研究課題/領域番号 |
18700454
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
リハビリテーション科学・福祉工学
|
研究機関 | 群馬大学 |
研究代表者 |
和田 直樹 群馬大学, 医学部, 助教 (40306204)
|
研究期間 (年度) |
2006 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
3,040千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 240千円)
2008年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2007年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
2006年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
|
キーワード | 神経難病 / リハビリテーション / パーキンソン病 / 脳卒中 / 転倒 |
研究概要 |
神経難病に対するリハビリテーションの効果の定量的な評価を行った。特に今回、パーキンソン病と脊髄小脳変性症に対してのリハビリテーションの即時効果について、動作解析装置を用いて評価を行った結果、歩行障害や関節の可動域、姿勢について、リハビリテーションの介入の効果が認められた。このことより、神経難病に対して、リハビリテーションは即時効果として有効であることが判明した。
|