• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

交感神経性血管収縮感受性と中枢性血圧調節適応:遺伝的・後天的アプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 18689009
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
研究機関信州大学

研究代表者

増木 静江  信州大学, 医学系研究科, 助教 (70422699)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
27,560千円 (直接経費: 21,200千円、間接経費: 6,360千円)
2008年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2007年度: 9,620千円 (直接経費: 7,400千円、間接経費: 2,220千円)
2006年度: 13,520千円 (直接経費: 10,400千円、間接経費: 3,120千円)
キーワード運動 / 筋血流 / α-アドレナリン受容体 / バゾプレッシンV1a受容体 / 血圧反射 / 脳波 / バゾプレッシンVla受容体 / Norepinephrine
研究概要

本研究の目的は交感神経性血管収縮感受性低下がどのようなメカニズムで圧反射ゲインを向上させるのか、ヒトとマウスで明らかにすることであった。その結果、血圧反射ゲインの変化は、一回心拍出量よりも末梢の交感神経性血管収縮感受性と強く関係すること、この圧反射ゲインの変化には中枢性のバゾプレッシンV1a受容体が関与すること、さらに、V1a受容体の感受性変化は、運動時の糖・脂質代謝を介して、運動処方による生活習慣病指標の改善効果に関与することを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (15件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] POTS versus deconditioning : the same or different?2008

    • 著者名/発表者名
      Joyner MJ, Masuki S.
    • 雑誌名

      Review. Clin Auton Res 18

      ページ: 300-307

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] POTS versus deconditioning : the same or different? Review2008

    • 著者名/発表者名
      Joyner MJ and Masuki S.
    • 雑誌名

      Clin Auton Res 18

      ページ: 300-307

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reduced stroke volume during exercise in postural tachycardia syndrome2007

    • 著者名/発表者名
      Masuki S, Eisenach JH, Schrage WG, Johnson CP, Dietz NM, Wilkins BW, Sandroni P, Low PA, Joyner MJ
    • 雑誌名

      J Appl Physiol 103

      ページ: 1128-1135

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Arterial baroreflex control of heart rate during exercise in postural tachycardia syndrome2007

    • 著者名/発表者名
      Masuki S, Eisenach JH, Schrage WG, Dietz NM, Johnson CP, Wilkins BW, Dierkhising RA Sandroni P, Low PA, Joyner MJ
    • 雑誌名

      J Appl Physiol 103

      ページ: 1136-1142

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of high-intensity interval walking training on physical fitness and blood pressure in middle-aged and older people2007

    • 著者名/発表者名
      Nemoto K, Gen-No H, Masuki S, Okazaki K, Nose H
    • 雑誌名

      Mayo Clin Proc 82

      ページ: 803-811

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Excessive heart rate response to orthostatic stress in postural tachycardia syndrome is not caused by anxiety2007

    • 著者名/発表者名
      Masuki S, Eisenach JH, Johnson CP, Dietz NM, Benrud-Larson LM, Schrage WG, Curry TB, Sandroni P, Low PA, Joyner MJ
    • 雑誌名

      J Appl Physiol 102

      ページ: 896-903

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Excessive heart rate response to orthostatic stress in postural tachycardia syndrome is not caused by anxiety2007

    • 著者名/発表者名
      Masuki S, et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physiology 102

      ページ: 896-903

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reduced stroke volume during exercise in postural tachycardia syndrome2007

    • 著者名/発表者名
      Masuki S, et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physiology 103

      ページ: 1128-1135

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Arterial baroreflex control of heart rate during exercise in postural tachycardia syndrome2007

    • 著者名/発表者名
      Masuki S, et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physiology 103

      ページ: 1136-1142

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Excessive heart rate response to orthostatic stress in postural tachycardia syndrome is not caused by anxiety.2007

    • 著者名/発表者名
      Masuki S et al.
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physiology 102

      ページ: 896-903

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 局所とシステムの競合 : 運動時筋血流調節の特殊性(Lectures)2006

    • 著者名/発表者名
      増木静江, 能勢 博
    • 雑誌名

      日本生理学雑誌 68

      ページ: 119-127

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Reduced forearm a1-adrenergic vasoconstriction is associated with enhanced heart rate fluctuations in humans2006

    • 著者名/発表者名
      Masuki S, Eisenach JH, Dinenno FA, Joyner MJ
    • 雑誌名

      J Appl Physiol 100

      ページ: 792-799

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reduced forearm α_1-adrenergic vasoconstriction is associated with enhanced heart rate fluctuations in humans.(米国生理学会・環境運動生理学分野・学会賞受賞論文).2006

    • 著者名/発表者名
      Masuki S et al.
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physiology 100

      ページ: 792-799

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 局所とシステムの競合 : 運動時筋血流調節の特殊性2006

    • 著者名/発表者名
      増木静江, 能勢 博
    • 雑誌名

      日本生理学雑誌 68

      ページ: 119-127

    • NAID

      10018200789

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 中枢のvasopressin Vla受容体の血圧・代謝調節における役割2008

    • 著者名/発表者名
      増木静江, 他
    • 学会等名
      平成20年度基生研研究会
    • 発表場所
      岡崎
    • 年月日
      2008-10-10
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 高齢者におけるvasopressin Vla受容体多型とインターバル速歩トレーニングの効果2008

    • 著者名/発表者名
      増木静江, 他
    • 学会等名
      日本基礎老化学会第31回大会
    • 発表場所
      松本
    • 年月日
      2008-06-13
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Enhancement of cardiac baroreflex sensitivity in acute hypovolemia is abolished in vasopressin Vla receptor knockout mice2008

    • 著者名/発表者名
      Masuki S, et.al.
    • 学会等名
      The Experimental Biology 2008
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2008-04-06
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Enhancement of cardiac baroreflex sensitivity in acute hypovolemia is abolished in vasopressin V1a receptor knockout mice2008

    • 著者名/発表者名
      Masuki S, Koshimizu T, Zhang B, Higuchi K, Tsujimoto G, Nose H
    • 学会等名
      The Experimental Biology 2008
    • 発表場所
      San Diego
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 信州大学遺伝子解析コンソーシアム : 中枢のvasopressin V1a 受容体の血圧・代謝調節における役割2008

    • 著者名/発表者名
      増木静江, 輿水崇鏡, 辻本豪三, 能勢 博
    • 学会等名
      平成20年度基生研研究会「体内環境を維持する諸機構の統合的理解をめざして」
    • 発表場所
      岡崎
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 信州大学遺伝子解析コンソーシアム, 熟年体育大学リサーチセンター,森 政之, 田原康玄, 三木哲郎, 宮川 健,森川真悠子, 樋口京一, 能勢 博:高齢者におけるvasopressin V1a 受容体多型とインターバル速歩トレーニングの効果2008

    • 著者名/発表者名
      増木静江
    • 学会等名
      日本基礎老化学会第31回大会
    • 発表場所
      松本
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Activated motor cortex activity decreases baroreflex sensitivity before the onset of voluntary locomotion in mice2007

    • 著者名/発表者名
      Masuki S and Nose H
    • 学会等名
      The Experimental Biology 2007
    • 発表場所
      Washington,DC
    • 年月日
      2007-04-30
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Activated motor cortex activity decreases baroreflex sensitivity before the onset of voluntary locomotion in mice2007

    • 著者名/発表者名
      Masuki S, Nose H
    • 学会等名
      The Experimental Biology 2007
    • 発表場所
      Washington, DC.
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Sensory receptors in periodontal tissue were involved in pressor responses to isometric biting in humans2007

    • 著者名/発表者名
      Okada Y, Kamijo Y, Okazaki K, Masuki S, Goto M, Nose H
    • 学会等名
      The Experimental Biology 2007
    • 発表場所
      Washington, DC.
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Protein and carbohydrate supplementation during 5-day aerobic training enhanced improvement of thermoregulation in young men2007

    • 著者名/発表者名
      Goto M, Kamijo Y, Okazaki K, Masuki S, Miyagawa K, Nose H
    • 学会等名
      The Experimental Biology 2007
    • 発表場所
      Washington, DC.
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 咬合時昇圧反応におけるヒト歯周組織内感覚受容器の関与2007

    • 著者名/発表者名
      岡田芳幸, 上條義一郎, 岡崎和伸, 増木静江, 後藤正樹, 能勢 博
    • 学会等名
      第84回日本生理学会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Impaired baroreflex control during upright vs. supine exercise in postural orthostatic tachycardia syndrome (POTS)2006

    • 著者名/発表者名
      Masuki S, Johnson CP, Eisenach JH, Schrage WG, Dietz NM, Wilkins BW, Curry TB, Sandroni P, Low PA, Joyner MJ
    • 学会等名
      The Experimental Biology 2006
    • 発表場所
      San Francisco
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 大脳皮質活動の上昇は圧反射性血圧調節を抑制する2006

    • 著者名/発表者名
      増木静江, 能勢 博
    • 学会等名
      第61回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 歯周組織内の感覚受容器が咬合時の血圧調節に与える影響2006

    • 著者名/発表者名
      岡田芳幸, 上條義一朗, 後藤正樹, 岡崎和伸, 増木静江, 能勢 博
    • 学会等名
      第61回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 持久性トレーニング時の蛋白質・糖質サプリメント摂取が体温調節に与える効果2006

    • 著者名/発表者名
      後藤正樹, 上條義一朗, 岡崎和伸, 増木静江, 宮川 健, 能勢 博
    • 学会等名
      第61回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 上記、一連の研究実績が評価され、第10回日本生理学会奨励賞を受賞した(平成20年度)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [産業財産権] 生活習慣病改善および体力増強を目的とした運動処方に対する感受性を予測する方法2007

    • 発明者名
      森 政之, 樋口京一, 増木静江, 能勢 博, 源野広和
    • 権利者名
      信州大学
    • 産業財産権番号
      2007-191507
    • 出願年月日
      2007-07-24
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi