• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経幹細胞の増殖と分化のスイッチングを制御する機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 18700365
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 神経化学・神経薬理学
研究機関熊本大学

研究代表者

清水 健史  熊本大学, 発生医学研究センター, 研究員 (60398237)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2007年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2006年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード神経前駆細胞 / 増殖 / 分化 / FGF / GSK3β / Notch / β-catenin / 細胞分裂 / 神経分化
研究概要

増殖と分化の相反する性質は一般的な細胞系譜制御の根本原理のーつである。すなわち増殖の盛んな中枢神経系前駆細胞は未分化状態を保ったまま数を増やすが、ひとたび細胞周期をはずれた前駆細胞はニューロンやグリアへと分化する。しかしながら、増殖と分化を同調させる分子メカニズムについて未だ不明な点が多い。神経幹細胞を再生医療で使用する際に、細胞数とニューロンへの分化をコントロールする上で、その分子メカニズムの理解は重要である。昨年度までに我々は、FGF2シグナルによって神経上皮細胞の増殖が促進される際に働く主要な経路として、PI3K-Akt経路を介したGSK3βの不活性化によるCyclinD1の発現上昇を明らかにしてきた。またFGF2が細胞の未分化性を維持する分子メカニズムとして、PI3K-Akt-GSK3β経路を介して、Notchシグナルの標的であるHes遺伝子発現を増強し、細胞分化抑制に働くことを見出した。平成19年度には、我々は新たにGSK3βの不活化の後、β-cateninタンパク質がNotch1細胞内領域と直接相互作用することを見い出した。その際、β-cateninとNotch1細胞内領域の複合体は、転写のcoactivatorであるp300やP/CAFとも結合し、その結果Hes1プロモーターが活性化される分子機構を新たに明らかにした。またクロマチン免疫沈降法によって、β-cateninタンパク質が実際にHes1プロモーターに結合することを確かめた。次に、生体内における細胞系譜への影響を調べる目的で、子宮内電気穿孔法を用いてGSK3の機能を解析した。その結果、GSK3ノックダウン細胞が脳室周囲に限局したことから、GSK3が神経前駆細胞の未分化性維持を制御する可能性が示唆された。これらの結果から、増殖と分化を同調させる分子メカニズムのーつが明らかになった。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Activation of canonical Wnt pathway promotes proliferation of retinal stem cells derived from adult mouse ciliary margin.2006

    • 著者名/発表者名
      Inoue T, Kagawa T, Fukushima M, Shimizu T, Yoshinaga Y, Takada S, Tanihara H, Taga T
    • 雑誌名

      Stem Cells 24

      ページ: 95-104

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Direct evidence that ventral forebrain cells migrate to the cortex and contribute to the generation of cortical myelinating oligodendrocytes.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakahira E, Kagawa T, Shimizu T, Goulding MD, Ikenaka K
    • 雑誌名

      Developmental Biology 291

      ページ: 123-131

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] A Role for Glycogen Synthase Kinase 3β and β-Catenin in Coordinating Proliferation and Differentiation of Telencephalic Neura Precursor Cells.2007

    • 著者名/発表者名
      清水健史、, 他6名
    • 学会等名
      Neuro 2007
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-09-10
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi