• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ショウジョウバエ学習記憶中枢の神経層形成を制御する分子基盤の解析

研究課題

研究課題/領域番号 18700326
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 神経科学一般
研究機関国立遺伝学研究所

研究代表者

来栖 光彦  国立遺伝学研究所, 構造遺伝学研究センター, 助教 (50413985)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2007年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2006年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード受容体型チロシンフォスファターゼ / 神経回路 / 軸索形成 / 神経発生 / 学習記憶 / キノコ体 / ショウジョウバエ / 脳神経系 / cadherin / receptor-linked protein tyrosine phosphatase
研究概要

本研究は、ショウジョウバエ脳において学習記憶中枢として機能するキノコ体の神経構造に着目し、その位相的な軸索層構造がどのように作られるか,その分子基盤の探索を目的とする。キノコ体の位相的な軸索層構造の確立には、新生神経による軸索群の集束と軸索層構造の中核領域への選択的な投射が必須である。これまでの解析によって、この新生神経において特異的に発現する分子として、細胞接着分子N-cadherin(N-cad)と受容体型チロシンフォスファターゼRPTP(PTP10D,69D,99A,DLAR)を同定している。今年度は、これら4種の受容体型チロシンフォスファターゼの詳細な機能解析を行った。その結果、キノコ体の形成過程において、PTP10Dは、軸索の正確な伸長と新生神経の選択的な束形成に必要であることが明らかになった。PTP69Dは軸索の分岐と束形成に、DLARは軸索伸長の正確な制御に必要なことが明らかになった。PTP99Aでは、明確な変異体表現型を伴わなかった。これら4種のRPTPは構造的に類似しているが、キノコ体軸索系における役割が部分的に異なる事が興味深い。また、PTP69Dの表現型は、アクチンの脱重合反応を制御するCofilin,LIMKのキノコ体表現型と極めて類似しており、これら分子との相互作用をする可能性が考えられる。これらの結果は、学術雑誌(Molecular and cellular neuroscience)に掲載された。
一方、キノコ体の大規模な神経層構造を形成するためには、特異的神経幹細胞が継続的に分裂を行い、神経を供給し続けなくてはならない。この特徴的な幹細胞の分裂に転写因子taillessの活性が必須であることを明らかにし、現在学術雑誌に投稿中である。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2007 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Receptor tyrosine phosphatases regulate birth order-dependent axonalfasciculation and midline repulsion during developmentoftof the Drosophila mushroom body

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhiko Kurusu
    • 雑誌名

      Molecular and cellular neuroscience (in press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Tailless maintains neural stem cell renewal by activating cell-cycle genes and repressing Prospero in the Drosophila brain2007

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhiko Kurusu
    • 学会等名
      第30回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフイコ横浜
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Tailless maintains neural stem cell renewal by activating cell-cycle genes and repressing Prospero in the Drosophila brain2007

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhiko Kurusu
    • 学会等名
      第8回日本ショウジョウバエ研究集会
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi