• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ゼブラフィッシュ嗅神経細胞のプレシナプス形成を調節する分子機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18700359
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 神経化学・神経薬理学
研究機関東京大学

研究代表者

吉田 知之  東京大学, 大学院・医学系研究科, 助教 (90372367)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2007年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2006年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワードゼブラフィッシュ / 嗅神経細胞 / 軸索終末分化 / シナプス小胞 / イノシトール3リン酸 / 電位依存性カルシウムチャンネル / シナプス小脳 / カルシウムシグナル
研究概要

VAMP2-EGFPタンパク質により可視化したシナプス小胞が軸索終末に集積し、さらに
GAP43-EGFPによって可視化した軸索終末が複雑な形態から単純な形態に変化する(リモデリング)ことがゼブラフィッシュ嗅神経細胞の軸索終末分化の良い指標である。前者はPKA-CREBシグナルにより、後者はcalcineurin-NFATシグナルにより制御されていることがすでに分かっている。本研究ではこれらの上流で2つのシグナルを調節し、プレシナプス形成の引き金を引く分子機構を明らかにすることが目的である。これまでに、calmodulinの阻害薬や嗅神経特異的なcalmodulin阻害ペプチドの発現によりシナプス小胞の集積および軸索終末の形態変化が共に阻害されることを見いだした。このことから、双方の指標ともにカルシウムシグナルにより調節されることが示唆された。さらに神経細胞の発火活動を抑えることが知られている内向き整流製カリウムチャネル(Kir2.1)を発現させるとリモデリングが抑制されることを見いだした。一方、イノシトール3リン酸(IP_3)を分解するIP_3-5-phosphataseを発現させると、シナプス小胞の集積が選択的に抑制された。さらに電位依存性カルシウムチャンネルの阻害はリモデリングをおさえ、一方ホスホリパーゼCの阻害薬はシナプス小胞の集積を抑制することをみいだした。これらのことから、小胞体を介したカルシウムシグナルはシナプス小胞の集積を調節し、一方、神経細胞の発火による電位依存性カルシウムチャネルによるカルシウムシグナルはリモデリングを調節することが示唆された。またGal4/UASシステムを用いた遺伝的解析からIP_3シグナルはPKAの上流に位置することがわかった。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Identification and characterization of zebrafish semaphorin 6D.2007

    • 著者名/発表者名
      木村昌史, 谷口雅彦, 三上義礼, 増田知之, 吉田知之, 三品昌美, 清水孝雄
    • 雑誌名

      Biochemcal and Biophysical Research Communications 363

      ページ: 762-768

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Distinct calcium signaling for synaptic vesicle accumulation and morphological remodeling during axon terminal differentiation of zebrafish olfactory sensory neurons2008

    • 著者名/発表者名
      吉田知之、魚津阿希子、内田智士、三品昌美
    • 学会等名
      第81回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2008-03-19
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Receptor protein tyrosine phosphatases regulates synaptic vesicle accumulation in axon terminals of zebrafish olfactory sensory neurons2007

    • 著者名/発表者名
      陳西貴, 吉田知之, 三上義礼, 相良洋、三品昌美
    • 学会等名
      北米神経科学会2007
    • 発表場所
      San Diego, California, USA.
    • 年月日
      2007-11-06
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Identification of a novel semaphorin in zebrafish2007

    • 著者名/発表者名
      谷口雅彦, 三上義礼, 増田知之.木村昌史.吉田知之, 三品昌美, 清水孝雄
    • 学会等名
      北米神経科学会2007
    • 発表場所
      San Diego, California, USA.
    • 年月日
      2007-11-05
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi