• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

頭部形成及び脳領域化におけるDVE/AVE及びADEの機能解明

研究課題

研究課題/領域番号 18687015
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 発生生物学
研究機関大阪大学

研究代表者

山本 正道  大阪大学, 大学院・生命機能研究科, 招聘研究員 (70423150)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
29,900千円 (直接経費: 23,000千円、間接経費: 6,900千円)
2008年度: 8,320千円 (直接経費: 6,400千円、間接経費: 1,920千円)
2007年度: 8,840千円 (直接経費: 6,800千円、間接経費: 2,040千円)
2006年度: 12,740千円 (直接経費: 9,800千円、間接経費: 2,940千円)
キーワード胚発生 / Nodalシグナル / 前後軸 / Smad / 遠位臓側内胚葉 / Bmpシグナル / Activin / Noda1シグナル / 頭部形成 / 脳領域化
研究概要

1)前後のパターニングにおけるBMPシグナルの役割
BPM受容体のノックアウトマウスを解析したところ、体の前後の決定に必要なDVE/AVEと呼ばれる細胞が形成されていなかった。また、DVE/AVEはNodalシグナル(+)とBMPシグナル(-)な場所に形成されることが判った。
2)Nodalシグナルの分布を、リン酸化Smad2に特異的な抗体で見る事に成功した。そして、Smad1toSmad2の間には拮抗的な関係がある事が判明した。
3)ActiivinもSmad2を介して、DVE/AVEの形成に必須である。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (9件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Antagonism between Smad1 and Smad2 signaling regulates formation of the distal visceral endoderm in the mouse embryo.2009

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto M., Beppu, X., Takaoka, K., Meno, C., Li, E., Miyazono, K., and Hamada, H.
    • 雑誌名

      J. Cell Biol. 184

      ページ: 323-334

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Antagonism between Smad1 and Smad2 signaling regulates formation of the distal visceral endoderm in the mouse embryo2009

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto M., Beppu, X., Takaoka, K., Meno, C., Li, E., Miyazono, K., and Hamada, H.
    • 雑誌名

      J. Cell Biol. 184

      ページ: 323-334

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Origin of body axes in the mouse embryo.2007

    • 著者名/発表者名
      Takaoka, K., Yamamoto, M. and Hamada, H.
    • 雑誌名

      Curr. Opin. Genet. Dev. 17

      ページ: 344-350

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Baf6Oc is a nuclear Notch signaling component required for the establishment of left-right asymmetry2007

    • 著者名/発表者名
      竹内純など合計10名, 5番目
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America 104

      ページ: 846-851

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Mouse embryo is autonomously patterned for anterio-posterior polarity at implantation.2006

    • 著者名/発表者名
      Takaoka, K., Yamamoto, M., Shiratori, H., Meno, C., Rossant, J., Saijoh, Y. and Hamada, H.
    • 雑誌名

      Dev Cell. 10

      ページ: 451-459

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The mouse embryo autonomously acquires anterior-posterior polarity at implantation2006

    • 著者名/発表者名
      高岡勝吉, 山本正道など合計7名, 2番目
    • 雑誌名

      Developmental Cell 10

      ページ: 451-459

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Generation of Robust Left-Right Asymmetry in the Mouse Embryo Requires a Self-Enhancement and Lateral-Inhibition System2006

    • 著者名/発表者名
      中村哲也など合計8名, 5番目
    • 雑誌名

      Developmental Cell 11

      ページ: 495-504

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] マウス胚における前後軸の起源2009

    • 著者名/発表者名
      高岡勝吉、山本正道、濱田博司
    • 学会等名
      遺伝情報DECODE(転写研究共催)・冬のワークショップ
    • 発表場所
      湯沢グランドホテル
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Removal of maternal retinoic acid by embryonic CYP26 for correct Nodal regulation during early embryonic patterning2008

    • 著者名/発表者名
      Uehara, M., Yashiro,K., Yamamoto, M., and Hamada, H.
    • 学会等名
      The 2008 meeting on Mouse Genetics & Genomics: Development & Disease.
    • 発表場所
      Cold Spring Harbor Laboratory, New York, USA
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Origin of Anterior-Posterior axis in the mouse embryo2008

    • 著者名/発表者名
      Takaoka, K., Yamamoto,M., Hamada, H
    • 学会等名
      The 1st Mouse Development Workshop
    • 発表場所
      France
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 遠位臓側内胚葉はBMP、ACTIVIN、ExEシグナルの相互作用により形成される2007

    • 著者名/発表者名
      山本正道
    • 学会等名
      第40回日本発生生物学会、第59回日本細胞生物学会合同大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2007-05-30
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 遠位臟側内胚葉はBMP、ACTIVIN、ExEシグナルの相互作用により形成される2007

    • 著者名/発表者名
      山本正道、別府秀幸、高岡勝吉、目野主税、En Li、宮園浩平、濱田博司
    • 学会等名
      第40回日本発生生物学会、第59回日本細胞生物学会合同大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 前後軸の起源2007

    • 著者名/発表者名
      高岡勝吉、山本正道、白鳥秀卓、目野主税、Janet Rossant、西条幸男、濱田博司
    • 学会等名
      第40回日本発生生物学会、第59回日本細胞生物学会合同大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 前後軸の起源〜Lefry1の発現制御機構から探る〜2007

    • 著者名/発表者名
      高岡勝吉、山本正道、白鳥秀卓、目野主税、Janet Rossant, 西条幸男、濱田博司
    • 学会等名
      遺伝情報DECODE・冬のワークショップ(転写研究会共催)
    • 発表場所
      湯沢ニューオータニホテル
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] The Mouse Embryo Autonomously Acquires Anterior-Posterior Polarity at Implantation.2006

    • 著者名/発表者名
      Takaoka, K., Yamamoto, M., Shiratori, H., Meno.C., Rossant., J. Saijoh Y., and Hamada, H.
    • 学会等名
      Mouse Molecular Genetics Meeting 2006.
    • 発表場所
      Cold Spring Harbor Laboratory, NY, USA
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] BMP signal in visceral endoderm plays a role in anteroposterior axis formation by specifying DVE and regulating Nodal signal in the mouse embryo.2006

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, M., Beppu, H., Takaoka, K., Miyazono, K., Meno, C., and Hamada, H.
    • 学会等名
      4th ISSCR Annual Meeting
    • 発表場所
      Toronto, Canada
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] ホームページ

    • URL

      http://www.imcb.osaka-u.ac.jp/hamada/

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.imcb.osaka-u.ac.jp/hamada/

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi