• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

呼気テストによる腸内細菌叢のパターン化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18659166
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 衛生学
研究機関弘前大学

研究代表者

中路 重之  弘前大学, 大学院・医学研究科, 教授 (10192220)

研究分担者 梅田 孝  弘前大学, 大学院・医学研究科, 准教授 (50311535)
坂本 十一  弘前大学, 大学院・医学研究科, 准教授 (20292146)
高橋 一平  弘前大学, 大学院・医学研究科, 助教 (70400132)
辨野 義己  理化学研究所, 微生物材料開発室, 室長 (40087599)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
2008年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2007年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2006年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
キーワード呼気水素 / 呼気メタン / 発酵 / 腸内細菌 / T-RFLP法 / 食物繊維 / ペクチン / ラクツロース
研究概要

本研究では、各食物繊維摂取後の呼気中に排出される水素、メタン濃度から、大腸内の発酵の有無と程度を推測し、腸内細菌叢をいくつのパターンに区分することを目的とする。
平成19年度は、ラフィノース、難消化性澱粉の検討を行ったが、20年度はペクチン、セルロース、ラクツロースその検討を行った。平成21年度の実験手順は以下の様であった。
(1) 対象者を3グループ(ペクチン、セルロース、ラクツロース)にわけ、各グループに各食物繊維20グラムを摂取させる。
(2) 食後呼気採集バックで終末期呼気を300cc採集。操作を39分毎に食後15時間迄実施。
(3) 呼気ガス中の水素、メタン濃度をガスクロマトグラフィーにて測定。
(4) 同時に全対象者の腸内細菌(光岡方式による13種類)を培養法で同定。
(5) その結果、水素発酵の有無で以下の3パターンに分類された。
1群 : ラクツロース・ペクチン発酵、セルロース非発酵群(4例)
2群 : ラクツロース発酵、ペクチン・セルロース非発酵群(7例)
3群 : ラクツロース・ペクチン・セルロース非発酵群(3例)
腸内細菌叢に関して3群を比較すると、Clostridia(lecithinase negative)が1群で他の群より有意に高い陽性率を示した。そのためクロストリジウムが呼気水素の上昇(発酵の有無)に関係する可能性が示唆された。
以上より、食物繊維摂取後の呼気水素を測定することで、腸内細菌の状態を推測する可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (7件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Comparison of a stool antigen test and serology for the diagnosis of Helicobacter pylori infection in mass survey2009

    • 著者名/発表者名
      Shimoyama T, Oyama T, Matsuzaka M, Danjo K, Nakaji S, Fukuda S
    • 雑誌名

      Helicobacter 14(2)

      ページ: 87-90

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association between sleep duration and hemoglobin A(1c) level2008

    • 著者名/発表者名
      Nakajima H, Kaneita Y, Yokoyama E, Harano S, Tamaki T, Ibuka E, Kaneko A, Takahashi I, Umeda T, Nakaji S, Ohida T
    • 雑誌名

      Sleep Med 9(7)

      ページ: 745-52

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Are individuals with lower neutrophil oxidative burst activity more prone to Helicobacter pylori infection?2008

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaka M, Fukuda S, Yamai K, Tsuya R, Fukuoka Y, Takahashi I, Yaegaki M, Shimoyama T, Sakamoto J, Umeda T. Nakaji S
    • 雑誌名

      Luminescence 23(3)

      ページ: 132-8

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of cellulose supplementation on fecal consistency and fecal weight.2008

    • 著者名/発表者名
      Danjo Kazuma, Sakamoto Juichi, Iwane Satoru, Tamura Ken, Nakaji Shigeyuki, Fukuda Shinsaku, Murakami Hirofumi, Shimoyama Tadashi, Takahashi Ippei, Umeda Takashi.
    • 雑誌名

      Dig Dis Sci. 53

      ページ: 712-718

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pattern of dietary fiber intake among the Japanese general population.2007

    • 著者名/発表者名
      Fukuda S, Saito H, Nakaji S, Yamada M, Ebine N, Tsushima E, Oka E, Kumeta K, Tsukamoto T, Tokunaga S.
    • 雑誌名

      Eur J CIin Nutr 61

      ページ: 99-103

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pattern of dietary fiber intake among the Japanese general population.2007

    • 著者名/発表者名
      Fukuda S, Saito H, Nakaji S, Yamada M, Ebine N, Tsushima E, Oka E, Kumeta K, Tsukamoto T, Tokunaga S
    • 雑誌名

      Eur J Clin Nutr. 16・1

      ページ: 99-103

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] がんの疫学;肺がん2006

    • 著者名/発表者名
      中路重之, 小山隆男, 嶋谷泉
    • 雑誌名

      臨床腫瘍プラクティス 2・1

      ページ: 4-12

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] がんの疫学;乳がん2006

    • 著者名/発表者名
      中路重之, 八重垣誠, 高橋一平
    • 雑誌名

      臨床腫瘍プラクティス 2・2

      ページ: 121-127

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] がんの疫学;頭頚部がん2006

    • 著者名/発表者名
      中路重之, 福田真作, 欠畑誠治
    • 雑誌名

      臨床腫瘍プラクティス 2・3

      ページ: 228-234

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] The relationship between Helicobacter pylori infection and arterial stiffness in the Japanese general population2008

    • 著者名/発表者名
      Yamai K, Umeda T, Inoue R, Tsuya R, Iwane K, Sumikawa K, Shimoyama T, Sakamoto J, Fukuda S, Matsuzaka M, Takahashi I, Danjo K, Nakaji S
    • 学会等名
      欧州消化器病学会
    • 発表場所
      オーストリア、ウィーン
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Are individuals with lower neutrophil oxidative burst activity more prone to HelicobacteF pylori infection?2008

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaka M, Danjo K, Yamai K, Tsuya R, Inoue R, Iwane K, Koga T, Takahashi I, Shimoyama T, Sakamoto J, Fukuda S. Umeda T. Nakaii S
    • 学会等名
      欧州消化器病学会
    • 発表場所
      オーストリア、ウィーン
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] The positive association between chronic atrophic gastritis and serum opsonic activity of peripheral blood neutrophils2008

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaka M, Danjo K, Yamai K, Tsuya R, Inoue R, Iwane K, Tsubakihara T
    • 学会等名
      欧州消化器病学会
    • 発表場所
      オーストリア、ウィーン
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] No association between green tea consumption and chronic atrophic gastritis : The Iwaki health promotion study2008

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaka M, Danjo K, Yamai K, Tsuya R, Inoue R. Iwane S, Kurauchi S, Takahashi I, Shimoyama T, Sakamoto J, Fukuda S, Umeda T. Nakaii S
    • 学会等名
      欧州消化器病学会
    • 発表場所
      オーストリア、ウイーン
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] The relationship between irritable bowel syndrome and depression among the general population in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Danjo K, Matsuzaka M, Yamai K, Iwane K, Tsuya R, Inoue R, Yano T, Kumagai T, Takahashi I, Umeda T, Nakaji S
    • 学会等名
      欧州消化器病学会
    • 発表場所
      オーストリア、ウィーン
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] The relationship between breath hydrogen and functional gastrointestinal disorders in the Japanese population. 12008

    • 著者名/発表者名
      Yamai K, T. Umeda T. Shimoyama, J. Sakamoto, Fukuda S, Inoue R, Tsuya R, Iwane K, Ito H, Matsuzaka M, Takahashi I, Danjo K, Nakaji S
    • 学会等名
      欧州消化器病学会
    • 発表場所
      オーストリア、ウイーン
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] The prevalence of irritable bowel syndrome among the Japanese general population2008

    • 著者名/発表者名
      Yamai K, Umeda T, Inoue R, Tsuya R, Iwane K, Chisyaki T, Matsuzaka M, Takahashi I, Danjo K, Nakaii S
    • 学会等名
      欧州消化器病学会
    • 発表場所
      オーストリア、ウィーン
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 食物繊維 : 基礎と応用2008

    • 著者名/発表者名
      中路重之他日本食物繊維学会監修/日本食物繊維学会編集委員会編集
    • 総ページ数
      282
    • 出版者
      第一出版
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi