• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

オントロジーを基盤とした情報教育の授業設計支援システムに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18700151
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 知能情報学
研究機関岡山大学

研究代表者

笠井 俊信  岡山大学, 大学院・教育学研究科, 准教授 (80335570)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,830千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 330千円)
2008年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2007年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2006年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード知識ベース・知識システム / 知能情報処理 / 知的エージェント / オントロジー / 情報工学 / 情報教育 / 授業設計 / 教師支援 / 教育工学
研究概要

本研究では教員による授業設計を動的に支援するシステムFIMAを開発した.FIMAは熟練教員の思考の特徴である1)多次元的思考,2)文脈的思考,3)思考の再構成を促進させることを通して,より良い授業が設計できるように教員を支援する.特にこれらの支援が必要になる学校教育の情報化への対応を重視し,情報教育の目標概念を整理した情報教育目標オントロジーを基盤としている.また,授業設計を動的にさまざまな観点から支援するために,マルチエージェントアーキテクチャを適用した.

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Riichiro MIZOGUCHI : Multi-Entry System for Supporting Teachers in Designing Instruction2008

    • 著者名/発表者名
      Toshinobu KASAI Haruhisa YAMAGUCHI, Kazuo NAGANO
    • 雑誌名

      In Proceedings of International Conference on Computers in Education ICCE2008

      ページ: 79-86

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multi-Entry System for Supporting Teachers in Designing Instruction2008

    • 著者名/発表者名
      Toshinobu KASAI, Kazuo NAGANO, Riichiro MIZOGUCHI
    • 雑誌名

      Proceedings of International Conference on Computers in Education ICCE 2008

      ページ: 79-86

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Information Ethics Instructional Support System Corresponding to ICT Use Situations and Students' Developmental Stages2008

    • 著者名/発表者名
      Toshinobu KASAI, Takashi ISHIDA
    • 雑誌名

      Proceedings of World Conference on Educational Multimedia and Hypermedia ED-MEDIA 2008

      ページ: 3422-3429

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Riichiro MIZOGUCHI : A Semantic Web System for Supporting Teachers Using Ontology Alignment,International Journal of Metadata2007

    • 著者名/発表者名
      Toshinobu KASAI Haruhisa YAMAGUCHI, Kazuo NAGANO,
    • 雑誌名

      Semantics and Ontologies Vol. 2, No.1

      ページ: 35-44

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Riichiro MIZOGUCHI : A Flexible Instructional Design Support Multi-Agent System2007

    • 著者名/発表者名
      Toshinobu KASAI Haruhisa YAMAGUCHI,Kazuo NAGANO
    • 雑誌名

      In Proceedings of International Conference on Computers in Education ICCE2007

      ページ: 45-48

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 山口晴久,永野和男,溝口理一郎:オントロジーを基盤としたメタデータ記述による課題解決力育成を目的とした学習指導案検索支援2007

    • 著者名/発表者名
      笠井俊信
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌 Vol.31,No.3

      ページ: 337-348

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] オントロジーを基聲としたメタデータ記述による課題解決力育成を目的とした学習指導案検討支援2007

    • 著者名/発表者名
      笠井俊信, 山口晴久, 永野和男, 溝口理一郎
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌 31

      ページ: 337-348

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] a Semantic Web System for Supporting Teachers Using Ontology Alignment2007

    • 著者名/発表者名
      Toshinobu KSAI, Harujsa YAMAGUCHI. Kazuo NAGANO. Richiro MIZOGUCHI
    • 雑誌名

      International Journal of Matadata. Scmantics and Ontologies 2

      ページ: 35-44

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Flexible Instructional Design Support Muiti-Agent System2007

    • 著者名/発表者名
      Toshinobu KASAI. Haruhisa YAMAGUCHI. Kazuo NaGANO. Riiichiro MIZOGUCHI
    • 雑誌名

      In Proceedings of International Conference on Compoters in Deucation ICCE2007

      ページ: 394-404

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Riichiro MIZOGUCHI : Building and Evaluation of a Semantic Web System that Provides Teachers with Lesson Plans2006

    • 著者名/発表者名
      Toshinobu KASAI Haruhisa YAMAGUCHI, Kazuo NAGANO
    • 雑誌名

      In Proceedings of International Conference on Computers in Education ICCE2006

      ページ: 397-404

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Riichiro MIZOGUCHI : Building an ontology of IT education goals2006

    • 著者名/発表者名
      Toshinobu KASAI Haruhisa YAMAGUCHI, Kazuo NAGANO
    • 雑誌名

      International Journal of Counting Engineering Education and Lifelong Learning Vol. 16, No. 1/2

      ページ: 1-17

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Building and Evaluation of a Semantic Web System that Provides Teachers with Lesson Plans2006

    • 著者名/発表者名
      Toshinobu KASAI, Haruhisa Yamaguchi, Kazuo Nagano, Riichiro Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of International Conference on Computers in Education (ICCE2006) ICCE2006

      ページ: 397-404

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] オントロジーを基盤としたICT活用授業設計支援2009

    • 著者名/発表者名
      笠井俊信
    • 学会等名
      人工知能学会ALST研究会
    • 発表場所
      下呂
    • 年月日
      2009-03-05
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] オントロジーを基盤としたICT活用授業設計支援2009

    • 著者名/発表者名
      笠井俊信, 永野和男, 溝口理一郎
    • 学会等名
      人工知能学会第55回ALST研究会
    • 発表場所
      岐阜県下呂市
    • 年月日
      2009-03-05
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 授業設計動的支援のためのマルチエージェントシステム2008

    • 著者名/発表者名
      笠井俊信
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      旭川
    • 年月日
      2008-06-12
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 授業設計動的支援のためのマルチエージェントシステム2008

    • 著者名/発表者名
      笠井俊信, 永野和男, 溝口理一郎
    • 学会等名
      人工知能学会第22回全国大会
    • 発表場所
      北海道旭川市
    • 年月日
      2008-06-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 授業設計支援のためのマルチエージェントアーキテクチャの提案2007

    • 著者名/発表者名
      笠井俊信
    • 発表場所
      所沢
    • 年月日
      2007-09-23
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] セマンティックWeb技術に基づく指導案提供支援システムの開発と評価2006

    • 著者名/発表者名
      笠井俊信
    • 学会等名
      日本教育工学会全国大会
    • 発表場所
      高槻
    • 年月日
      2006-11-03
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi