• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

媒介昆虫の唾液腺成分は病原体の感染性に関わるか

研究課題

研究課題/領域番号 18659117
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 寄生虫学(含衛生動物学)
研究機関鈴鹿医療科学大学 (2007)
三重大学 (2006)

研究代表者

鎮西 康雄  鈴鹿医療科学大学, 医用工学部, 教授 (60024709)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2007年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2006年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワードマラリア / EST解析 / ノックアスト原虫 / 唾液腺 / スポロゾイト / 感染性獲得機構 / マラリア原虫 / ネズミマラリア / 感染機構 / ハマダラカ / 抗凝固分子 / 抗血小板凝集阻害分子
研究概要

この研究では、マラリアを媒介するハマダラカとネズミマラリアPlasmodium bergheiを用いて(1)マラリア原虫スポロゾイトはハマダラカ唾液腺の中で、ネズミへの感染性をどのように獲得しているか。(2)ハマダラカ唾液腺成分はスポロゾイトの感染性獲得にどんな影響を与えているか。(3)ハマダラカ唾液腺成分による感染関連遺伝子の特異的発現誘導はどのように調節されているか。を明らかにし、病原体と媒介者(ベクター)との関係、唾液腺の役割、生物媒介の本質を理解し明らかにするのを目的とした。今年度の研究により、スポロゾイトが皮膚や肝臓の類洞壁の通過、肝細胞への寄生に必須の分子(SPECT1、SPECT2,CelTOS,Pb36など)が唾液腺の中に入ってから発現することお確認した。更に免疫組織化学や免疫電顕により、唾液腺でのこれら感染関連分子の蓄積誘導の経過および蛋白の局在を明らかにして,唾液腺内での感染性獲得の経過を解析した。中腸オオシストから回収したスポロゾイトに対し、in vitroの系で、唾液腺成分が上記の分子の発現を誘導できるかを検証した。しかし、上記の分祀のinvitroでの発現について明確な結果は得られていない。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2008 2006

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件)

  • [雑誌論文] Malaria-specific and non-specific activation of CD8+T-cells during blood stage of Plasmodium berghei infection2008

    • 著者名/発表者名
      Mana Miyakoda^*, Daisuke Kimura^*, Masao Yuda^*, Yasuo Chinzei^*, Yoshisada Shibata, Kiri Honma^*, and Katsuyuki Yui^*
    • 雑誌名

      The Journal of Immunology (印刷中)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] CeITOS,a novel malarial protein that mediates transmission to mosquito and vertebrate hosts.2006

    • 著者名/発表者名
      Tohru Kariu, Tomoko Ishino, Kazuhiko Yano, Yasuo Chinzei, Masao Yuda
    • 雑誌名

      Molecular Microbiol 59

      ページ: 1369-1379

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Identification and characterization of a collagen-induced platelet aggregation inhibitor,triplatin,from salivary glands of the assassin bug, Triatoma infestans2006

    • 著者名/発表者名
      kihiro Morita, Haruhiko Isawa, Yuki Orito, Shiroh Iwanaga, Yasuo Chinzei, Masao Yuda
    • 雑誌名

      FEBS J. 273

      ページ: 2955-2962

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A calcium-dependent protein kinase regulates Plasmodium ookinete access to the midgut epithelial cell2006

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Ishino, Yuki Orito, Yasuo Chinzei, Masao Yuda
    • 雑誌名

      Molecular Microbiol. 59

      ページ: 1175-1184

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi