• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

過形成副甲状腺に対する遺伝子導入とアポトーシス誘導に関する分子生物学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 18689020
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 腎臓内科学
研究機関自治医科大学 (2007)
和歌山県立医科大学 (2006)

研究代表者

椎崎 和弘  自治医科大学, 医学部, 助教 (10423930)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
15,990千円 (直接経費: 12,300千円、間接経費: 3,690千円)
2007年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2006年度: 11,700千円 (直接経費: 9,000千円、間接経費: 2,700千円)
キーワード慢性腎不全 / 二次性副甲状腺機能亢進症 / 遺伝子導入 / ビタミンD受容体 / Ca感知受容体 / アポトーシス / Ca感受受容体
研究概要

基礎的研究に有用な副甲状腺細胞のcell lineなどがないため、遺伝子導入を用いて標的遺伝子または遺伝子産物の過剰発現や発現の抑制による副甲状腺細胞の変化を検討する研究方法を確立するため、アデノウイルスをベクターとした遺伝子導入システムを開発した。
さまざまな濃度のアデノウイルスを副甲状腺内に直接注入し、経時的に副甲状腺を摘出し、副甲状腺細胞におけるアデノウイルスの感染状況を検討することで、至適ウイルス濃度と効果を検討するための至適なタイミングを明らかにした。これらの結果をもとに、vitamin D receptor(VDR)およびCa-sensing receptor (CaSR)のcDNAを導入したアデノウイルスを副甲状腺細胞に感染させ、これらの遺伝子産物の副甲状腺細胞における発現量と機能の変化を検討した。なお、コントロールとしてLacZを導入したアデノウイルスを用いた。免疫組織化学的手法により、これらのウイルスが感染した副甲状腺では、これらの発現も著明に増加していることが確認された。また、前者ではビタミンDに、後者ではCaに対する副甲状腺の感受性の改善もみられ、導入した標的遺伝子または遺伝子産物の機能も確認された。さらに、これらの遺伝子を導入後、それぞれビタミンDまたはCaの投与後に副甲状腺細胞のアポトーシス誘導の変化について、TUNEL染色、DNA電気泳動、電子顕微鏡による形態学的評価により検討した。これらの治療を受けた副甲状腺では、TUNEL陽性副甲状腺細胞数が有意に高値であり、DNA電気泳動および電子顕微鏡的に副甲状腺細胞のapoptosis誘導が確認された。こうした変化はビタミンDやCaの投与量に依存して増加していた。
本研究により、遺伝子導入を用いて標的遺伝子または遺伝子産物の過剰発現や発現の抑制による副甲状腺細胞の変化を検討する研究方法を確立することができた。さらに副甲状腺細胞の機能の調節に重要な役割を持つビタミンDやCaとアポトーシスの関係も明らかにすることができた。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Direct injection of calcitriol or its analog abnormal gene expression in the byperplastic parathyroid gland in uremia.2008

    • 著者名/発表者名
      Shiizaki K, Fukagawa M, Yuan Q, Hatamura I, Nii-Kono T, Saji F, Shigematsu T, Akizawa T
    • 雑誌名

      Am J Nephro1 28

      ページ: 59-66

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Binding of highly concentrated maxacalcitol to the nuclear vitamin D receptors of parathyroid cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Shiizaki K, Hayakawa N, Imazeki I, Hatamura I, Okada T, Negi S, Sakaguchi T, Shigematsu T. Akizawa T
    • 雑誌名

      Nephrol Dial Transplant 22

      ページ: 1078-1086

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Direct maxacalcitol injection into hyperplastic parathyroids improves skeletal changes in secondary hyperparathyroidism.2006

    • 著者名/発表者名
      Shiizaki K, Hatamura I, Negi S, Sakaguchi T, Saji F, Kunimoto K, Okamoto M et al.
    • 雑誌名

      Kidney International 70

      ページ: 486-495

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Direct injection of calcitriol or its analog into hyperplastic parathyroid glands induces apoptosis of parathyroid cell.2006

    • 著者名/発表者名
      Shiizaki K, Negi S, Hatamura I, Tatsuta K, Shibata M, Shimada S, Sakaguchi T et al.
    • 雑誌名

      Kidney International 70 Supple,102

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Up-regulation of Cbfa1 and Pit-1 in calcified artery of uraemic rats with severe hyperphosphataemia and secondary hyperparathyroidism.2006

    • 著者名/発表者名
      Mizobuchi M, Ogata H, Hatamura I, Koiwa F, Saji F, Shiizaki K, Negi S et al.
    • 雑誌名

      Nephrology Dialysis Transplantation 21

      ページ: 911-916

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Possibility of vitamin D receptor independent Ca regulation of maxacalcitol.2007

    • 著者名/発表者名
      Shiizaki K, Imazeki I, Hayakawa N, Hatamura I, Sakaguchi T, Negi S, Shigematsu T, Kato S, Akizawa T
    • 学会等名
      44th Congress of the European Renal Association European Dialysis and Transplant Association.
    • 発表場所
      Barcelona
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Calcitriol and its analog successfully elongate survival period and improve the skeletal growth via independent pathway of vitamin D receptor.2007

    • 著者名/発表者名
      Shiizaki K, Hatamura I, Sakaguchi T, Imazeki I, Kato S, Akizawa T, Kusano E
    • 学会等名
      27th Annual Meeting of the American Society for Bone and Mineral Research.
    • 発表場所
      Honolulu
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Maxacalcitol improve the skeletal abnormalities due to vitamin D deficiency via independent pathway of vitamin D receptor.2007

    • 著者名/発表者名
      Shiizaki K, Hatamura I, Sakaguchi T, Imazeki I, Akizawa T, Shigematsu T, Kusano E
    • 学会等名
      40th Annual Meeting of American Society of Nephrology.
    • 発表場所
      San Francisco
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi