研究課題
若手研究(A)
高温高圧のその場での高圧相合成した多結晶体からの弾性波速度を下部マントル最下部条件までの圧力において測定することに世界で初めて成功した。シリケイトサンプルの測定についても予備的実験をいくつか繰り返し、最適な干渉計の条件設定とレーザー出力との関係を綿密に調査し、加熱中のブリルアン散乱シグナルの測定を可能にした。。またこの技術開発をさらに発展させ大型放射光施設Spring-8において高温高圧条件下での音速その場測定システムの導入を行い、レーザー加熱光学系の構築および温度測定のためのシステムの開発は予定通りの時間スケールで導入することができた。下部マントルにおける高温高圧力での測定を行うことに成功した。
すべて 2009 2008 2007 2006 その他
すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (9件) 備考 (1件)
Physics of the Earth and Planetary Interiors 174
ページ: 282-291
Earth and Planetary Science Letters 277
ページ: 123-129
Earth and Planetary Science Letters 274
ページ: 339-345
The Review of High Pressure Science and Technology 18 (1)
ページ: 21-30
高圧力の科学と技術 18
Spring-8 Research Frontiers 1
ページ: 10-11
Earth and Planetary Science Letters 259 (1-2)
ページ: 18-23
Earth and Planetary Science Letters 256 (1-2)
ページ: 47-54
Earth and Planetary Science Letters 256
http://db.tohoku.ac.jp/whois/detail/be3c3fa85005f925339e446de0cf4d23.html