• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遊休計算機を利用した頻出系列パターン抽出処理の並列化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18700094
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 メディア情報学・データベース
研究機関広島市立大学

研究代表者

田村 慶一  広島市立大学, 情報科学研究科, 助教 (80347616)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2007年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2006年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワードデータマイニング / 並列分散処理
研究概要

本研究では,オフィスや研究室などに存在する計算機(PCやワークステーション)の遊休時間を利用した頻出系列パターン抽出処理の並列化手法の開発を行った.具体的には,遊休計算機を効率的に利用するために,遊休計算機間の効率的な連携手法,自律分散的負荷分散手法,耐障害性を持った並列化手法の検討を行った.遊休計算機を利用した頻出系列パターン抽出処理の並列化では,シームレスな台数変化,負荷分散,障害という問題があり,既存の並列化手法をそのまま適用することができない.そこで,シームレスな台数変化に関しては遊休計算機間の効率的な連携手法を,負荷の偏りに関しては自律分散的負荷分散手法,障害に関しては耐障害性を持たせることで課題の解決を行った.
遊休計算機間の効率的な連携手法としては,広域分散化に点在するPCクラスタ同士を連携させるための1階層型マスタ・ワーカモデルを考案した.また,自律分散的負荷分散手法として,分散型ワーカモデルのためのCash-based Random Steal 法,広域分散環境下でのCash-based Multicast Random Steal法を提案し,その有効性を示すことができた.耐障害性に関しては,チェックポンドを使用した方法を検討したが,その有効性の検証はこれからの課題としている.
また,開発を行った並列化モデルに関して,他のデータマイニング処理に対しても応用を試み,その有効性を確認することができた.

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Parallel Construction Method of a Disk-Based Suffix Tree on a PC Cluster2008

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Sawada, Keiichi Tamura, Koteiro Araki, Makoto Takaki, and Hajime Kitakami
    • 雑誌名

      The 2008 International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Extremal Optimizationによる調停グラフの交差数減少2008

    • 著者名/発表者名
      田村 慶一, 森 康真, 北上 始
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌:数理モデル化と応用(TOM) Vol.49 No.SIG4

      ページ: 105-116

    • NAID

      110006684622

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Extraction of Ambiguous Sequential Patterns with Least Minimum Generalization from Mismatch Clusters2007

    • 著者名/発表者名
      Kotaro Araki, Keiichi Tamura, Tomoyuki Ksdo, Yasuma Mori, and Hajime Eitakami
    • 雑誌名

      Proceedings of The Third International Conference on Signal-Image Technology & Internet-Base system (SITIS' 2007)

      ページ: 32-39

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamic Load Balancing Technique for Modified PrefixSpan on a Grid Environment with Distributed Worker Model2007

    • 著者名/発表者名
      Makoto Takaki, Keiichi Tam ura, Haiime Kitakami
    • 雑誌名

      Proceedings of The 2006 International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications

      ページ: 825-831

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] PCクラスタ上でのディスクベースサフィックス木の並列構築方式2008

    • 著者名/発表者名
      澤田祐介, 田村 慶一, 荒木 康太郎, 高木 允, 北上 始
    • 学会等名
      電子情報通信学会第19回データ工学ワークショップ(DEWS2008)
    • 発表場所
      宮崎国際会議場
    • 年月日
      2008-03-09
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi