• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

スマトラ沖地震津波被災地域における心的外傷後ストレス障害のマルチレベル分析

研究課題

研究課題/領域番号 18659184
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 公衆衛生学・健康科学
研究機関長崎大学

研究代表者

本田 純久  長崎大学, 熱帯医学研究所, 准教授 (90244053)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2007年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2006年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード疫学調査 / 精神保健 / 自然災害 / 国際保健 / 社会医学 / 統計モデル / 国際貢献
研究概要

本研究は、スリランカ国内の津波被災地域住民を対象に、被災体験による心的外傷後ストレス障害の発症状況を調査し、被災時の体験や被災状況、被災後の生活状況との関連を明らかにすることを目的とする。本年度は下記のことを行った。
1.現地研究協力者との研究打ち合わせ
2007年11月と2008年2月にスリランカを訪問し、ルフナ大学人間学・社会科学部のSarath Amarasinghe教授と調査対象地域、対象者数について研究打ち合わせを行った。調査はスリランカ南部のMatara地域で行い、対象者数は600人とすることを決定した。また面接調査の具体的な実施手順について議論した。
2.質問紙のシンハラ語への翻訳
調査に用いる精神医学的測定尺度であるIES-R(Impact of Event Scale-Revised),CES-D(Center for Epidemiologic Studies Depression Scale),GHQ(General Health Questionnaire)を現地の使用言語であるシンハラ語に翻訳した。また対象者の属性(年齢、性別、婚姻状況、職業、教育水準、社会経済因子)、健康状態(既往歴、主観的健康度、日常生活動作)、被災体験(家族の喪失、友人・知人の喪失、家屋の被害状況、避難所での生活状況)、生活習慣(喫煙、飲酒)、社会支援の状況についての質問を含む、基本情報の調査票を作成し、同じくシンハラ語に翻訳した。
3.疫学調査の実施
作成した調査質問紙を用いて、心的外傷後ストレス障害の疫学調査を実施し、データを収集した。現在、予備的な解析を行っているが、津波被災体験が精神医学的症状に影響を及ぼすことが示唆されている。今後は、マルチレベル分析を行うことで、個人レベルの被災体験と地域レベルの被災状況の影響の両者の相互作用について、詳細に検討を行っていく。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 5件)

  • [雑誌論文] Effects of volunteering at welfare facilities in Japanese senior citizens on their own well-being2007

    • 著者名/発表者名
      Shono I
    • 雑誌名

      Acta Medica Nagasakiensia 52

      ページ: 45-51

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inequality and unwillingness to care for people living with HIV/AIDS: a survey of medical professionals in Southeast China2007

    • 著者名/発表者名
      Cai G
    • 雑誌名

      AIDS Patient Care STDS 21

      ページ: 593-601

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influence of work duration or physical symptoms on mental health among Japanese visual display terminal users2007

    • 著者名/発表者名
      Ye Z
    • 雑誌名

      Ind Health 45

      ページ: 328-333

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Self-perceived oral health status and influencing factors of the elderly residents of a peri-urban area of La Paz, Bolivia2007

    • 著者名/発表者名
      Ugarte J
    • 雑誌名

      Int Dent J 57

      ページ: 19-26

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 潜在的児童虐待スクリーニング尺度の基準関連尺度による信頼性・妥当性2007

    • 著者名/発表者名
      花田 裕子
    • 雑誌名

      保健学研究 19

      ページ: 51-58

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fear of falling among community-dwelling elderly women receiving visiting nursing services in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Takai K
    • 雑誌名

      Acta Medica Nagasakiensia 52・1

      ページ: 7-11

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 雲仙・普賢岳噴火災害被災住民の長期経過後の精神的問題2006

    • 著者名/発表者名
      太田 保之
    • 雑誌名

      精神医学 48・3

      ページ: 241-246

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 被爆者証言の分析2006

    • 著者名/発表者名
      三根 真理子
    • 雑誌名

      広島医学 59・4

      ページ: 348-351

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 潜在的児童虐待リスクスクリーニング尺度作成についての検討2006

    • 著者名/発表者名
      花田 裕子
    • 雑誌名

      子どもの虐待とネグレクト 8・2

      ページ: 247-257

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 母親の養育態度に影響する家族・母親・子どもの属性の検討2006

    • 著者名/発表者名
      花田 裕子
    • 雑誌名

      子どもの虐待とネグレクト 8・2

      ページ: 258-267

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Association between mother's concern about child rearing and their parenting stress2006

    • 著者名/発表者名
      Hanada K
    • 雑誌名

      Acta Medica Nagasakiensia 51・4

      ページ: 115-120

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Determinants of self-rated health among community-dwelling women aged 40 years and over in Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Kanagae M
    • 雑誌名

      Tohoku J Exp Med 210・1

      ページ: 11-19

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 被爆者証言の分析 -健康と被爆の関連から-2006

    • 著者名/発表者名
      三根 真理子
    • 雑誌名

      長崎医学会雑誌 81・特集

      ページ: 206-209

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 原爆被爆者における心的外傷後ストレス障害とその要因2006

    • 著者名/発表者名
      山川 大介
    • 雑誌名

      長崎医学会雑誌 81・特集

      ページ: 210-212

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 長崎原爆被爆者の急性症状に関する情報の確かさ2006

    • 著者名/発表者名
      横田 賢一
    • 雑誌名

      長崎医学会雑誌 81・特集

      ページ: 226-228

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi