• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アナログLSIの進化的合成システムの開発に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18700044
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 計算機システム・ネットワーク
研究機関豊橋技術科学大学

研究代表者

夏井 雅典  豊橋技術科学大学, 工学部, 助教 (10402661)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2007年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2006年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード進化的計算 / 回路合成 / 遺伝的アルゴリズム / 多変量解析 / 計算機システム / アナログ回路合成 / ソフトコンピューティング
研究概要

本研究者は,進化的グラフ生成手法(Evolutionary Graph Generation: EGG)と呼ぶ最適化手法の提案および本手法に基づく創発的回路設計技術について検討を進めてきた.本研究では,EGGに基づくアナログ回路設計支援システムの構築を目的とした基礎実験を通し,EGGの有効性を検討した.
多変量解析を用いて優良な解候補が共通に有する性質を探索の過程で自律的に発見し,探索のために活用することで,より優良な解を生成するシステムに関する基礎的検討を行い,提案する手法がアナログ回路の最適化において有効であることを確認した.
また,アナログ回路の設計において必須となるトポロジ(回路構造)とパラメータ(各回路素子の特性を決める固有の値)両面からの同時最適化を念頭においた構造探索の手法について検討を進め,探索効率の向上を図った.特にパラメータの最適化においては,演算増幅器を探索の対象とし,多峰性の解空間における探索が得意とされる遺伝的アルゴリズム(Genetic Algorithm)といった非線形最適化手法と,主成分分析に代表される多変量解析に基づく解析的手法を組み合わせることにより,探索アルゴリズムのパフォーマンスの向上が可能であることを確認した.

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Synthesis of current mirrors based on evolutionary graph generation with transmigration capability2007

    • 著者名/発表者名
      M.Natsui, Y.Tadokoro, N.Homma, T.Aoki, T.Higuchi
    • 雑誌名

      IEICE Electronics Express Vol. 4 No. 3

      ページ: 88-93

    • NAID

      130000088503

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] GAを用いたオペアンプの最適素子値探索における固体表現の検討2008

    • 著者名/発表者名
      竹原裕司
    • 学会等名
      電子回路研究会
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学
    • 年月日
      2008-03-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 演算増幅器の進化的素子値最適化における固体表現の検討2008

    • 著者名/発表者名
      竹原裕司
    • 学会等名
      電子情報通信学会 2008年総合大会
    • 発表場所
      北九州市立大学
    • 年月日
      2008-03-20
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 主成分分析によるGAの探索効率化と低電圧型カレントミラー回路のパラメータ最適化への応用2007

    • 著者名/発表者名
      夏井雅典
    • 学会等名
      平成19年度電気関係学会東海支部連合大会
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2007-09-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] GAを用いたオペアンプの最適パラメータ探索に関する一検討2007

    • 著者名/発表者名
      竹原裕司
    • 学会等名
      電子回路研究会
    • 発表場所
      広島工業大学
    • 年月日
      2007-06-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi