研究課題/領域番号 |
18659377
|
研究種目 |
萌芽研究
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
消化器外科学
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
福島 浩平 東北大学, 大学院・医学系研究科, 准教授 (20271900)
|
研究分担者 |
佐々木 巌 東北大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (60125557)
柴田 近 東北大学, 病院, 講師 (30270804)
小川 仁 東北大学, 病院, 講師 (00312570)
舟山 裕士 東北大学, 大学院医学系研究科, 助教授 (50192315)
高橋 賢一 東北大学, 大学院医学系研究科, 助手 (80359520)
|
研究期間 (年度) |
2006 – 2007
|
研究課題ステータス |
完了 (2007年度)
|
配分額 *注記 |
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2007年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2006年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
|
キーワード | 組織工学 / 消化管 / 生体防御 / 3次元構築 / 人工臓器 / 粘膜 / 再生医学 / 消化管粘膜 |
研究概要 |
本研究の目的は、tissue engineeringの成果を活用することによりin vivoと従来のin vitroの系をつなぐものとして、多種類の細胞下らなり、3次元構築を維持し液性因子や細胞接着を通じて情報伝達が可能なシステムを作り上げることであった。 1,各種バイオマテリアルを用いた多細胞系の確立 マウス線維芽細胞株3T3細胞を滅菌したアガロースゲル上での培養を試みたところ、細胞の増殖は抑制されモノレーヤーを形成するに至らなかった。そこで、アガロースの種類や濃度を変え、かつ37度で固形化する条件などを検討したが、細胞が十分増殖しうる条件は見いだせなかった。 また、primary cultureによって平滑筋細胞を増殖させて検討したが、市販品の重層化の課程が難しく立体的な構築を作製することができなかった。 2,in vitro培養系構築粘膜での各種パラメーターのアッセイ系の確立 立体構築した多数種の細胞による培養系から、単一種の細胞を分離しアッセイ系を確立する予定であったが、上記の理由によりこの実験には至ることができなかった。 3,ヒト手術材料より分離した細胞の移入 ヒト消化管手術材料より上皮細胞、リンパ球、マクロファージの単離は90-95%のbiabilityとpurityをもって可能であった。しかし、我々の方法では上皮細胞は12時間でapoptosisに陥るため三次元培養系への移入は不可能と考えられた。また、単球系においても2日以上でbiabilityが著しく低下した。平滑筋細胞はprimary cultureにより、免疫組織化学で確認した限りではほぼ単一の細胞群を培養することが可能であった。
|