• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

MPU陰関数曲面による3DCGのための基盤ソフトウェアの構築

研究課題

研究課題/領域番号 18700107
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 メディア情報学・データベース
研究機関東京大学 (2007)
独立行政法人理化学研究所 (2006)

研究代表者

大竹 豊  東京大学, 大学院・工学系研究科, 講師 (50425617)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
2007年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2006年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード陰関数曲面 / GPUレンダリング / MPU法 / コンピュータグラフィクス / 3次元形状処理 / MPU陰関数曲面
研究概要

現在の3次元コンピュータグラフィックス(3DCG)分野において,表面形状を表現するための主流の方法はポリゴンによる表現であるが,湾曲した形状の高精度な表現や,計算処理における取り扱いの煩雑さなどの問題がある.当該研究においては、それらの問題を解決する手段として、近年開発されたMPU陰関数曲面による形状表現を用いて3DCG技術の基盤となる手法の研究開発を目的とした.開発された技術は,特に3DCGアプリケーションを作成する研究者にとって有用なものである.
平成19年度は下記の3つを行った.
(1)陰関数曲面による形状データの圧縮
近年におけるCT装置の普及により,形状を表現する際には,表面データのみでなく同時に物体の内部(ボリュームデータ)を利用する需要が高まりつつある.また,表面スキャンの高速化により時間の経過と共に変化する形状データを取り扱う場合も多い.これらのアプリケーションにおいての大きな問題点の一つは,データ量が膨大ということである.そこで,当該研究においては,陰関数曲面を用いてこれらのデータを少ないデータ量で表すための検討実験を行った.結果は,概ね良好であり、今後の研究により実用化を目指す.
(2)GPUによる陰関数曲面の高速レンダリング
昨年度に引き続き,陰関数曲面により表現された形状を高品質かつ高精度にレンダリングする手法の更なる改良を行った.アルゴリズムの見直しを行い,無駄を省くことにより,パフォーマンスの向上が得られた.

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] GPUを用いたレイキャスティング法による陰関数曲面表示2007

    • 著者名/発表者名
      金井 崇、大竹 豊、川田弘明、加瀬 究
    • 雑誌名

      画像電子学会誌 35

      ページ: 335-343

    • NAID

      10019837665

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Composite Approach to Meshing Scattered Data2006

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Ohtake, Alexander Belyaev, Hans-Peter Seidel
    • 雑誌名

      Graphical Models 63・3

      ページ: 255-267

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Sparse surface reconstruction with adaptive partition of unity and radial basis functions2006

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Ohtake, Alexander Belyaev, Hans-Peter Seidel
    • 雑誌名

      Graphical Models 68・1

      ページ: 15-24

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] GPU-based Rendering of Sparse Low-degree IMplicit Surfaces2006

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kanai, Yutaka Ohtake, Hiroaki Kawata, Kiwamu Kase
    • 雑誌名

      Proc. 4th International Conference on Computer Graphics and Interactive Techniques in Australasia and South-East Asia 2006

      ページ: 165-171

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Hierarchical Error-Driven Approximation of Implicit Surfaces from Polygonal Meshes2006

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kanai, Yutaka Ohtake, Kiwamu Kase
    • 雑誌名

      Proc. Eurographics/ACM SIGGRAPH Symposium on Geometry Processing 2006

      ページ: 21-30

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A Laplacian Based Approach for Free-Form Deformation of Sparse Low-degree IMplicit Surfaces2006

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Ohtake, Takashi Kanai, Kiwamu Kase
    • 雑誌名

      Proc. International Conference on Shape Modeling and Applications 2006

      ページ: 195-203

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Shape Representation for Time-varying Volumes using 4D Implicit Functions2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Watabe, Yutaka Ohtake, Takashi Kanai, Takashi Michikawa, Kunio Kondo
    • 学会等名
      IIEEJ Image Electronics and Visual Computing Workshop
    • 発表場所
      オーストラリア、ケアンズ
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi