• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

変異体スクリーニングのためのシロイヌナズナ野生型3次元標準形状モデルの作成

研究課題

研究課題/領域番号 18700296
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 生体生命情報学
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

神沼 英里  独立行政法人理化学研究所, 生命情報基盤研究部門, 研究員 (90314559)

連携研究者 豊田 哲郎  独立行政法人理化学研究所, 生命情報基盤研究部門, 部門長 (20342818)
松井 南  独立行政法人理化学研究所, 植物ゲノム機能研究チーム, グループディレクター (80190396)
吉積 毅  独立行政法人理化学研究所, 植物ゲノム機能研究チーム, 研究員 (80342872)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,920千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 420千円)
2008年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2007年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2006年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードバイオインフォマティクス / シロイヌナズナ / 変異体 / スクリーニング / 標準形状モデル / time-lapse images / digital in situ hybridization / Luciferase reporter / bioluminescence / μX線CT / 3次元形状計測 / トライコーム / in silico / 形態形質 / 変異体スクリーニング
研究概要

モデル植物であるシロイヌナズナを3次元形状計測し、コンピュータ上で3次元形状モデルを再構築し、形状モデルベースで表現型の解析や変異体スクリーニングを行う手法の確立を目的としている。マイクロX線CTを用いて野生型Columbia系統やトライコーム変異体系統の個体形状3次元モデル化を行い、定量表現型解析の研究発表や論文投稿を行った。更に、シロイヌナズナの野生型3次元標準形状モデルを作成する第一歩として、まず2次元画像ベースで植物の葉と根の標準形状モデル化を行った。具体的には、植物の葉と根の形状をモデル化するための、ランドマークと呼ばれる標識点をベースとした標準形状テンプレートモデルを定義した。この形状テンプレートモデルを使って、変異体の空間的な遺伝子発現値を、画像解析技術を使って定量抽出する応用研究を行った。2次元画像ベースでルシフェラーゼ発光量から遺伝子発現値を計測する装置を使って、2次元時系列画像情報を収集した。また2次元画像ベースから3次元標準モデルに発現値を疑似カラーマッピングする方法を提案した。位置情報として、葉や根の2次元標準形状モデルを提案した。具体的にはphoton countingカメラシステムを使い、理研PSCで開発されたシロイヌナズナのLuciferase Tagging Lines を用いて2次元発光発現の時系列画像データを収集し、形状モデルをあてはめて構成点から発現値を定量化した。解析の結果、主根と側根との空間的な発現伝播方法が異なる事を示した。また、本葉と子葉とで生体バイオリズムの周期が異なる系統を発見し、バイオリズムが組織特異的であるという従来知見と一致することを示した。これら解析結果を、平成20年9月の植物学会のシンポジウムにて発表した。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Quantitative analysis of heterogeneous spatial distribution of Arabidopsis leaf trichomes using micro X-ray computed tomography2008

    • 著者名/発表者名
      Kaminuma E, Yoshizumi T, Wada T, Matsui M, Toyoda T.
    • 雑誌名

      The Plant Journal 56

      ページ: 470-482

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] シロイヌナズナのオミックス総合データベース2009

    • 著者名/発表者名
      豊田哲郎, 神沼英里
    • 学会等名
      第50回日本植物生理学会年会 シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 植物形状Template Model を用いたLucTag Lineの時空間遺伝子発現定量解析2008

    • 著者名/発表者名
      神沼 英里, 吉積 毅, 栗山 朋子, 越 智子, 武藤 周, 松井 南, 豊田 哲郎,
    • 学会等名
      植物学会第72回大会 シンポジウム
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      2008-09-26
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] デジタルwhole mount in situ hybridizationに向けたシロイヌナズナLucTagラインの遺伝子発現時系列画像の定量化2008

    • 著者名/発表者名
      神沼 英里, 吉積 毅, 栗山 朋子, 越 智子, 武藤 周, 豊田 哲郎, 松井 南
    • 学会等名
      植物生理学会第49回年会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2008-03-22
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] シロイヌナズナLucTagラインを用いた遺伝子発現定量解析2008

    • 著者名/発表者名
      神沼 英里, 吉積 毅, 栗山 朋子, 越 智子, 武藤 周, 豊田 哲郎, 松井 南
    • 学会等名
      人工知能学会第36回分子生物情報研究会(SIG-MBI)
    • 発表場所
      理化学研究所 横浜研究所中央研究棟2階
    • 年月日
      2008-01-11
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 植物形状Template modelを用いたLucTagラインの時空間遺伝子発現定量解析2008

    • 著者名/発表者名
      神沼英里, 吉積毅, 栗山朋子, 越智子, 武藤周, 松井南, 豊田哲郎
    • 学会等名
      第72回日本植物学会大会 シンポジウム「バイオイメージングと画像情報処理が拓くもの」
    • 発表場所
      高知
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] デジタルwhole mount in situ hybridizationに向けたシロイヌナズナLucTagラインの遺伝子発現時系列画像の定量化2008

    • 著者名/発表者名
      神沼英里, 吉積毅, 栗山朋子, 越智子, 武藤周, 松井南, 豊田哲郎
    • 学会等名
      第49回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] シロイヌナズナLucTagラインを用いた遺伝子発現定量解析2008

    • 著者名/発表者名
      神沼英里, 吉積毅, 栗山朋子, 越智子, 武藤周, 松井南, 豊田哲郎
    • 学会等名
      人工知能学会第36回分子生物情報研究会(SIG-MBI)
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi