• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

転写因子の発現量依存的な細胞運命決定機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18659082
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 病態医化学
研究機関東北大学 (2007)
筑波大学 (2006)

研究代表者

山本 雅之  東北大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (50166823)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2007年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2006年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード発生・分化 / 転写因子 / 遺伝子発現 / 血液学
研究概要

申請者らは,GATA-1と構造的に高い相同性を有する転写因子であるGATA-2が,GATA-1との機能的相補性を有することを鑑み,GATA-1とGATA-2の機能分担、ネットワーク制御、さらに、それらの合計発現量が血球細胞の運命決定に与える影響を解析する必要があると考える。そこで、これら両者の発現量を個体レベルで明らかにするために、申請書らが既に樹立した、Gata1遺伝子発現制御領域下で赤色蛍光蛋白質(dsRed2)を発現するトランスジェニックマウスとGata2遺伝子座に相同組換え法で緑色蛍光蛋白質(GFP)をノックインしたマウス、及びそれらを交配した複合改変マウスを用いて、以下の解析をおこなった。これらのマウスの造血細胞における蛍光蛋白質発現を、フローサイトメーター(FACS)を用いて定量的かつ定性的に測定し、FACSにより分取した後に、コロニー法などでin vitro分化誘導することにより、その分化能を調べた。また、GATA-1とGATA-2を共発現する細胞の同定と解析を行い、細胞の増殖・分化・アポトーシスにおける2つのGATA因子の発現量を単一細胞レベルで明らかにすることを試みた。さらに、既に樹立されているGata1およびGata2遺伝子の部分破壊マウスや条件付き遺伝子破壊マウス、及びそれらを交配した複合改変マウスをの血液細胞の解析を行い、2つの転写因子の発現量変化が細胞運命に与える影響を調べた。また、レトロウイルス遺伝子導入系を用いて、GATA-1とGATA-2を高中低の様々な発現量で未分化前駆細胞に導入することにより、細胞運命決定に与える影響を検討した。これらの結果、GATA-1、GATA-2の発現量がその機能に大きく影響することが示唆された。

報告書

(1件)
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (67件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (44件) (うち査読あり 44件) 学会発表 (23件)

  • [雑誌論文] Impairment of erythroid and megakaryocytic differentiation by a leukemia-associated and t(9;9)-derived fusion gene product, SET/TAF-Ib-CAN/Nup 214.2008

    • 著者名/発表者名
      Saito S, Nouno K, Slumizu R, Yamamoto M, and Nagata K.
    • 雑誌名

      J Cell Physiol. 214

      ページ: 322-333

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] GATA-1の機能異常と白血病-Leukemogenesis related to GATA-1 mutation-2008

    • 著者名/発表者名
      安倍加奈子、清水律子、山本雅之
    • 雑誌名

      日本産婦人科血液学会誌 17

      ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of GATA-1^+ hemangioblastic cells in the mouse embryo.2007

    • 著者名/発表者名
      Yokomizo T, Takahashi S, Mochizuki N, Kuroha T, Ema M, Wakamatsu A, Shimizu R, Ohneda O, Osato M, Okada H, Komori T, Ogawa M, Nishikawa S, Ito Y, and Yamamoto M.
    • 雑誌名

      EMBO J. 26

      ページ: 184-196

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Increased susceptibility to hepatocarcinogenicity of Nrf2-deficient mice exposed to 2-amino-3-methylimidazo [4,5-f] quinoline.2007

    • 著者名/発表者名
      Kitamura Y, Umemura T, Kanki K, Kodama Y, Kitamoto S, Saito K, Itoh K, Yamamoto M, Masegi T, Nishikawa A, and Hirose M.
    • 雑誌名

      Cancer Sci. 98

      ページ: 19-24

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Shear stress stabilizes NF-E2 related factor 2 and induces antioxidant genes in endothelial cells: Role of reactive oxygen/nitrogen species.2007

    • 著者名/発表者名
      Warabi E, Takabe W, Minami T, Inoue K, Itoh K, Yamamoto M, Ihsii T, Kodama T, and Noguchi N.
    • 雑誌名

      Free Rad Biol Med. 42

      ページ: 260-269

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inchinkoto, an herbal medicine, and its ingredients dually exertMrp2/MRP2-mediated choleresis and Nrf2-mediated antioxidative action in ratlivers.2007

    • 著者名/発表者名
      Okada K, Shoda J, Kano M, Suzuki S, Ohtake N, Yamamoto M, Takahashi H, Utsunomiya H, Oda K, Sato K, Watanabe A, Ishii T, Itoh K, Yamamoto M, Yokoi T, Yoshizato K, Sugiyama Y and Suzuki H.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Gastrointestinal Liver Physiol. 295

      ページ: 1450-1463

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pharmacodynamic characterization of chemopreventive triterpenoids as exceptionally potent inducers of Nrf2-regulated genes.2007

    • 著者名/発表者名
      Yates MS, Tauchi M, Katsuoka F, Flanders KC, Liby KT, Honda T, Gribble GW, Johnson DA, Johnson JA, Burton NC, Guilarte TR, Yamamoto M, Sporn MB, and Kensler TW.
    • 雑誌名

      Mol Cancer Therapeutics. 6

      ページ: 154-161

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Does K-11706 enhance performance and why?2007

    • 著者名/発表者名
      Imagawa S, Matsumoto K, Horie M, Ohkoshi N, Nagasawa T, Doi T, Suzuki N, and Yamamoto M.
    • 雑誌名

      Int J Sports Med. 28

      ページ: 928-933

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Functional polymorphisms in the transcription factor NRF2 increase the risk of acute lung injury.2007

    • 著者名/発表者名
      Marzec JM, Christie JD, Reddy SP, Jedlicka AE, Vuong H, Lanken PN, Aplenc R, Yamamoto T, Yamamoto M, Cho, H-Y, and Kleeberger SR.
    • 雑誌名

      FASEB J. 21

      ページ: 2237-2246

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Concurrent transcriptional deregulation of AML1/RUNX1 and GATA factors by the AML1-TRPS1 chimeric gene in t (8;21) (q24;q22) acute myeloid leukemia.2007

    • 著者名/発表者名
      Asou N, Yanagida M, Huang L, Yamamoto M, Shigesada K, Mitsuya H, Ito Y, and Osato M.
    • 雑誌名

      Blood. 109

      ページ: 4023-4027

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cell cycle-dependent oscillation of GATA2 expression in hematopoietic cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Koga S, Yamaguchi N, Abe T, Minegishi M, Tsuchiya S, Yamamoto M, and Minegishi N.
    • 雑誌名

      Blood. 109

      ページ: 4200-4208

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamic regulation of Gata factor levels is more important than their identity.2007

    • 著者名/発表者名
      Ferreira R, Wai A, Shimizu R, Gillemans N, Rottier R, von Lindern M, Ohneda K, Grosveld F, Yamamoto M, and Philipsen S.
    • 雑誌名

      Blood. 109

      ページ: 5481-5490

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nrf2 Neh5 domain is differentially utilized in the transactivation of cytoprotective genes.2007

    • 著者名/発表者名
      Zhang J, Hosoya T, Maruyama A, Nishikawa K, Maher JM, Ohta T, Motohashi H, Fukamizu A, Shibahara S, Itoh K, and Yamamoto M.
    • 雑誌名

      Biechem J. 404

      ページ: 459-466

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Gata2 intronic enhancer confers its pan-endothelia-specific regulation.2007

    • 著者名/発表者名
      Khandekar M, Brandt W, Zhou Y, Dagenais S, Glover TW, Suzuki N, Shimizu R, Yamamoto M, Lim K-C, and Engel JD.
    • 雑誌名

      Development. 139

      ページ: 1703-1712

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Embryonic and fetal beta-globin gene repression by the orphan nuclear receptors, TR2 and TR4.2007

    • 著者名/発表者名
      Tanabe O, McPhee D, Kobayashi S, Shen Y, Brandt W, Jiang X, Campbell AD, Chen YT, Chang C, Yamamoto M, Tanimoto K, Engel JD.
    • 雑誌名

      EMBO J. 26

      ページ: 2295-2306

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] GATA-1 self-association controls erythroid development in vivo.2007

    • 著者名/発表者名
      Shimizu R, Trainor CD, Nishikawa K, Kobayashi M, Ohneda K, and Yamamoto M.
    • 雑誌名

      J Biol Chem. 282

      ページ: 15862-15871

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Deficiency in Nrf2-GSH signaling impairs type II cell growth and enhances sensitivity to oxidants.2007

    • 著者名/発表者名
      Reddy NM, Kleeberger SR, Cho H-Y, Yamamoto M, Kensler TW, Biswal S, and Reddy SP.
    • 雑誌名

      Am J Res Cell Mol Biol. 37

      ページ: 3-8

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of reactive oxygen species in modulation of Nrf2 following ischemic reperfusion injury.2007

    • 著者名/発表者名
      Shah ZA, Li RC, Thimmulappa RK, Kensler TW, Yamamoto M, Biswal S, and Dore S.
    • 雑誌名

      Neuroscience. 147

      ページ: 53-59

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhanced spontaneous and benzo [α] pyrene-induced mutations in the lung of Nrf2-deficient gpt delta mice.2007

    • 著者名/発表者名
      Aoki Y, Hashimoto AH, Amanuma K, Matsumoto M, Hiyoshi K, Takano H, Masumura K, Itoh K, Nohmi T and Yamamoto M.
    • 雑誌名

      Cancer Res. 67

      ページ: 5643-5648

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Oxidative and electrophilic stress induces Mrp transporters via the Nrf2 transcriptional pathway.2007

    • 著者名/発表者名
      Maher JM, Dieter MZ, Aleksunes LM, Slitt AL, Guo G, Tanaka Y, Scheffer GL, Chan JY, Manautou JE, Chen Y, dalton TP, Yamamoto M, and Klaassen CD.
    • 雑誌名

      Hepatology. 46

      ページ: 1597-1610

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of Nrf2 in protection against intracerebral hemorrhage injury in mice.2007

    • 著者名/発表者名
      Wang J, Fields J, Zhao C, Larger J, Thimmulappa RK, Kensler TW, Yamamoto M, Biswal S, and Dore S.
    • 雑誌名

      Free Rad Biol Med. 43

      ページ: 408-414

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nrf2 and p53 cooperatively protect agahlst BBN-induced urinary bladder carcinogensis.2007

    • 著者名/発表者名
      Iida K, Itoh K, Maher JM, Kumagai Y, Oyasu R, Mori Y, Fukushima S, Shimazui T, Akaza H, and Yamamoto M.
    • 雑誌名

      Carcinogenesis. 28

      ページ: 2398-2403

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] NRF2 modulates aryl hydrocarbon receptor signaling: Influence on adipogenesis.2007

    • 著者名/発表者名
      Shin S, Wakabayashi N, Miss V, Biswal S, Lee GH, Agoston ES, Yamamoto M, and Kensler TW.
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol. 27

      ページ: 7188-7197

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Different Electrostatic potentials define ETGE and DLG motifs as hinge and latch in oxidative stress response.2007

    • 著者名/発表者名
      Tong KI, Padmanabhan B, Kobayashi A, Shang C, Hirotsu Y, Yokoyama S, and Yamamoto M.
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol. 27

      ページ: 7511-7521

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Increased colonic inflammatory injury and formation of aberrant crypt foci in Nrf2-deficient mice upon dextran sulfate treatment.2007

    • 著者名/発表者名
      Osbum WO, Karim B, Dolan PM, Liu G, Yamamoto M, Huso DL, and Kensler TW.
    • 雑誌名

      Int J Cancer. 121

      ページ: 1883-1891

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Subcellul localization and cytoplasmic complex status of endogenous Keapl.2007

    • 著者名/発表者名
      Watai Y, Kobayashi A, Nagase H, Mizukami M, McEvoy J, Singer JD, Itoh K, and Yamamoto M.
    • 雑誌名

      Genes Cells. 12

      ページ: 1163-1178

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] In vivo promoter analysis on refeeding response of hepatic sterol regulatory element-binding protein-lc expression.2007

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi Y, Yahagi N, Nakagawa Y, Matsuzaka T, Shimizu R, Sekiya M, Iizuka Y, Ohashi K, Gotoda T, Yamamoto M, Nagai R, Kadowaki T, Yamada N, Osuga JI, and Shimano H.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 363

      ページ: 329-335

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cytoprotective role of Nrf2/Keap1 system in methylmercury toxicity.2007

    • 著者名/発表者名
      Toyama T, Sumi D, Shinkai Y, Yasutake A, Taguchi K, Tong KI, Yamamoto M, and Kumagai Y.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 363

      ページ: 645-650

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Potential involvement of pathophysiologically formed 8-nitroguanosine 3',5'-cyclic monophosphate in nitric oxide-induced signal transduction.2007

    • 著者名/発表者名
      Sawa T, Zaki MH, Okamoto T, Akuta T, Tokutomi Y, Kim-Mitsuyama S, Ihara H, Kobayashi A, Yamamoto M, Fujii S, Arimoto H, and Akaike T.
    • 雑誌名

      Nature Chem Biol. 3

      ページ: 727-735

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The N-terminal homology box 1(NHB1) sequence in transcription factor Nrf1 is required to anchor it to the endoplasmic reticulum and also to enable its Asn-glycosylation.2007

    • 著者名/発表者名
      Zhang Y, Lucocq JM, Yamamoto M, and Hayes JD.
    • 雑誌名

      Biochem J. 408

      ページ: 161-172

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The TR2 and TR4 orphan nuclear receptors repress Gatal transcription.2007

    • 著者名/発表者名
      Tanabe O, Shen Y, Liu Q, Campbell AD, Kuroha T, Yamamoto M, and Engel JD.
    • 雑誌名

      Genes Dev. 21

      ページ: 2832-2844

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Loss of p62/SQSTM1 suppresses cytoplasmic inclusion body formation and liver injury in autophagy-deficient mouse. K2007

    • 著者名/発表者名
      Komatsu M, Waguri S, Koike M, Sou Y, Ueno T, Hara T, Mizushima N, Iwata J, Ezaki J, Murata S, Hamazaki J, Nishito Y, Iemura S, Natsume T, Yanagawa T, Uwayama J, Warabi E, Yoshida H, Ishii T, Kobayashi A, Yamamoto M, Yue Z, Uchiyama Y, Kominami E and Tanaka k
    • 雑誌名

      Cell. 131

      ページ: 1149-1163

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular basis distinguishing the DNA binding profile of NRF2-MAF heterodimer from that of MAF homodimer.2007

    • 著者名/発表者名
      Kimura M, Yamamoto T, Zhang J, Itoh K, Kyo M, Kamiya T, Aburatani H, Katsuoka F, Kurokawa H, Tanaka T, Motohashi H, and Yamamoto M.
    • 雑誌名

      J Biol Chem. 282

      ページ: 33681-33690

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel class of proly1 hydroxylase inhibitors induces angiogenesis and exerts or gan protection against ischemia.2007

    • 著者名/発表者名
      Nangaku M, Izuhara Y, Takizawa S, Yamashita T, Fujii-Kuriyama Y, Ohneda O, Yamamoto M, van Ypersele de Strihou C, Hirayama N, and Miyata T.
    • 雑誌名

      Arterioscler Thromb Vas Biol. 27

      ページ: 2548-2554

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular mechanism of transcriptional repression of AhR repressor in volving ANKRA2, HDAC4, and HDAC5.2007

    • 著者名/発表者名
      Oshima M, Mimura J, Yamamoto M, and Fujii-Kuriyama Y.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 364

      ページ: 276-282

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulation of adipocyte differentiation of bone marrow stromal cells by transcription factor GATA-2.2007

    • 著者名/発表者名
      Okitsu Y, Takahashi S, Minegishi N, Kameoka J, Kaku M, Yamamoto M, Sasaki T, and Harigae H
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 364

      ページ: 383-387

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dysfunction of Nrf2 decreases KBrO_3-induced oxidative DNA damage in Oggl-null mice.2007

    • 著者名/発表者名
      Jaloszynski P, Murata S, Shinkai Y, Takahashi S, Kumagai Y, Nishimura S, and Yamamoto M.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 364

      ページ: 966-971

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Carcinogenesis and transcriptional regulation through Maf recognition elements.2007

    • 著者名/発表者名
      Motohashi H, and Yamamoto M.
    • 雑誌名

      Cancer Sci. 98

      ページ: 135-139

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulation of GATAI gene expression.2007

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi M, and Yamamoto M.
    • 雑誌名

      J Biochem. 142

      ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Use of gene manipulated mice in the study of erythropoietin gene expression.2007

    • 著者名/発表者名
      Suzuki N, Obara N, and Yamamoto M.
    • 雑誌名

      Methods Enzymol. 435

      ページ: 157-177

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 酸素センシングと赤血球造血シグナル2007

    • 著者名/発表者名
      今川重彦、小原 直、鈴木教郎、山本雅之
    • 雑誌名

      細胞 39

      ページ: 537-540

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] GATA因子スイッチングとGATA-1白血病2007

    • 著者名/発表者名
      清水律子、山本雅之
    • 雑誌名

      生化学 79

      ページ: 941-952

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 酸化ストレス防御のための生体内センサー:Keap1-Nrf2制御システム2007

    • 著者名/発表者名
      田口恵子、山本雅之
    • 雑誌名

      化学と生物 45

      ページ: 857-862

    • NAID

      10019973647

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 食物と酸素由来の環境ストレスを感知するセンサー系2007

    • 著者名/発表者名
      大辻摩希子、山本雅之
    • 雑誌名

      細胞工学 12月号

      ページ: 1386-1390

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] The environmental response to food and oxygen.2007

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Yamamoto.
    • 学会等名
      JST-ERATO Environmental Response Project International Symposium on "The Environmental Response".
    • 発表場所
      EPOCHAL Tsukuba International Congress Center, Tsukuba
    • 年月日
      2007-12-21
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Molecular Mechanisms of Adaptive Responses to Food and Oxygen.2007

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Yamamoto.
    • 学会等名
      The International Conference on Food Factors for Health Promotion(ICOFF2007)
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2007-11-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 酸化ストレス応答の分子基盤と疾患2007

    • 著者名/発表者名
      山本雅之
    • 学会等名
      CKDと心血管イベントExpert Meeting特別講演
    • 発表場所
      東京會舘
    • 年月日
      2007-11-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 親電子性物質・酸化ストレス応答の分子機構2007

    • 著者名/発表者名
      山本雅之
    • 学会等名
      第7回システム生物医学研究会
    • 発表場所
      東京大学先端科学技術研究センターシステム生物医学ラボラトリー主催、箱根湯本
    • 年月日
      2007-11-21
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 親電子性物質・活性酸素応答の分子メカニズム2007

    • 著者名/発表者名
      山本 雅之
    • 学会等名
      東海医学会講演会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2007-11-13
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] The Nrf2-Keapl Stress Response System.2007

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Yamamoto.
    • 学会等名
      The 23rd Kumamoto Medical Bioscience Symposium on New Insights into Metabolic Disorders and Vascular Disease.
    • 発表場所
      Kumamoto
    • 年月日
      2007-11-12
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] GATA因子と白血病2007

    • 著者名/発表者名
      山本雅之
    • 学会等名
      第2回つくば医科学研究交流会 ランチョンセミナー
    • 発表場所
      三菱化学つくばクリエーションセンター
    • 年月日
      2007-11-10
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Two-site substrate recognition model for the Keap1-Nrf2 system: a hinge and latch mechanism.2007

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Yamamoto.
    • 学会等名
      Distinguished Professor's Seminar.
    • 発表場所
      University of Arizone, Tucson, USA
    • 年月日
      2007-11-02
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Two-site substrate recognition model for the Keap1-Nrf2 system: a hinge and latch mechanism.2007

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Yamamoto.
    • 学会等名
      Adjunct Professor Lecture at Johns Hopkins University Blumberg School of Public Health, Baltimore
    • 発表場所
      Johns Hopkins University Blumberg School of Public Health, Baltimore, USA
    • 年月日
      2007-10-31
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Two-site substrate recognition model for the Keap1-Nrf2 system: a hinge and latch mechanism.2007

    • 著者名/発表者名
      Masavuki Yamamoto.
    • 学会等名
      NIEHS Seminar.
    • 発表場所
      Research Triangle Park (RTP), USA
    • 年月日
      2007-10-30
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Two-site substrate recognition model for the Keapl-Nrf2 system: a hinge and latch mechanism.2007

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Yamamoto.
    • 学会等名
      National University of Singapore - Tohoku University/Centre of Excellence Joint Symposium "Basic and Clinical Research on Signal Transduction Diseases".
    • 発表場所
      Centre for Life Sciences, National University of Singapore, Singapore, Singapore
    • 年月日
      2007-09-05
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 親電子性物質・活性酸素応答の分子メカニズム2007

    • 著者名/発表者名
      山本雅之
    • 学会等名
      臨床研セミナー
    • 発表場所
      (財)東京都医学研究機構 東京都臨床医学総合研究所
    • 年月日
      2007-08-10
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Two-site substrate recognition model for the Keapl-Nrt2 system:a hinge and latch mechanism2007

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Yamamoto.
    • 学会等名
      The 3rd DECODE for Biological Responses Intemational Meeting.
    • 発表場所
      Odaiba, Tokyo
    • 年月日
      2007-08-04
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 親電子性物質・活性酸素応答の分子メカニズム2007

    • 著者名/発表者名
      山本雅之
    • 学会等名
      第5回フリーラジカルと脳疾患 東日本研究会特別講演
    • 発表場所
      経団連会館、大手町
    • 年月日
      2007-07-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 環境応答の分子機構2007

    • 著者名/発表者名
      山本雅之
    • 学会等名
      第5回RCGMフロンティアシンポジウム「ゲノム医学一基礎から未来医療へ」
    • 発表場所
      埼玉医科大学日高キャンパス創立30周年記念講堂、日高市
    • 年月日
      2007-07-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] GATA転写因子群の機能異常と白血病2007

    • 著者名/発表者名
      山本雅之
    • 学会等名
      第17回 日本産婦人科・新生児血液学会シンポジウム「ダウン症候群と一過性骨髄造血(TAM)」
    • 発表場所
      富山国際会議場
    • 年月日
      2007-06-30
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 細胞の癌化とその抑制における転写因子の役割2007

    • 著者名/発表者名
      山本雅之
    • 学会等名
      文部科学省がん特定領域研究「遺伝情報システム異常と発がん」
    • 発表場所
      癌研究会吉田富三記念講堂、有明
    • 年月日
      2007-06-30
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 親電子性物質・酸化ストレス応答の分子メカニズム2007

    • 著者名/発表者名
      山本雅之
    • 学会等名
      循環器内科リサーチセミナー
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2007-05-30
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 親電子性物質・活性酸素応答の分子メカニズム2007

    • 著者名/発表者名
      山本雅之
    • 学会等名
      日本生化学会東北支会シンポジウム
    • 発表場所
      艮陵会館、仙台
    • 年月日
      2007-05-12
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 酸化ストレス応答と呼吸器疾患2007

    • 著者名/発表者名
      山本雅之
    • 学会等名
      第47回日本呼吸器学会学術講演会
    • 発表場所
      東京フォーラム
    • 年月日
      2007-05-11
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] GATA転写因子群の機能異常と白血病2007

    • 著者名/発表者名
      山本雅之
    • 学会等名
      第50回 東北小児白血病研究会
    • 発表場所
      かんぽヘルスプラザ仙台
    • 年月日
      2007-04-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Functional analyses of GATA-2 with knockdown and conditional knockout mice.2007

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Yamamoto.
    • 学会等名
      EMBO WORKSHOP ON The Role and Control of GATA Factors in Tissue Development and Disease.
    • 発表場所
      Capri, Italy
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Genetic Analysis of Mouse GATA-related Leukemia and Leukemic Stem Cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Yamamoto.
    • 学会等名
      Gordon Research Conference on Red Cells, Centre Paul Langevin in Aussois.
    • 発表場所
      Aussois, France
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi