• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

糖尿病網膜の黄斑部無潅流領域での毛細血管の再生による網膜機能保護効果

研究課題

研究課題/領域番号 18659510
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 眼科学
研究機関信州大学

研究代表者

村田 敏規  信州大学, 医学部, 教授 (50253406)

研究分担者 吉田 紀子  信州大学, 医学部附属病院, 助教 (90402114)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2008年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2007年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2006年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード再生医学 / 糖尿病 / 血管内皮細胞前駆細胞 / 網膜 / 無灌流領域 / プロテオミクス / 蛍光眼底造影 / 血管新生 / 血管内皮前駆細胞 / 螢光眼底造影
研究概要

酸素性網膜症動物モデル作成方法に糖尿病網膜症が与える影響
BL6マウスの母親と新生児を、生後7日目から5日間高濃度酸素分圧(80%)に暴露することで、網膜の無灌流領域を作成できることを確認した。この観察のためにFITCデキストランを心腔内に注射して、網膜を含む全身に循環させ蛍光顕微鏡で観察することで、網膜の血管並びに無灌流領域の形成を観察できる手技を確立した。
プロテオミクスの手技による検討
ストレプトゾトシンを投与した糖尿病ラットで酸素性網膜症を確立することを試みたが、糖尿病と高濃度酸素の二重の負荷により死亡するマウスが多く、糖尿病状態が酸素性網膜症による血管新生に与える効果を検討するにいたらなかった。糖尿病マウスでは従来の結果同様に、二次元電気泳動ゲルスポットのうち、量的に優位に変化して、同定できたスポットは11個で、6-phosphofructokinase,creatin kinase(mitochondrial)やglial fibrillary acidic proteinなどであった。これらは糖代謝やリン酸化、神経膠の関連蛋白であり、糖尿病網膜症の発症機序を考える上で有用と思われる結果であった。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Stable Retinal Gene Expression in Nonhuman Primates via Subretinal Injetion of SIVagm-based Lentiviral Vectors2009

    • 著者名/発表者名
      Ikeda Y
    • 雑誌名

      Hum Gene Ther. (accepted)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] GPCR modulator protein RAMP2 is essential for angiogenesis and vascular integrity2008

    • 著者名/発表者名
      Yuka Ichikawa-Shindo
    • 雑誌名

      J Clin Invest 118

      ページ: 29-39

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Glutaraldehyde is an effective cross-linker for production of antibodies Agaginst advanced glycation end-products.2008

    • 著者名/発表者名
      Mera K
    • 雑誌名

      J Immunol Methods 334

      ページ: 82-90

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 糖尿病ラット網膜における病態プロテオミクス解析2008

    • 著者名/発表者名
      羽二生久、村田敏規
    • 雑誌名

      厚生労働省難治性疾患克服研究事業 「網膜脈絡膜・視神経萎縮症に関する研究」総括・分担研究報告書

      ページ: 198-201

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 糖尿病ラット網膜における病態プロテオミクス解析2008

    • 著者名/発表者名
      羽二生久、村田敏規
    • 学会等名
      1. 厚生労働省難治性疾患克服研究事業 「網膜脈絡膜・視神経萎縮症に関する研究」
    • 発表場所
      福岡市 九州大学医学部百年講堂
    • 年月日
      2008-01-19
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi