• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

研究者の論文生産性と共著ネットワーク上の重要度の相関に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18700244
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 情報図書館学・人文社会情報学
研究機関独立行政法人大学評価・学位授与機構

研究代表者

芳鐘 冬樹  大学評価・学位授与機構, 評価研究部, 助教 (30353428)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
800千円 (直接経費: 800千円)
2007年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
2006年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
キーワード情報図書館学 / 計量書誌学 / 社会ネットワーク / 研究評価 / 科学社会学
研究概要

研究者のどの属性が,本人や共著相手の論文生産性と高い関連性があるかを特定することを目的に,属性間の相関について調査した。調査対象は,昨年度整備を行った,Thomson ISIのScience Citation Index(SCI)データベースからの抽出データである。具体的には,1996年から2005年までの10年分を情報源として用い,論文生産性および共著関係の情報を分析した。ある時期の研究者の諸属性(発表論文数・ネットワーク上の重要度)と,(1)本人の同時期の生産性,(2)共著者の同時期の生産性,(3)本人のその後の生産性,(4)共著者のその後の生産性,それぞれについて,週の有無を調べることが分析の概略である。その結果,計算機科学分野では,1同時期の発表論文数に関しては,高い相関を示す指標も存在したが,後の発表論文数に関しては,本人のものにも,共著者のものにも,特に高い相関を示す指標はないこと2ただし,自身が第1著者であるときの共著者に限定した場合,ネットワークの大域的構造を反映した代表者としての重要度が,共著者のその後の発表論文数と,比較的高い相関を持つことが明らかになった。本研究で得られたような属性間の関連性に関する知見は,例えば,実際的な応用面では,尺度の相関・指標の代表可能性を明らかにすることを通じて,研究評価の効率化の是非に関する示唆を与えたり,また,研究協力のパートナーを選択する際の参考にもなりうるといった点でも意義を持つと考えられる。この成果の一部については既に研究発表を行っている。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] An analysis of the connection between researchers' productivity and the ir co-authors' past attributions, including the imPortance in collaboration networks2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshikane, Fuyuki
    • 雑誌名

      Scientometrics 76

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An analysis of the connection between researchers' productivity and the ir co-authors' past attributions, including the importance in collaboration networks2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshikane, Fuyuki
    • 雑誌名

      Proceedings of International Conference of the International Society for Scientometrics and Informetrics 11

      ページ: 783-791

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An analysis of the connection between researchers' productivity and their co-authors' past attributions, including the importance in collaboration networks2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshikane, Fuyuki
    • 雑誌名

      Proceedings of International Conference of the International Society for Scientometrics and Informetrics 11th(査読受理済み)(印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Comparative analysis of co-authorship networks considering authors' roles in collaboration : differences between the theoretical and application areas2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshikane, Fuyuki
    • 雑誌名

      Scientometrics 68・3

      ページ: 643-655

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ビブリオメトリクスにおける標本量依存性の問題 : 論文生産性および引用の集中度分析を事例として2006

    • 著者名/発表者名
      芳鐘 冬樹
    • 雑誌名

      TP&Dフォーラムシリーズ : 整理技術・情報管理等研究論集 15

      ページ: 29-39

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 著者の役割を考慮した共著ネットワークの比較分析 : HITSアルゴリズムに基づく手法の改善2006

    • 著者名/発表者名
      芳鐘 冬樹
    • 雑誌名

      大学の諸活動に関する測定指標の調査研究報告書

      ページ: 131-143

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 共著相手の特性が研究者の論文生産性に及ぼす影響に関する分析2006

    • 著者名/発表者名
      芳鐘 冬樹
    • 雑誌名

      日本図書館情報学会研究大会発表要綱 第54回

      ページ: 113-116

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 研究者の論文生産に関わる諸属性の相関に関する分析:論文生産性に影響を与える要因の把握に向けて2007

    • 著者名/発表者名
      芳鐘 冬樹
    • 学会等名
      第55回日本図書館情報学会研究大会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市鶴見大学
    • 年月日
      2007-10-13
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi