研究課題/領域番号 |
18659359
|
研究種目 |
萌芽研究
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
外科学一般
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
小林 照忠 東北大学, 病院, 助教 (30312143)
|
研究分担者 |
三浦 康 東北大学, 病院, 助教 (40282074)
小山 淳 東北大学, 病院, 助教 (80436112)
木内 誠 東北大学, 高等教育開発推進センター, 助教 (90422146)
|
研究期間 (年度) |
2006 – 2007
|
研究課題ステータス |
完了 (2007年度)
|
配分額 *注記 |
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2007年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2006年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
|
キーワード | トランスポーター / Solute carrier / NCI-60 / ファーマコジェノミクス / 癌 / 膜輸送蛋白 / 薬剤感受性 |
研究概要 |
SLC22およびSLCOに属する29の遺伝子について、NCI-60(細胞株)におけるmRNAの発現を、TaqManプローブ(Applied Biosystems)を用いたリアルタイム定量RT-PCRにて調べた。次に、NCIのWebサイトから、NCI-60の、40,000種の薬剤に対する感受性データを入手した。40,000種の薬剤から、1,429種の、抗癌作用を有する薬剤を選び、それらに対するNCI-60の感受性パターンと、遺伝子発現パターンのPearson correlation coefficientを算出した。解析の結果、高い相関を示すSLCと薬剤の組み合わせが複数抽出された。その中で、SLC04C1と抗癌剤gemcitabibeが比較的高い正の相関を示すことに注目した。SLC04C1が、gemicitabineの感受性に関与しているか否かを確認するために、SLC04C1を強制発現させた細胞とその親株との間で、感受性の違いをみることとした。まず、SLC04C1のトランスフェクタント(stable transfectant)の作製を試みた。完全長cDNA(OriGene)をpcDNA 3.1/V5-His TOPO TA Vector(Invitrogen)に組み込み、SLC04C1を内在的に発現していない細胞株KB-3-1にトランスフェクトした。トランスフェクタントにおけるSLC04C1のmRNAレベルの上昇をリアルタイム定量RT-PCRにて確認した。しかし、蛋白レベルでも発現があることをみるためにWestern blotを行ったところ、細胞膜における発現が確認できなかった。
|