• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ミトコンドリア遺伝子異常糖尿病に対する遺伝子治療の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18659263
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 代謝学
研究機関東北大学

研究代表者

檜尾 好徳 (桧尾 好徳)  東北大学, 大学院・医学系研究科, 准教授 (10282071)

研究分担者 石原 寿光  東北大学, 病院, 講師 (60361086)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2007年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2006年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード糖尿病 / ミトコンドリア / ミトコンドリアDNA / 一塩基置換修復法 / Chimeric RNA / DNA / 膵ラ島β細胞 / インスリン / ガングリオシド抗体
研究概要

ミトコンドリアはDNA修復酵素系に富み,ダイナミックにミトコンドリアDNA(mtDNA)変異の修復を受けている.mtDNA修復系の特徴から,Chimeric RNA/DNA oligonucleotidesの有効性が期待されている.海外共同研究者のd'Alarcao教授らはoligonucleotidesをアルキルトリフェニルホスホネート(APP)誘導体化すると,ミトコンドリア内へ効率よく集積することを発見した.本研究では,mtDNA変異を標的としたChimeric RNA/DNA oligonucleotidesを作成し,APPで誘導体化して,ミトコンドリア集積性を高めて,mtDNA変異を標的とする一塩基置換修復法の開発を試みた.
1.ミトコンドリアDNAを分子標的とする特異的一塩基置換修復法の開発:ミトコンドリア
DNA3243A/G変異を標的とするChimeric RNA/DNA oligonucleotidesを化学合成した.正常ミトコンドリアDNAと3243G変異DNAのmixtureをテンプレートとしたIn VitroミトコンドリアDNA複製系に,Chimeric RNA/DNA oligonucleotidesを添加すると,容量依存性に3243G変異が修復された.
2.化学合成Chimeric RNA/DNA oligonucleotidesのAPP誘導体化:Chimeric RNA/DNA
oligonucleotidesを化学合成し,アルキルトリフェニルホスホネート誘導体(APP)による修飾が可能か,検討した.対照としたDNA oligonucleotidesに比べて,Chimeric RNA/DNA oligonucleotidesはAPP化修飾効率が対照の約20%と低い.

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 3件)

  • [雑誌論文] A novel method for evaluating human carotid artery elasticity: possible detection of early stage atherosclerosis in subjects with type 2 diabetes.2008

    • 著者名/発表者名
      Okimoto H, Ishigaki Y, Koiwa Y, Hinokio Y, Ogihara T, Suzuki S, Katagiri H, Ohkubo T, Hasegawa H,
    • 雑誌名

      Atherosclerosis. 196

      ページ: 391-397

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Possible relevance of HLA-DRB1*0403 haplotype in insulin autoimmune syndrome induced by α-lipoic acid, used as a dietary supplement.2007

    • 著者名/発表者名
      Yamada T, Imai J, Ishigaki Y, Hinokio Y, Oka Y, Katagiri H.
    • 雑誌名

      Diabetes Care 30

      ページ: 131-131

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Increased hepatic expression of ganglioside-specific sialidase, NEU3, improves insulin sensitivity and glucose tolerance in mice.2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshizumi S, Suzuki S, Hirai M, Hinokio Y, Yamada T, Yamada T,
    • 雑誌名

      Metabolism 56

      ページ: 420-429

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reliability and validity of the Japanese version of the World Health Organization-Five Well-Being Index in the context of detecting depression in diabetic patients.2007

    • 著者名/発表者名
      Awata S, Bech P, et al.
    • 雑誌名

      Psychiatry Clin Neurosci. 61・1

      ページ: 112-117

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Increased hepatic expression of ganglioside-specific sialidase, NEU3, improves insulin sensitivity and glucose tolerance in mice.2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshizumi S, Suzuki S, et al.
    • 雑誌名

      Metabolism 56・3

      ページ: 420-439

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A novel method for evaluating human carotid artery elasticity : Possible detection of early stage atherosclerosis in subjects with type 2 diabetes.2007

    • 著者名/発表者名
      Okimoto H, Ishigaki Y, et al.
    • 雑誌名

      Atherosclerosis (印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Cell type-specific activation of metabolism reveals that beta-cell secretion suppresses glucagon release from alpha-cells in rat pancreatic islets.2006

    • 著者名/発表者名
      Takahashi R, Ishihara H, et al.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Endocrinol Metab 290・2

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] WFS1 protein modulates the free Ca(2+)concentration in the endoplasmic reticulum.2006

    • 著者名/発表者名
      Takei D, Ishihara H, et al.
    • 雑誌名

      FEBS Lett. 580・24

      ページ: 5635-5640

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] WFS1-deficiency increases endoplasmic reticulum stress, impairs cell cycle progression and triggers the apoptotic pathway specifically in pancreatic beta-cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Yamada T, Ishihara H, et al.
    • 雑誌名

      Hum Mol Genet. 15・10

      ページ: 1600-1609

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi