研究課題
若手研究(A)
紅色光合成細菌Rhodobacter sphaeroides 2.4.1由来の光反応中心複合体の1.95Åの高分解能X線結晶構造解析に日本で初めて成功した。その結果、光合成光保護メカニズムに関与すると考えられるカロテノイドの結合長の変位を検出するためには2.5Å以上の高分解能が必須であることがわかった。また分解能を左右するクライオプロテクションなどの操作を改良することにより、従来よりも小さい光を透過する結晶でも高分解能を得ることに成功した。
すべて 2009 2008 2007 2006
すべて 雑誌論文 (21件) (うち査読あり 16件) 学会発表 (61件) 図書 (5件)
Photosyn. Res 95
ページ: 327-337
J. Phys. Chem. B 112
ページ: 9467-9475
光物性研究会論文集 19
ページ: 86-89
ページ: 362-365
Carotenoid Science 13
ページ: 38-45
Photosynthesis.Energy of Sun: 14th International Congress on Photosynthesis Research 2007 (ed.J.F.Allen, et. al., Springer-Verlag, Berlin, Heidelberg, New York, Tokyo)
ページ: 259-262
Photosynthesis Research 95
ページ: 345-351
ページ: 339-334
ページ: 309-316
Carotenoid Science 11
ページ: 26-31
Biochemistry 46
ページ: 7302-7313
J. Am. Chem. Soc 129(6)
ページ: 1769-1775
ページ: 21-25
Carotenoid Science 10
ページ: 72-77
Pure Appl. Chem 78(8)
ページ: 1505-1518
Biochemistry 45(7)
ページ: 2053-2062
Pure and Applied Chemistry 78(8)
光合成微生物の機能と応用(上原 赫 編)((株)シーエムシー出版) 1章2節
ページ: 239-261