研究課題/領域番号 |
18659494
|
研究種目 |
萌芽研究
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
耳鼻咽喉科学
|
研究機関 | 弘前大学 |
研究代表者 |
新川 秀一 弘前大学, 大学院・医学研究科, 教授 (90125584)
|
研究分担者 |
欠畑 誠治 弘前大学, 大学院・医学研究科, 准教授 (90261619)
丸屋 信一郎 弘前大学, 医学部附属病院, 助教 (90396408)
|
研究期間 (年度) |
2006 – 2007
|
研究課題ステータス |
完了 (2007年度)
|
配分額 *注記 |
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2007年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2006年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
|
キーワード | 内耳外有毛細胞 / 蝸牛増幅機構 / パッチクランプ法 / prestin / siRNA |
研究概要 |
目的:内耳再生医療のメインターゲットは最も受傷性の高いOHC運動能の回復である。再生機構として、支持細胞のOHCへの分化転換やOHCの自己修復が想定されている。近年、内耳の分化誘導に関与している遺伝子であるAtoh1の内耳内の導入により支持細胞から"有毛細胞様細胞"への分化転換の可能性が報告され、運動能の回復による聴力の回復が示唆されている。 しかし、"蝸牛増幅機構"回復のためのprestinの至適発現量はわかっていない。その前段階として正常聴力に必要なprestin発現量を発達段階のマウスを用いて推定した。 結果: C57BL/6JマウスOHCのprestin発現量の計測 C57BL/6Jマウスの生後5日目(P5)から生後18日目(P18)までのOHCを用いて、パッチクランプ法にて膜容量の変化を測定した。さらにlinear capacitance, non-1inear capacitanceより各日齢におけるprestin電荷密度を算出した。PrestinはP6より発現しその電荷密度はP18でプラトーに達し、10,956e^-/・m^2であることがわかった。また、OHCの運動能を反映するDPOAEを測定したところP11以降で反応が見られP14でmatureに達すること、聴性脳幹反応(ABR)においてもP14でmatureに達することから、正常聴力獲得のために必要なprestin電荷密度は9,400e^-/・m^2以上であることが示唆された。
|