研究課題
若手研究(B)
シソーラス(単語を意味で分類し体系化した語彙集)は,コンピュータに自然言語(日本語など人間が日常的に用いる言語)を理解させる上で重要であるが,人手による作成の労力や,作成者による分類の視点の揺れが問題であった.本研究は,シソーラスに代表される概念知識をコンピュータにより機械的に獲得し,体系を構築する技術確立を目的に実施され,成果として,概念知識をコンピュータが扱いやすい辞書形式で,少容量で保存する技術と,自動獲得,体系化を行う技術を考案した.
すべて 2008 2007 2006
すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (6件)
International Journal of Computer Applications in Technology Vol.33, No.2/3
ページ: 218-225
International Journal of Computer Applications in Technology Vol. 33
Information Processing & Management Vol.43, No.6
ページ: 1793-1807
Software Practice & Experidnce Vol.37, No.5
ページ: 523-534
Information Processing & Management Vol.43, No.1
ページ: 237-247
Software Practice & Experience Vol.37
Information Processing & Management Vol.43
Information Processing & Management Vol. 43,No. 1
言語処理学会第13回年次大会発表論文集
ページ: 831-834
ページ: 962-965
Information Processing & Management Vol.42, No.4
ページ: 951-962
Proceedings of International Conference on Computing and Informatics (ICOCI 2006) (CD-ROM)
Information Processing & Management Vol.42,No. 4
Proceedings of 10th International Conference on Knowledge-Based Intelligent Information and Engineering Systems (KES 2006) Vol. 2
ページ: 303-309