• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経細胞の位相応答曲線のベイズ推定とIN-VITROネットワークの構築

研究課題

研究課題/領域番号 18700299
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 生体生命情報学
研究機関東京工業大学

研究代表者

青西 亨  東京工業大学, 大学総合理工学研究科, 講師 (00333352)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2007年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2006年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード位相応答曲線 / 摂動応答実験 / ベイズ統計 / 自由エネルギー / 事後確率最大化 / 確率過程 / 電気生理実験 / 神経細胞 / 振動子
研究概要

平成18年度は、ベイズ統計の枠組みで位相応答曲線を推定するアルゴリズムを構築し、その有効性を数値実験で検証した。平成19年度は、観測過程をより厳密に取り扱った改良版アルゴリズムを構築した。そして、改良版アルゴリズムが位相応答曲線と細胞に内在する白色雑音強度を推定できることを、計算機による数値実験で確認した。次に、本アルゴリズムで推定可能となった位相応答曲線と雑音強度に基づいて、神経回路網の確率的挙動をフォッカープランク方程式で記述する方法を開発した。計算機による数値実験により、高い精度でフォッカープランク方程式が回路網の確率的挙動を追跡できることを確かめた。
電気生理実験を専門とする下記の研究協力者と共同で、海馬CA1錐体細胞の位相応答曲線の測定を行った。測定した生理実験データに対して本アルゴリズムを適用し、細胞に内在する雑音と位相応答曲線の推定を行なった。次に、位相応答曲線の測定を行づた細胞に、その他の細胞からのシナプス入力を模擬した周期外力を入れて、細胞のスパイクタイミングを測定した。そして、スパイクタイミングと周期外力間の位相差の頻度分布を求めた。そして、この頻度分布とフォッカープランク方程式で理論的に予測した確率密度関数と比較して、両者が一致することを確かめた。これらの成果により、位相応答曲線を用いてIN-VITROネットワークを構築することが技術的に可能になった。
[研究協力者]
東京薬科大学・生命科学部・教授 宮川博義 電気生理実験
東京薬科大学・生命科学部・研究員 渡部重雄 電気生理実験

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (8件) 学会発表 (16件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 位相応答曲線の測定と周期外力下でのスパイク間隔分布の予測2008

    • 著者名/発表者名
      太田桂輔, 青西 亨, 渡部重夫, 宮川博義, 大森敏明, 岡田真人
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術報告 NC2007-142

      ページ: 181-186

    • NAID

      110006783221

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 細胞外電場負荷時のシリンダーケーブルの振る舞いの数理解析2008

    • 著者名/発表者名
      毛内 拡, 青西 亨, 井上雅司, 宮川博義
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術報告 NC2007-138

      ページ: 157-162

    • NAID

      110006783217

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] ダイナミック・クランプを実現するリアルタイム計測・制御システムの構築2008

    • 著者名/発表者名
      角田敏正, 太田桂輔, 渡部重夫, 宮川博義, 青西 亨
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術報告 NC2007-139

      ページ: 163-168

    • NAID

      110006783218

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Spike Response Modelの位相応答曲線2008

    • 著者名/発表者名
      飯田宗徳, 大森敏明, 青西亨, 岡田真人
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術報告 NC2007-157

      ページ: 267-272

    • NAID

      110006783236

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 分布定数型カルマンフィルタを用いた樹状突起膜電位の時空間分布の推定2008

    • 著者名/発表者名
      大森敏明, 青西 亨, 岡田真人
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術報告 NC2007-140

      ページ: 169-174

    • NAID

      110006783219

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] トップダウンアプローチによる海馬CA3錐体細胞の位相応答曲線の予測2008

    • 著者名/発表者名
      青西 亨
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術報告 NC2007-156

      ページ: 261-266

    • NAID

      110006783235

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Estimated Distribution of Specific Membrane Resistance in Hippocampal CAI Pyramidal Neuron2006

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Omori, Toru Aonishi, Hiroyoshi Miyakawa, Masashi Inoue, Masato Okada
    • 雑誌名

      Brain Research 1125

      ページ: 199-208

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Statistical Estimation Algorithm for Phase Response Curves2006

    • 著者名/発表者名
      Toru Aonishi, Keisuke Ota
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan 75[11]

      ページ: 114802-114802

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] マンフィルタによる樹状突起膜電位の時空間分布推定2008

    • 著者名/発表者名
      大森敏明, 青西亨, 岡田真人
    • 学会等名
      日本物理学会第63回年次大会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2008-03-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Spike Response Modelの位相応答曲線2008

    • 著者名/発表者名
      飯田宗徳, 大森敏明, 青西亨, 岡田真人
    • 学会等名
      日本物理学会第63回年次大会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2008-03-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ベイズ推定に基づいた海馬CA1錐体細胞の摂動応答計測2008

    • 著者名/発表者名
      太田桂輔, 青西亨, 渡部重夫, 宮川博義, 大森敏明, 岡田真人
    • 学会等名
      日本物理学会第63回年次大会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2008-03-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] トップダウン的アプローチによる海馬CA3錐体細胞の位相応答曲線の予測2008

    • 著者名/発表者名
      青西亨
    • 学会等名
      日本物理学会第63回年次大会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2008-03-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Spike Response Modelの位相応答曲線2008

    • 著者名/発表者名
      飯田宗徳, 大森敏明, 青西 亨, 岡田真人
    • 学会等名
      電子情報通信学会ニューロコンピューティング研究会
    • 発表場所
      玉川大学
    • 年月日
      2008-03-13
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] トップダウンアプローチによる海馬CA3錐体細胞の位相応答曲線の予測2008

    • 著者名/発表者名
      青西 亨
    • 学会等名
      電子情報通信学会ニューロコンピューティング研究会
    • 発表場所
      玉川大学
    • 年月日
      2008-03-13
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 位相応答曲線の測定と周期外力下でのスパイク間隔分布の予測2008

    • 著者名/発表者名
      太田桂輔, 青西 亨, 渡部重夫, 宮川博義, 大森敏明, 岡田真人
    • 学会等名
      電子情報通信学会ニューロコンピューティング研究会
    • 発表場所
      玉川大学
    • 年月日
      2008-03-12
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 細胞外電場負荷時のシリンダーケーブルの振る舞いの数理解析2008

    • 著者名/発表者名
      毛内 拡, 青西 亨, 井上雄司, 宮川博義
    • 学会等名
      電子情報通信学会ニューロコンピューティング研究会
    • 発表場所
      玉川大学
    • 年月日
      2008-03-12
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ダイナミック・クランプを実現するリアルタイム計測・制御システムの構築2008

    • 著者名/発表者名
      角田敏正, 太田桂輔, 渡部重夫, 宮川博義, 青西 亨
    • 学会等名
      電子情報通信学会ニューロコンピューティング研究会
    • 発表場所
      玉川大学
    • 年月日
      2008-03-12
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 分布定数型カルマンフィルタを用いた樹状突起膜電位の時空間分布の推定2008

    • 著者名/発表者名
      大森敏明, 青西 亨, 岡田真人
    • 学会等名
      電子情報通信学会ニューロコンピューティング研究会
    • 発表場所
      玉川大学
    • 年月日
      2008-03-12
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Bayesian Restoration of Phase Response Curves and Prediction of Stochastic Behavior of Hippocampal CA1 Pyramidal Neurons2008

    • 著者名/発表者名
      Ota K., Aonishi T., Watanabe S., Miyakawa H., Omori T., Okada M
    • 学会等名
      Computational and Systems Neuroscience (cosyne 2008)
    • 発表場所
      Salt lake city
    • 年月日
      2008-02-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ダイナミッククランプ実証システムの構築-摂動応答実験とリアルタイムシミュレーションによるハイブリッド回路の実現-2007

    • 著者名/発表者名
      青西 亨
    • 学会等名
      理論と実験の融合による神経回路機能の統合的理解(生理学研究所研究会)
    • 発表場所
      岡崎生理学研究所
    • 年月日
      2007-11-30
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Perturbation Response Measure Based on Bayesian Statistics in Hippocampal CA1 Pyramidal Neturon2007

    • 著者名/発表者名
      Ota K., Aonishi T., Watanabe S., Miyakawa H., OmoriT., Okada M.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience (SfN 2007)
    • 発表場所
      San Diego
    • 年月日
      2007-11-07
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Non-Uniformity of Membrane Resistance Improves Dendritic Signal Transfer2007

    • 著者名/発表者名
      Omori T., Aonishi T., Okada M.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience (SfN 2007)
    • 発表場所
      San Diego
    • 年月日
      2007-11-04
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Perturbation Response Measure Based on Bayesian Statistics in Hippocampal CA1 Pyramidal Neturon2007

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Ota, Tbru Aonishi, Shigeo Watanabe, Hiroyoshi Miyakawa, Toshiaki Omori, Masato Okada
    • 学会等名
      第30回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-09-11
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 膜特性の不均一性は海馬CA1錐体細胞の樹状突起における信号伝播を向上させる2007

    • 著者名/発表者名
      大森敏明, 青西亨, 岡田真人
    • 学会等名
      第30回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-09-10
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://t2r2.star.titech.ac.jp/cgi-bin/researcherinfo.cgi?q_researcher_content_number=CTT100381316

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi