• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

漢字・仮名処理の脳内基盤の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18659259
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 神経内科学
研究機関九州大学

研究代表者

飛松 省三  九州大学, 大学院・医学研究院, 教授 (40164008)

研究分担者 緒方 勝也  九州大学, 大学院・医学研究院, 助教 (50380613)
山崎 貴男  九州大学, 大学院・医学研究院, 特任助教 (70404069)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2008年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2007年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2006年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード漢字・仮名処理 / 難易度 / 小細胞系 / 大細胞系 / 空間周波数フィルタリング / 事象関連電位 / 機能的MRI / 経頭蓋脳直流電気刺激 / 脳仮想病変
研究概要

【目的】漢字(意味処理)と仮名(音韻処理)は処理経路が異なるという「読みの二重回路仮説」を、漢字の難易度と文字の物理的形態特性(空間周波数)の観点から事象関連電位(ERP)、機能的MRI(fMRI)で検討した。【方法】対象は右利き健常成人14名。実験1:(1)易しい漢字(易)、(2)難しい漢字(難)、(3)仮名(語)、(4)仮名(非語)の未処理画像(BSF)をランダムに800ms呈示し、128チャンネル脳波計によりERPを記録した。実験2:(1)-(4)の文字を画像処理(LSF、HSF)したものを呈示した時のERPとfMRIを記録・解析した。【結果】実験1: ERPでは、後頭部P100、側頭部N170、頭頂部N400を認めた。P100は、全刺激で振幅、潜時とも左右差を認めなかった。また仮名(語)と漢字(易)との間で振幅の差(仮名>漢字)を認めた。N170では、漢字(易)、仮名(語)、仮名(非語)で有意に左側の振幅が高かった。またN170潜時は仮名が漢字よりも有意に短かった。N400では、漢字間および仮名間で有意な潜時の差を認めた(漢字(易)<漢字(難)、仮名(語)<仮名(非語))。実験2: P100はLSF・HSFともBSFと同様に、振幅、潜時とも左右差を認めなかった。また、LSFがHSFよりも優位に潜時が短かった。N170の潜時は、LSFで仮名(語・非語)が漢字(易・難)より短かった。N400の振幅は、HSFで漢字(易)が漢字(難)より有意に大きく、LSFで仮名(非語)が仮名(語)より大きかった。fMRIでは、左縁上回が仮名の音韻処理、左前頭前野が難易度の高い漢字を処理している結果を得た。【結論】漢字・仮名認知の差は、(1)文字特性からは、P100は物理学的形態特性、N170は文字の形態特性、N400は漢字の難易度や使用頻度を反映する、(2)視覚経路の観点からは、漢字の難易度の処理にはHSF情報がより関与、仮名の形態処理と意味処理にはLSF情報がより関与することが示された。以上より、漢字・仮名の脳内処理に乖離があり、二重経路仮説を支持する結果を得た。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Visual ERPs and cortical function2008

    • 著者名/発表者名
      Tobimatsu S, Goto Y, et al.
    • 雑誌名

      Progress in epileptic disorders Vol. 5, Event-related potentials in patients with epilepsy : from current state to future prospects. In : Ikeda A, Inoue Y (eds), John Libbey Eurotext, Paris.

      ページ: 37-48

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 非侵襲的脳機能検査法の進歩と臨床神経生理学2008

    • 著者名/発表者名
      飛松省三
    • 雑誌名

      福岡医学雑誌 99

      ページ: 7-12

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 視覚誘発電位(VEPs) : 基礎2008

    • 著者名/発表者名
      後藤純信, 飛松省三
    • 雑誌名

      臨床神経生理学 36

      ページ: 257-266

    • NAID

      10027055972

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 非侵襲的脳機能検査法の進歩と臨床神経生理学2008

    • 著者名/発表者名
      飛松 省三
    • 雑誌名

      福岡医学雑誌 99

      ページ: 7-12

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 視覚認知に対するボトムアップ的アプローチ2007

    • 著者名/発表者名
      飛松 省三
    • 雑誌名

      認知神経科学 9

      ページ: 182-188

    • NAID

      130004388084

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 認知神経科学と人工知能2007

    • 著者名/発表者名
      岡本 剛, 飛松 省三
    • 雑誌名

      人工知能学会誌 22

      ページ: 195-200

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 認知神経科学と人工知能2007

    • 著者名/発表者名
      岡本 剛, 飛松省三
    • 雑誌名

      人工知能学会誌 22・2

      ページ: 195-200

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Studies of human visual pathophysiology with visual evoked potentials2006

    • 著者名/発表者名
      Tobimatsu S, Celesia GG
    • 雑誌名

      Clin Neurophysiol 117・7

      ページ: 1414-1433

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 臨床神経生理学への誘い 2. 視覚モダリティーを究める2006

    • 著者名/発表者名
      飛松省三
    • 雑誌名

      臨床脳波 48・9

      ページ: 572-583

    • NAID

      40015126144

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 漢字・仮名の脳内処理機構 : 機能的MRIによる検討2008

    • 著者名/発表者名
      堀江 静, 飛松省三, (他4名)
    • 学会等名
      第38回 日本臨床神経生理学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-11-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 漢字・仮名の脳内処理機構2008

    • 著者名/発表者名
      堀江 静, 飛松省三, (他2名)
    • 学会等名
      第32回 日本神経心理学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-09-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 漢字・仮名の脳内処理機構:電気生理学的検討2007

    • 著者名/発表者名
      堀江 静、山崎 貴男、岡本 剛、中島 大輔、緒方 勝也、飛松 省三
    • 学会等名
      第37回認知神経科学会学術集会
    • 発表場所
      宇都宮
    • 年月日
      2007-11-21
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 漢字・仮名の脳内処理機構:電気生理学的検討2007

    • 著者名/発表者名
      堀江 静、山崎 貴男、岡本 剛、中島 大輔、緒方 勝也、飛松 省三
    • 学会等名
      第12回認知神経科学会学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2007-07-22
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.med.kyushu-u.ac.jp/neurophy/

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.med.kyushu-u.ac.jp/neurophy/

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi