研究課題
若手研究(A)
ファインセラミックスは多くの光・電子デバイスに使われている重要な金属酸化物であり、至適なナノアセンブリ構造体を構築することによる新規機能の発現が期待されている。その中で、高分子の持つ自己秩序化能を用いたナノ材料アセンブリの開発が、高速・大面積・低欠陥性が要求される産業化に最も近い方法論の一つであると言われている。本研究では、研究代表者がこれまで蓄積した蛋白質リフォールディング・アセンブリ操作技術とin-vitroバイオミネラリゼーション技術を組み合わせて、生体・有機分子に最適な室温かつ温和な条件下で、至適有機-無機ハイブリッドナノアセンブリ構造体を創生する基盤技術の構築を目指した。
すべて 2009 2008 2007 2006 その他
すべて 雑誌論文 (56件) (うち査読あり 43件) 学会発表 (55件) 図書 (9件) 備考 (1件) 産業財産権 (5件) (うち外国 1件)
The Journal of Biological Chemistry 283
ページ: 36031-36038
Journal of Materials Research 23
ページ: 3241-3246
120002070286
J. Immunother 31
ページ: 752-761
Protein Engineering Design & Selection 10
ページ: 597-603
Advanced Materials 20
ページ: 1122-1128
Journal of Materials Science 43
ページ: 2426-2430
ページ: 2393-2396
The Journal of Supercritical Fluids 44
ページ: 441-445
Bioresource Technology 99
ページ: 1846-1852
ページ: 1156-1166
Biochemical and Biophysical Research Communications 365
ページ: 751-757
Journal of Immunotherapy 31
Journal of Materials Research 43
化学工業 59
ページ: 27-33
The Journal of Biological Chemistry 282
ページ: 27659-27665
Materials Letters 61
ページ: 4769-4772
Fluid Phase Equilibria 257
ページ: 233-237
Journal of Nanoparticle Research 9
ページ: 1067-1071
Bioconjugate Chemistry 18
ページ: 645-651
The Journal of Supercritical Fluids 40
ページ: 397-401
粉体および粉末冶金 54
ページ: 48-51
Advanced Materials 19
ページ: 203-206
International Journal of Nanoscience and Nanotechnology 1
ページ: 85-89
機能材料 27
ページ: 22-26
Tetrahedron Letters 47
ページ: 5801-5805
粉体工学会誌 43
ページ: 440-444
10019160624
Chemistry Letters 35
ページ: 732-733
10017604293
Chemis- try Letters 35
ページ: 636-637
10019162852
Journal of Materials Science 41
ページ: 1445-1448
Combustion Science and Technology 178
ページ: 509-536
バイオサイエンスとインダストリー 64
ページ: 23-26
化学工学 70
ページ: 683-686
http://www.che.tohoku.ac.jp/~kuma/index.htm