• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大学の講義・講演音声のコンテンツ化とその内容評価に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18700173
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 知覚情報処理・知能ロボティクス
研究機関山梨大学

研究代表者

西崎 博光  山梨大学, 大学院医学工学総合研究部, 助教 (40362082)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,800千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 300千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2006年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード音声ドキュメント検索 / 講義音声 / 音声データベース / 話し方評価 / 講演音声 / 音声認識 / 音響特徴量 / フィラー / 講義評価 / 言語モデル適応化 / インデキシング / 誤り訂正 / 適応化 / 言語モデル / WEB文書利用
研究概要

本研究では、大きく2つの技術を開発した。一つは収録した大学の講義や学会などの講演音声を処理し、それらの高精度に検索できる技術の開発、二つ目は、収録した講義・講演音声から、その話し方の評価を(半)自動で行う技術の開発である。講義・講演音声の検索はWebを利用する全く新しい方法を開発した。話し方の評価は、音響的な要因と言語的な要因双方から分析を行い、話し方の良し悪しを評価するための枠組みを構築した。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (45件)

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 15件) 学会発表 (29件)

  • [雑誌論文] Construction of a Test Collection for Spoken Document Retrieval from Lecture Audio Data2009

    • 著者名/発表者名
      T. Akiba, K. Aikawa, Y. Itoh, T. Kawahara, H. Nanjo, H. Nishizaki, N. Yasuda, Y. Yamashita, K. Itoh
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 Vol.50, No.2

      ページ: 501-513

    • NAID

      130000120688

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本語講義音声コンテンツコーパスの作成と分析2009

    • 著者名/発表者名
      土屋雅稔、小暮悟、西崎博光、太田健吾、山本一公、中川聖一
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 Vol.50, No.2

      ページ: 448-459

    • NAID

      110007970341

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本語講義音声コンテンツコーパスの作成と分析2009

    • 著者名/発表者名
      土屋雅稔
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 50

      ページ: 448-459

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Construction of a Test Collection for Spoken Document Retrieval from Lecture Audio Data2009

    • 著者名/発表者名
      Tomoyoshi Akiba
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 50

      ページ: 501-513

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Speech Recognition Performance of CJLC: Corpus of Japanese Lecture Contents2008

    • 著者名/発表者名
      S. Kogure, H. Nishizaki, M. Tsuchiya, K. Yamamoto, S. Togashi, S. Nakagawa
    • 雑誌名

      the Proceedings of the 9th annual conference of the International Speech Communication Association

      ページ: 1554-1557

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Is a Speech Recognizer Useful for Characteristic Analysis of Classroom Lecture Speech?2008

    • 著者名/発表者名
      K. Kobayashi, M. Somiya, H. Nishizaki, Y. Sekiguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 9th annual conference of the International Speech Communication Association

      ページ: 1341-1344

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Developing Corpus of Japanese Classroom Lecture Speech Contents2008

    • 著者名/発表者名
      M. Tsuchiya, S. Kogure, H. Nishizaki, K. Ohta, S. Nakagawa
    • 雑誌名

      Proceeding of the 6th edition of the Language Resources and Evaluation Conference

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Test Collections for Spoken Document Retrieval from Lecture Audio Data2008

    • 著者名/発表者名
      T. Akiba, K. Aikawa, Y. Itoh, T. Kawahara, H. Nanjo, H. Nishizaki, N. Yasuda, Y. Yamashita, K. Itoh
    • 雑誌名

      Proceeding of the 6th edition of the Language Resources and Evaluation Conference

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Is a Speech Recognizer Useful for Characteristic Analysis of Classroom Lecture Speech?2008

    • 著者名/発表者名
      Kenji Kobayashi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 9th annual conference of the International Speech Communication Association (CD-ROM)

      ページ: 1341-1344

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Speech Recognition Performance of CJLC : Corpus of Japanese Lecture Contents2008

    • 著者名/発表者名
      Satoru Kogure
    • 雑誌名

      Proceedings of the 9th annual conference of the International Speech Communication Association (CD-ROM)

      ページ: 1554-1557

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Test Collections for Spoken Document Retrieval from Lecture Audio Data2008

    • 著者名/発表者名
      Tomoyoshi Akiba
    • 雑誌名

      Proceeding of the 6th edition of the Language Resources and Evaluation Conference (CD-ROM)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Developing Corpus of Japanese Classroom Lecture Speech Contents2008

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Tsuchiya
    • 雑誌名

      Proceeding of the 6th edition of the Language Resources and Evaluation Conference (CD-ROM)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Effect of Filled Pauses in a Lecture Speech on Impressive Evaluation of Listeners2007

    • 著者名/発表者名
      H.Nishizaki, M.Sohmiya, K.Kobayashi, Y.Sekiguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 8th Annual Conference of International Speech Communication Association

      ページ: 2673-2676

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Effect of Filled Pauses in a Lecture Speech on Impressive Evaluation of Listeners2007

    • 著者名/発表者名
      Hiromitsu Nishizaki, Mitsuhiro Sohmiya, Kenji Kobayashi, Yoshihiro Sekiguti
    • 雑誌名

      Proceedings.of the 8th Annual Conference of International Speech Communication Association

      ページ: 2673-2676

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Word Error Correction of Continuous Speech Recognition Using WEB Documents for Spoken Document Indexing2006

    • 著者名/発表者名
      H. Nishizaki, Y.Sekiguchi
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Artificial Intelligence(Springer) No.4285

      ページ: 213-221

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Word Error Correction of Continuous Speech Recognition Using WEB Documents for Spoken Document Indexing2006

    • 著者名/発表者名
      Hiromitsu Nishizaki, Yoshihiro Sekiguchi
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Artificial Intelligence 4285

      ページ: 213-221

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 音声認識結果に基づくSVM を用いた講義・講演音声中のフィラー検出の検討(日本音響学会2009年春季研究発表会、3-Q-19、pp.247-248)2009

    • 著者名/発表者名
      宗宮充宏(西崎博光)
    • 学会等名
      日本音響学会2009年春季研究発表会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2009-03-19
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 音声認識結果に基づくSVMを用いた講義・講演音声中のフィラー検出の検討2009

    • 著者名/発表者名
      宗宮充宏
    • 学会等名
      日本音響学会, 春季研究発表会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2009-03-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 音声ドキュメント検索用テストコレクションにおける音節インデックスの効果(情報処理学会第71回全国大会、4Q-7, pp. 127-128)2009

    • 著者名/発表者名
      前沢慎吾(西崎博光)
    • 学会等名
      情報処理学会第71回全国大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2009-03-11
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 音声ドキュメント検索用テストコレクションにおける音節インデックスの効果2009

    • 著者名/発表者名
      前沢慎吾
    • 学会等名
      情報処理学会, 第71回講演論文集
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2009-03-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 講義音声認識のためのLSAを利用した語彙推定手法の検討(第3回音声ドキュメント処理ワークショップ、pp.83-90)2009

    • 著者名/発表者名
      藤原裕幸(西崎博光)
    • 学会等名
      第3回音声ドキュメント処理ワークショップ
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学
    • 年月日
      2009-02-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 講義音声認識のためのLSAを利用した語彙推定手法の検討2009

    • 著者名/発表者名
      藤原裕幸
    • 学会等名
      第3回音声ドキュメント処理ワークショップ
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学
    • 年月日
      2009-02-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 検索対象と類似性の高いWebページを利用した音声ドキュメント検索の検討(第3回音声ドキュメント処理ワークショップ、pp. 33-38)2009

    • 著者名/発表者名
      杉本樹世貴(西崎博光)
    • 学会等名
      第3回音声ドキュメント処理ワークショップ
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学
    • 年月日
      2009-02-27
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 検索対象と類似性の高いWebページを利用した音声ドキュメント検索の検討2009

    • 著者名/発表者名
      杉本樹世貴
    • 学会等名
      第3回音声ドキュメント処理ワークショップ
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学
    • 年月日
      2009-02-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 講義・講演音声を対象としたフィラーの使い方自動評価システム(日本音響学会2008年秋季研究発表会、2-P-19、pp. 399-400)2008

    • 著者名/発表者名
      宗宮充宏(西崎博光)
    • 学会等名
      日本音響学会2008年秋季研究発表会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2008-09-11
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 講義音声を対象とした音声評価と認識率の関係(日本音響学会2008年秋季研究発表会、2-P-18、pp.397-298)2008

    • 著者名/発表者名
      小林健司(西崎博光)
    • 学会等名
      日本音響学会2008年秋季研究発表会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2008-09-11
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 講義音声を対象とした音声評価と認識率の関係2008

    • 著者名/発表者名
      小林健司
    • 学会等名
      日本音響学会, 秋季研究発表会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2008-09-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 講義・講演音声を対象としたフィラーの使い方自動評価システム2008

    • 著者名/発表者名
      宗宮充宏
    • 学会等名
      日本音響学会, 秋季研究発表会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2008-09-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 話し言葉音声中のフィラー検出精度と音声認識率の関連性(第7回情報科学技術フォーラム、E-024、pp.191-192)2008

    • 著者名/発表者名
      宗宮充宏(西崎博光)
    • 学会等名
      第7回情報科学技術フォーラム
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2008-09-03
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 話し言葉音声中のフィラー検出精度と音声認識率の関連性2008

    • 著者名/発表者名
      宗宮充宏
    • 学会等名
      第7回情報科学技術フォーラム
    • 発表場所
      慶応義塾大学
    • 年月日
      2008-09-03
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 講義音声の自動評価のための各種特徴量の調査(第2回音声ドキュメント処理ワークショップ、pp.143-148)2008

    • 著者名/発表者名
      小林健司(西崎博光)
    • 学会等名
      第2回音声ドキュメント処理ワークショップ
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学
    • 年月日
      2008-03-01
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 講義音声認識のためのWEB文書を用いた言語モデルの適応化と語彙選択(第2回音声ドキュメント処理ワークショップ、pp.97-104)2008

    • 著者名/発表者名
      徳田翔(西崎博光)
    • 学会等名
      第2回音声ドキュメント処理ワークショップ
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学
    • 年月日
      2008-03-01
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本語講義音声コンテンツコーパスの構築と講義音声認識手法の検討(第2回音声ドキュメント処理ワークショップ、pp. 7-14)2008

    • 著者名/発表者名
      小暮悟(西崎博光)
    • 学会等名
      第2回音声ドキュメント処理ワークショップ
    • 発表場所
      豊橋科学技術大学
    • 年月日
      2008-02-29
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 講義音声認識のためのWEB文書を用いた言語モデルの適応化と語彙選択2008

    • 著者名/発表者名
      徳田翔, 西崎博光, 関口芳廣
    • 学会等名
      第2回音声ドキュメント処理ワークショップ
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 講義音声の自動評価のための各種特徴量の調査2008

    • 著者名/発表者名
      小林健司, 宗宮充宏, 名取賢, 西崎博光, 関口芳廣
    • 学会等名
      第2回音声ドキュメント処理ワークショップ
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 日本語講義音声コンテンツコーパスの構築と講義音声認識手法の検討2008

    • 著者名/発表者名
      小暮悟, 西崎博光, 土屋雅稔, 富樫慎吾, 山本一公, 中川聖一
    • 学会等名
      第2回音声ドキュメント処理ワークショップ
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 日本語講義コンテンツコーパスの構築と分析(日本音響学会2007年秋期講演発表会、1-3-4、pp.13-16)2007

    • 著者名/発表者名
      小暮悟(西崎博光)
    • 学会等名
      日本音響学会2007年秋期講演発表会
    • 発表場所
      山梨大学
    • 年月日
      2007-09-19
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 講義音声の特徴分析(日本音響学会2007年秋期講演発表会、1-P-13、pp.429-432)2007

    • 著者名/発表者名
      小林健司(西崎博光)
    • 学会等名
      日本音響学会2007年秋期講演発表会
    • 発表場所
      山梨大学
    • 年月日
      2007-09-19
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 講義音声の分析と評価(日本音響学会春期講演発表会、1-Q-14、pp.291-292)2007

    • 著者名/発表者名
      小林健司(西崎博光)
    • 学会等名
      日本音響学会春期講演発表会
    • 発表場所
      芝浦工業大学
    • 年月日
      2007-03-13
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 音声ドキュメント検索テストコレクションの試作と基本検索性能評価(第1回音声ドキュメント処理ワークショップ、pp.73-80)2007

    • 著者名/発表者名
      秋葉友良(西崎博光)
    • 学会等名
      第1回音声ドキュメント処理ワークショップ
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学
    • 年月日
      2007-02-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 講義コンテンツの収集・分析および講義音声の認識手法に関する検討(第1回音声ドキュメント処理ワークショップ、pp.1-8)2007

    • 著者名/発表者名
      小暮悟(西崎博光)
    • 学会等名
      第1回音声ドキュメント処理ワークショップ
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学
    • 年月日
      2007-02-27
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 講義・講演音声自動評価のための音響・言語的分析(第1回音声ドキュメント処理ワークショップ、pp.9-16)2007

    • 著者名/発表者名
      宗宮充宏(西崎博光)
    • 学会等名
      第1回音声ドキュメント処理ワークショップ
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学
    • 年月日
      2007-02-27
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本語講義コンテンツコーパスの構築と分析2007

    • 著者名/発表者名
      小暮悟, 西崎博光, 山本一公, 土屋雅稔, 中川聖一
    • 学会等名
      日本音響学会
    • 発表場所
      山梨大学
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 講義音声の特徴分析2007

    • 著者名/発表者名
      小林健司, 宗宮充宏, 西崎博光, 関口芳廣
    • 学会等名
      日本音響学会
    • 発表場所
      山梨大学
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 音声ドキュメント検索評価のためのテストコレクションの試作(情報処理学会音声言語処理研究会、2006-SLP-64、pp.137-142)2006

    • 著者名/発表者名
      伊藤克亘(西崎博光)
    • 学会等名
      情報処理学会音声言語処理研究会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2006-12-21
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi