• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

主語の情報連鎖機能と談話構造に関する研究-歴史英語から見た言語進化-

研究課題

研究課題/領域番号 18700263
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 認知科学
研究機関沖縄国際大学

研究代表者

柴崎 礼士郎  沖縄国際大学, 総合文化学部, 准教授 (50412854)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
2,350千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2006年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード認知言語学 / 談話機能論 / 英語史 / 主語 / 言語類型論 / 談話分析 / 語用論 / 情報性 / 歴史言語学 / 言語学 / 英語 / 認知科学 / 外国語 / 情報処理 / 談話研究 / 英語学 / 情報
研究概要

古英語・中英語期の韻文資料の調査、および、15世紀以降のイギリス演劇を資料中心とした分析が予定通り終了し、英語という言語の通言語的情報連鎖の研究が可能となった。また、英語だけではなく、非西欧語(西アフリカ・ディダ語と琉球沖縄語史的資料)からの示唆も得ることができ、本研究の可能性を裏付けることができた。本研究の申請段階でも、歴史英語研究から他言語研究への示唆、あるいは、英語とは系統発生的に異なる言語の分析から歴史英語研究への洞察可能性を提示していた。3年間の研究を通し、両側面を実証研究として提示することが可能となり、結果として言語進化の深層部まで迫れたものと判断している。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて 2010 2009 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (22件) (うち査読あり 19件) 学会発表 (14件)

  • [雑誌論文] Referential shifting as a case of intersubjectification2010

    • 著者名/発表者名
      SHIBASAKI, R.
    • 雑誌名

      Subjectification, Intersubjectification, and Grammaticalization(Mouton) (印刷中にて頁未定)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 言語生態の多様性2009

    • 著者名/発表者名
      柴崎礼士郎
    • 雑誌名

      言語文化のクロスロード 第1章

      ページ: 13-59

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「なんか」考-沖縄と東京の対照談話研究-2009

    • 著者名/発表者名
      柴崎礼士郎
    • 雑誌名

      言語文化のクロスロード 第1章

      ページ: 133-158

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Another look at the development of epistemic meanings in English : A historical collocational approach2009

    • 著者名/発表者名
      SHIBASAKI, R.
    • 雑誌名

      Studies in Modern English(『近代英語研究』) 25

      ページ: 63-84

    • NAID

      130007701795

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 歴史英語における語順確定と主語の情報連鎖機能に関して2009

    • 著者名/発表者名
      柴崎礼士郎
    • 雑誌名

      日本認知言語学会(JCLA)論文集 9

      ページ: 328-338

    • NAID

      40016750560

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Word order fixation and its impact on information flow : Grammatical subjects in Old through Present Day English2009

    • 著者名/発表者名
      SHIBASAKI, R.
    • 雑誌名

      Languages across Time and Cultures(Linguistics society of Hong Kong) (印刷中にて頁未定)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] From nominalizer to stance marker in the history of Okinawan2009

    • 著者名/発表者名
      SHIBASAKI, R.
    • 雑誌名

      Japanese/Korean Linguistics 18(印刷中にて頁未定)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] On the transition of transitivity in English2009

    • 著者名/発表者名
      SHIBASAKI, R.
    • 雑誌名

      A Festschrift for Minoji Akimoto(Peter Lang) (印刷中にて頁未定)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Another look at the development of epistemic meanings in English : A historical collocational approach2009

    • 著者名/発表者名
      SHIBASAKI, Reijirou
    • 雑誌名

      Studies in Modern English(『近代英語研究』) 25

      ページ: 63-84

    • NAID

      130007701795

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] On the transition of transitivity in English2009

    • 著者名/発表者名
      SHIBASAKI, Reijirou
    • 雑誌名

      A Festschrift for Minoji Akimoto(仮題), Peter Lang. Berlin and New York (印刷中にて未定)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Referential shifting as a case of intersubjectification2009

    • 著者名/発表者名
      SHIBASAKI, Reijirou
    • 雑誌名

      Subjectification, Intersubjectification, and Grammaticalization, Mouton de Gruyter, Berlin and New York (印刷中にて未定)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] From nominalizer to stance marker in the history of Okinawan2009

    • 著者名/発表者名
      SHIBASAKI, Reijirou
    • 雑誌名

      Japanese/Korean Linguistics 18(印刷中にて未定)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Word order fixation and its impact on information flow : Grammatical subjects in Old through Present Day English2009

    • 著者名/発表者名
      SHIBASAKI, Reijirou
    • 雑誌名

      Languages across Time and Cultures, Linguistics Society of Hong Kong (印刷中にて未定)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 歴史英語における語順確定と主語の情報連鎖機能に関して2009

    • 著者名/発表者名
      柴崎礼士郎
    • 雑誌名

      日本認知言語学会(JCLA)論文集 9(印刷中にて未定)

    • NAID

      40016750560

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Subject cliticization in English and Japanese : A case of second person forms2009

    • 著者名/発表者名
      SHIBASAKI, Reijirou
    • 雑誌名

      Southern Review 23

      ページ: 113-130

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 言語生態の多様性2009

    • 著者名/発表者名
      SHIBASAKI, Reijirou
    • 雑誌名

      言語文化のクロスロード

      ページ: 13-59

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「なんか」考-沖縄と東京の対照談話研究-2009

    • 著者名/発表者名
      SHIBASAKI, Reijirou
    • 雑誌名

      言語文化のクロスロード

      ページ: 133-158

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 歴史英語における語順確定と主語の情報連鎖機能に関して2008

    • 著者名/発表者名
      柴崎礼士郎
    • 雑誌名

      第9回日本認知言語学会予稿集 9

      ページ: 191-194

    • NAID

      40016750560

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Subject cliticization in English and Japanese : A case of second person forms2008

    • 著者名/発表者名
      SHIBASAKI, R.
    • 雑誌名

      Southern Review 23

      ページ: 113-130

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Left-dislocation and argument structure in Abou Dida, an Eastern Kru Language2007

    • 著者名/発表者名
      SHIBASAKI, R.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 3rd Seoul International Conference on Discourse and Cognitive Linguistics

      ページ: 442-456

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] "Left-Dislocation and Argument Structure in Abou Dida, an Eastern Kru LANGUAGE"2007

    • 著者名/発表者名
      SHIBASAKI, Reijirou
    • 雑誌名

      Proceedings of the 3rd Seoul International Conference on Discourse and Cognitive Linguistics 3

      ページ: 442-456

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Observations of personal pronouns with respect to person hierarchy : A frequency-based approach.2006

    • 著者名/発表者名
      Shibasaki, Reijirou
    • 雑誌名

      High Desert Linguistics Society Conference 7

      ページ: 50-50

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Frequency as a motivating factor of informational change : A diachronic approach to English2008

    • 著者名/発表者名
      SHIBASAKI, R.
    • 学会等名
      言語科学会第十回年次国際大会
    • 発表場所
      静岡県立大学
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Structural change as a trigger of semantic change in English : A perspective from argument structure and word order change2008

    • 著者名/発表者名
      SHIBASAKI, R.
    • 学会等名
      The 15th International Conference on English Historical Linguistics(=ICEHL15,『第15回国際英語歴史学会』)
    • 発表場所
      University of Munich, Germany
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 歴史英語における語順確定と主語の情報連鎖機能に関して2008

    • 著者名/発表者名
      柴崎礼士郎
    • 学会等名
      日本認知言語学会第9回全国大会
    • 発表場所
      名古屋大学東山キャンパス
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Structural change as a trigger of semantic change in English : A perspective from argument structure and word order change2008

    • 著者名/発表者名
      SHIBASAKI, Reijirou
    • 学会等名
      The 15th International Conference on English Historical Linguistics(『第15回国際英語歴史学会』)
    • 発表場所
      ミュンヘン大学
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 歴史英語における語順確定と主語の情報連鎖機能に関して2008

    • 著者名/発表者名
      柴崎礼士郎
    • 学会等名
      日本認知言語学会第9回大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] The structure- baiss of semantic and informational change in English2007

    • 著者名/発表者名
      SHIBASAKI, Rejirou
    • 学会等名
      The 2007 Annual Research Forum by the Linguistics Society of Hong Kong
    • 発表場所
      香港・香港中文大学
    • 年月日
      2007-12-09
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Left-dislocation and argument structure in Abou Dida, an Eastern Kru language2007

    • 著者名/発表者名
      SHIBASAKI, Rejirou
    • 学会等名
      The 3rd Seoul International Conference on Discourse and Cognitive Linguistics
    • 発表場所
      韓国・高麗大学
    • 年月日
      2007-07-05
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Chains of information with referential forms in English: A historical discourse2007

    • 著者名/発表者名
      SHIBASAKI, Reijirou
    • 学会等名
      『近代英語協会第24回大会』
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 年月日
      2007-05-18
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Left-dislocation and argument structure in Abou Dida, an Eastern Kru language2007

    • 著者名/発表者名
      SHIBASAKI, R.
    • 学会等名
      The 3rd Seoul International Conference on Discourse and Cognitive Linguistics
    • 発表場所
      Korea University, Seoul, Korea
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] The structure-basis of semantic and informational change in English2007

    • 著者名/発表者名
      SHIBASAKI, R.
    • 学会等名
      The 2007 Annual Research Forum by the Linguistics Society of Hong Kong(LSHK)
    • 発表場所
      Baptist University of Hong Kong
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] What does discourse frequency reveal about grammatical categories? : The case of Japanese personal pronouns2006

    • 著者名/発表者名
      SHIBASAKI, R.
    • 学会等名
      Organization in Discourse 3 : The Interactional Perspective(OID-3)
    • 発表場所
      University of Turku, Turku, Finland
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Frequency as an indicator of semantic change : Towards a unified account of modal verb-adverb co-occurrence in Early Modern through Present Day English2006

    • 著者名/発表者名
      SHIBASAKI, R.
    • 学会等名
      The 14th International Conference on English Historical Linguistics(ICEHL14,『第14回国際英語歴史学会』)
    • 発表場所
      Universita degli studi di Bergamo, Bergamo, Italy
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Observations of personal pronouns with respect to person hierarchy : A frequency-based approach2006

    • 著者名/発表者名
      SHIBASAKI, R.
    • 学会等名
      High Desert Linguistics Society 7(HDLS-7)
    • 発表場所
      University of New Mexico, Albuquerque, NM, U.S.A.
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Chains of information with referential forms in English : A historical discourse perspective2005

    • 著者名/発表者名
      SHIBASAKI, R.
    • 学会等名
      近代英語協会第24回大会
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 年月日
      2005-05-23
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi