研究課題
若手研究(A)
地震学的手法によって存在が示唆されている下部マントル最下部での地震波の低速度層に注目して、その起源を明らかにすることを目的とした。鉄化合物を合成して、高温高圧その場測定を行い、それぞれの物性を決定した。その結果、固体の物性変化のみでは説明することが困難であり、低速度層の起源として、液体の存在が必要であることが導かれた。さらに、ケイ酸塩メルトより、鉄のメルトの方が観測結果をうまく説明できることがわかった。
すべて 2008 2007 2006
すべて 雑誌論文 (24件) (うち査読あり 19件) 学会発表 (13件)
Mineralogical Mag. 72
ページ: 659-665
J. Appl. Phys. 103
ページ: 23510-23510
J. Phys. Condens. Matter 20
ページ: 45202-45202
Phys. Chem. Minerals 35
ページ: 381-386
Earth Planet. Sci. Lett. 272
ページ: 481-487
Phys. Earth Planet. Inter. 170
ページ: 267-273
Am. Mineral. 92
ページ: 1246-1249
The Open Mineralogy Journal 1
ページ: 1-4
Eur. J. Mineral 19
ページ: 183-187
J. Phys. Condens. Matter 19
ページ: 36205-36205
Eur.J.Mineral 19
Am.Mineral. 92
Earth Planet. Sci. Lett. 246
ページ: 326-335
Am. Mineral. 91
ページ: 475-478
Solid State Commun. 137
ページ: 517-522
ページ: 1941-1944
Am. Mineral 91