• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

内分泌かく乱物質による精子形成不全と協調するタンパク質DJ-1

研究課題

研究課題/領域番号 18659467
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 泌尿器科学
研究機関北海道大学

研究代表者

有賀 寛芳  北海道大学, 大学院・医学研究科, 教授 (20143505)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2007年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2006年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワードDJ-1 / パーキンソン病 / 酸化ストレス / ミトコンドリア / チロシンヒドロキシラーゼ / 活性酸素 / 癌遺伝子 / 神経変性疾患治療薬 / チロシンヒデロキシラーゼ / 活性酵素
研究概要

1)DJ-1によるシグナル伝達機構-AKT経路
DJ-1は増殖を促進するAKT経路の正の調節因子として知られているが、その分子機構は不明であった。我々は、DJ-1が、AKT経路の上流に位置するPI3キナーゼの負の調節因子PTENに直接結合し、PTEN活性を阻害することで、AKT経路を活性化することを見出した。酸化ストレスは与えると一過性にこの経路が活性化する。DJ-1の106番目のシステインは(C106)、このストレスにより-SOH,-SO_2H,-SO_3Hと酸化され、これに伴い、PTENへの結合が最初増強、やがて減少したことにより、C106の酸化程度に依存したDJ-1の増殖機構の一旦が明らかとなった。
2)DJ-1によるシグナル伝達機構-ERK軽路
DJ-1はERK経路に存在するc-Rafとも直接結合することが判明した。血清刺激などにより、この経路が活性化されるが、この場合もC106酸化レベルが重要な役割をしていた。
上記のAKT,ERK経路とも、RASを基点に分岐した経路である。DJ-1はrasと協調的な癌遺伝子として我々により発見されたが、DJ-1は複数のras経路を活性化することで、その機能を果たしていることが明らかとなった。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件) 図書 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] DJ-1 protects against neurodegeneration caused by focal cerebral ischemia and reperfusion in rats.2008

    • 著者名/発表者名
      Yanagisawa, D.
    • 雑誌名

      J. Cereb. Blood. Flow. Metab. 28

      ページ: 563-578

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Secretion of DJ-1 into the serum of patients with Parkinson's disease.2008

    • 著者名/発表者名
      Maita, C.
    • 雑誌名

      Neuroscience Lett. 431

      ページ: 86-89

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] DJ-1 degrades transthyretin and an inactive form of DJ-1 is secreted in familial amyloidotic polyneuropathy.2007

    • 著者名/発表者名
      Koide-Yoshida, S
    • 雑誌名

      Int. J. Mol. Med. 19

      ページ: 885-894

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proper SUMO-1 conjugation is essential to DJ-1 to exert its full activities2006

    • 著者名/発表者名
      Shinbo, Y.
    • 雑誌名

      Cell Death Diff. 13・1

      ページ: 96-108

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] DJ-1 interacts with HIPK1 and affects H2O2-induced cell death2006

    • 著者名/発表者名
      Sekito, A.
    • 雑誌名

      Free Radic. Res. 40・2

      ページ: 155-165

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] PARK7 DJ-1 protects against degeneration of nigral dopaminergic neurons in Parkinson's disease rat model.2006

    • 著者名/発表者名
      Inden, M.
    • 雑誌名

      Neurobiol. Dis. 24・1

      ページ: 144-158

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Protection against nonylphenol-induced cell death by DJ-1 in cultured Japanese medaka (Oryzias latipes) cells2006

    • 著者名/発表者名
      Li, H.M.
    • 雑誌名

      Toxicology 228・2-3

      ページ: 229-238

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Establishment of specific antibodies that recognize C106-oxidized DJ-12006

    • 著者名/発表者名
      Ooe, H.
    • 雑誌名

      Neuroscience Lett. 404・1-2

      ページ: 166-169

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Specific cleavage of DJ-1 under an oxidative condition2006

    • 著者名/発表者名
      Ooe, H.
    • 雑誌名

      Neuroscience Lett. 406・3

      ページ: 165-168

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 酸化ストレス防御タンパク質DJ-1とパーキンソン病2008

    • 著者名/発表者名
      有賀寛芳
    • 学会等名
      第81回日本薬理学会年会シンポジウム
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、横浜
    • 年月日
      2008-03-17
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] クラーク 分子生物学2008

    • 著者名/発表者名
      有賀寛芳
    • 出版者
      丸善
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [産業財産権] 神経変性疾患治療薬2006

    • 発明者名
      有賀寛芳
    • 権利者名
      北海道大学
    • 出願年月日
      2006-11-28
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi