の設計と合成2007

    • 著者名/発表者名
      関 孝行(竹内 義雄)
    • 学会等名
      平成19年度有機合成化学北陸セミナー
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2007-10-13
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Synthetic studies on fluorine-containing pseudologs corresponding to minor tautomers of tryptophan2007

    • 著者名/発表者名
      Yin, Bin (Takeuchi, Yoshio)
    • 学会等名
      15th European Symposium on Fluorine Chemistry
    • 発表場所
      Prague,Czech Republic
    • 年月日
      2007-07-17
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] トリプトファンの安定型副互変異性等価体の合成研究2007

    • 著者名/発表者名
      尹 斌(竹内 義雄)
    • 学会等名
      シンポジウム「モレキュラー・キラリティー2007」
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-05-15
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi