研究課題/領域番号 |
18659080
|
研究種目 |
萌芽研究
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
医化学一般
|
研究機関 | 藤田保健衛生大学 |
研究代表者 |
土田 邦博 藤田保健衛生大学, 総合医科学研究所, 教授 (30281091)
|
研究分担者 |
村上 達也 藤田保健衛生大学, 総合医科学研究所, 助教 (90410737)
|
研究期間 (年度) |
2006 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2008年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2007年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2006年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
|
キーワード | ナノメディシン / ドラッグデリバリーシステム / 抗がん剤 / 光線力学療法 / 温熱療法 / 転移リンパ節 / センチネルリンパ節 / ドラッグデリバリー / 担がんマウス / がん転移 / ナノテクノロジー / 消化器癌 / リンパ節転移 |
研究概要 |
カーボンナノホーン(CNH)は先端の閉じたカーボンナノチューブの凝集体であり、内部や表層に薬物を貯留し徐放できる直径約100nmのナノ粒子である。CNHに抗がん剤のドキソルビシンを貯蔵させ徐放させる基盤技術の開発に取り組んだ。水溶性高分子ポリエチレングリコール(PEG)と抗がん剤ドキソルビシン(DXR)の複合体PEG-DXRで表面修飾することにより、水溶性ナノ粒子(PEG-DXR-CNH)に改変した。ヒト非小細胞肺癌細胞株NCI-H460のヌードマウス皮下移植モデルで、ドキソルビシンの高い腫瘍内滞留性による抗腫瘍効果が確認された。また、CNHが、がん転移先のセンチネルリンパ節組織に集積する傾向があることが明らかとなった。今後、リンパ節転移の診断と治療応用への展開が大いに期待出来る。 次に、ナノ粒子の光線力学療法への応用研究に取り組んだ。光感受性の亜鉛フタロシアニン(ZnPc)と親水性タンパク質を結合して、3者複合体ZnPc-CNH-BSAを作製することで、カーボンナノ粒子へ光治療用物質の内包に成功した。担がんマウスにナノ粒子複合体を投与し赤色レーザー光を照射したところ、腫瘍はほぼ消滅した。光照射でZnPcが活性酸素を発生してがん細胞を死滅させると同時に、ナノ粒子自体も光を吸収して温度上昇しがん細胞を死滅させるためと結論された。光線力学療法と温熱療法の二重の治療効果が期待出来る治療法開発につながる成果である。研究成果は、藤田保健衛生大学と産総研の研究チームとの共同研究として、各種メディアにプレスリリースした。
|