• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

7SK-RNAを沈降する新たな自己抗体に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18659292
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 膠原病・アレルギー・感染症内科学
研究機関京都大学

研究代表者

三森 経世  京都大学, 医学研究科, 教授 (10157589)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2007年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2006年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード7SK-RNA / P-TEFb / HEXIM1 / 自己抗体 / 自己免疫疾患 / 免疫沈降法 / 79K-RNA / 自己杭体
研究概要

膠原病を中心とする全身性自己免疫疾患には自己細胞成分と反応する多彩な自己抗体が検出される.これらの自己抗体は臨床像と密接に関連し,診断,病型分類,予後推定など臨床的な有用性が高い.一方,自己抗体の対応抗原(自己抗原)は生命現象に必須の酵素や調節因子であることが明らかにされてきた.申請者は7SK-RNAを沈降する新たな自己抗体を見出し,昨年度までにこの抗体が7SK-RNAに結合する35kDa蛋白を抗原エピトープとすることを示した.本研究では,この7SK-RNAを沈降する自己抗体の真の対応抗原を同定し,自己免疫疾患における意義を検討することを目的とした.
1.7SK-RNA結合蛋白をコードするcDNAのクローニング:
昨年度までの検討で,申請者らは7SK-RNAを免疫沈降する患者血清の多くが,共通する35kDa蛋白を認識することを見出した.そこで,HeLa細胞mRNA由来・gtll cDNAライブラリーを用い,7SK-RNA沈降患者血清をプローブに用いて自己抗体が認識する蛋白成分のcDNAクローニングを試みた.いくつかの候補cDNAが選択され,cDNAより大腸菌に発現させた融合蛋白よりアフィニティ精製した患者血清IgGは,HeLa細胞抽出物から7SK-RNAを免疫沈降することを確認した.
2.抗7SK-RNP抗体の臨床的意義の検討:
年度内に受診した約500例の新たな膠原病およびその疑い患者の血清を用いて,RNA免疫沈降法およびRT-PCR法で7SK-RNAを免疫沈降する患者血清を新たに5例確認した.これらの患者は関節リウマチおよびシェーグレン症候群の患者であった.以前の10例の陽性患者と総合し,本抗体は関節リウマチとシェーグレン症候群に見いだされる自己抗体であることが推定された。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Aseptic meningitis in mixed connective tissue disease: cytokine and anti-U1RNP antibodies in cerebrospinal fluids from two different cases.2008

    • 著者名/発表者名
      Fujita Y, Fujii T, Nakashima R, Tanaka M, Mimori T
    • 雑誌名

      Mod Rheumatol 18(2)

      ページ: 184-188

    • NAID

      10024150446

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Autoantibodies in idiopathic inflammatory myopathy: an update on clinical and pathophysiological significance.2007

    • 著者名/発表者名
      Mimori T, Imura Y, Nakashima R, Yoshifuji H
    • 雑誌名

      Curr Opin Rheumatol 19(6)

      ページ: 523-528

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical and immunogenetic features of patients with autoantibodies to asparaginyl-transfer RNA synthetase.2007

    • 著者名/発表者名
      Hirakata M, Mimori T, et. al.
    • 雑誌名

      Arthritis Rheum 56(4)

      ページ: 1295-1303

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transfer RNA-associated anti-Wa antibody in patients with scleroderma and the target antigen NEFA/Nucleobindin-2.2007

    • 著者名/発表者名
      井村嘉孝, 三森経世
    • 雑誌名

      日本臨床免疫学会会誌 30(3)

      ページ: 151-155

    • NAID

      10019552826

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Efficacy of rituximab (anti-CD20) for refractory systemic lupus erythematosus involving the central nervous system.2007

    • 著者名/発表者名
      Tokunaga M, Mimori T, et al.
    • 雑誌名

      Ann Rheum Dis 66(4)

      ページ: 470-475

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Clinical and immunogenetic features of patients with autoantibodies to asparaginyl-transfer RNA synthetase.2007

    • 著者名/発表者名
      Hirakata M, Mimori T, et al.
    • 雑誌名

      Arthritis Rheum 56(4)

      ページ: 1295-1303

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Anti-aminoacyl-tRNA synthetase antibodies in clinical course prediction of interstitial lung disease complicated with idiopathic2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshifuji H, Mimori T, et al.
    • 雑誌名

      Autoimmunity 39(3)

      ページ: 233-241

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Anti-p97/VCP antibodies : an autoantibody marker for a subset of primary biliary cirrhosis patients with milder disease?2006

    • 著者名/発表者名
      Miyachi K, Mimori T, et al.
    • 雑誌名

      Scand J Immunol 63(5)

      ページ: 376-382

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Antisynthetase syndrome associated with sarcoidosis.2006

    • 著者名/発表者名
      Asanuma Y, Mimori T, et al.
    • 雑誌名

      Intern Med 45(18)

      ページ: 1065-1068

    • NAID

      130000076442

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 関節リウマチの血清学的検査の進歩.2006

    • 著者名/発表者名
      吉藤元, 三森経世
    • 雑誌名

      Current Therapy 24(5)

      ページ: 406-410

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Anti-U1RNP antibodies in cerebrospinal fluid are associated with active central nervous system involvements in patients with systemic lupus erythematosus and mixed connective tissue disease.2007

    • 著者名/発表者名
      Sato T, Fujii T, Mimori T, et. al.
    • 学会等名
      The 71th Annual Meeting of the American College of Rheumatology
    • 発表場所
      Boston
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Ameriolation of experimental myositis by a calpain-inhibitory compound.2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshifuji H, Usui H, Itoh Y, Hashimoto M, Mimori T
    • 学会等名
      The 71th Annual Meeting of the American College of Rheumatology
    • 発表場所
      Boston
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ループスモデルマウス由来のB細胞ハイブリドーマが認識する核抗原の検討.2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤 毅、藤井 隆夫、三森経世, ほか
    • 学会等名
      第35回日本臨床免疫学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] Autoantibodies and Autoimmunity2006

    • 著者名/発表者名
      Pollard KM, Mimori T, et al.
    • 総ページ数
      608
    • 出版者
      Wiley-VCH (Weinheim, Germany)
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi