• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肺高血圧症の分子機構における免疫系細胞活性化分子の役割の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18659218
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 循環器内科学
研究機関東北大学

研究代表者

下川 宏明  東北大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (00235681)

研究分担者 石井 直人  東北大学, 大学院・医学系研究科, 准教授 (60291267)
小野 栄夫  東北大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (20302218)
星川 康  東北大学, 病院, 助教 (90333814)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2007年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2006年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワードOX40L / 肺高血圧症 / 炎症 / 骨髄細胞 / CD4陽性T細胞 / 骨髄置換 / 免疫 / 血管リモデリング / 血管内皮 / 低酸素
研究概要

これまで我々は、OX40Lが抗原提示細胞や血管内皮に発現しており、T細胞と抗原提示細胞のOX40/OX40L系を介する相互作用がT細胞活性化に必須であることを明らかにしてきた。さらに本研究にあたって、低酸素状態(O_210%)で飼育したマウスの肺血管内皮ではOX40Lの発現が亢進し、その周囲にCD4陽性T細胞が集族することを確認しているが、その病理学的意義は不明である。こうした未解決の点を踏まえ、本研究では血管病変進行におけるOX40/OX40L系の意義、特に肺高血圧症の重要な病理学的変化である肺動脈リモデリングとの関連を明らかにする目的で、OX40/OX40L系の肺高血圧症進行における意義に関する検討を行うため、平成19年度に、以下の実験を行った。
<骨髄置換モデルにおける肺高血圧の評価>
前年度に、OX40L遺伝子欠損マウスにおいて肺高血圧症が軽減されることを示したため、その機序を解析するべく、骨髄細胞をGFP-野生型マウス/GFP-OX40L遺伝子欠損マウス、体細胞側を野生型マウス/OX40L遺伝子欠損マウスと振り分けた4種類の骨髄置換キメラマウスを作成し、低酸素性肺高血圧モデルを作成した。結果、骨髄、体細胞のどちらかがOX40L遺伝子欠損マウスのキメラマウスは、骨髄、体細胞ともに野生型のキメラマウスに比し、肺高血圧の程度が軽く、肺組織における骨髄由来の細胞が少ない傾向であった。この傾向は骨髄、体細胞ともにOX40L遺伝子欠損マウスのキメラマウスにおいて更に顕著となった。この結果から、骨髄細胞ならびに肺血管局所のOX40L双方が肺組織への骨髄細胞の動員、低酸素性肺高血圧モデルの進展に関与していることが示唆された。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Important role of erythropoietin receptor to promote VEGF expression and angiogenesis in peripheral ischemia in mice.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakano M, et. al.
    • 雑誌名

      Circ Res. 100

      ページ: 662-669

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Important protective role of endogenous erythropoietin system in non-hematopoietic cells against pressure overload-induced left ventricular dysfunction in mice.2007

    • 著者名/発表者名
      Asaumi Y, et. al.
    • 雑誌名

      Circulation. 115

      ページ: 2022-2032

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of Rho-kinase inhibitors for cardiovascular medicine.2007

    • 著者名/発表者名
      Shimokawa H, et. al.
    • 雑誌名

      Trends Pharmacol Sci. 28

      ページ: 296-302

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Important role of erythropoietin receptor to promote VEGF expression and angiogenesis in peripheral ischemia in mice2007

    • 著者名/発表者名
      Nakano M, et al.
    • 雑誌名

      Circulation Research 100

      ページ: 662-669

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Important role of endogenous erythropoietin system to recruit endothelial progenitor cells in hypoxia-Induced pulmonary hypertension in mice2006

    • 著者名/発表者名
      Satoh K, et al.
    • 雑誌名

      Circulation 113

      ページ: 1442-1450

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [産業財産権] 発明の名称 : 肺高血圧症のモデル動物作成法、肺高血圧症治療法、および治療薬物2006

    • 発明者名
      下川宏明, 小野栄夫, 菅村和夫, 石井直人, 佐藤公雄
    • 権利者名
      下川宏明, 小野栄夫, 菅村和夫, 石井直人, 佐藤公雄
    • 産業財産権番号
      2006-008242
    • 出願年月日
      2006-11-07
    • 取得年月日
      2006-12-15
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi