• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

バーバル情報伝達による筋電義手感覚情報伝達システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 18700477
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関摂南大学 (2008)
大阪大学 (2006-2007)

研究代表者

奥野 竜平  摂南大学, 工学部, 准教授 (90294199)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,800千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 300千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2006年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード健康・福祉工学 / 生活支援技術 / 筋電義手 / 電気刺激 / 皮膚 / 弾性 / 感覚情報 / 義手 / 歪み / 応力 / 指腹部 / 力学特性 / 筋電図 / バーバル情報
研究概要

本研究では筋電義手のための皮膚電気刺激を用いた感覚情報伝達システムの開発を目的とする.物体把持に重要な役割を持つヒト指腹部の力学特性(歪み一応力関係)を計測し,人工義手指先部を試作した.次に義手感覚情報伝達システムを試作した.これは物体の把持の種類(つまみ動作及び円筒握り)及び把握状態(把持している,物体が落下した)を,皮膚電気刺激により義手使用者に伝達するものである,試作したシステムを用いて物体把握実験を行い,本システムの有用性を示した

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Effect of surface electrode orientation on independent componentanalysis for feature extraction of surface motor unit action potential2009

    • 著者名/発表者名
      Jun Akazawa, Takaharu Ikeuchi, Takemasa Okamoto, Ryuhei Okuno, Masaki Yoshida, Tetsuo Sato, Kotaro Minato
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Conference on Bio-inspired Systems and Signal Processing

      ページ: 421-425

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of surface electrode orientation on independent component analysis for feature extraction of surface motor unit action potential2009

    • 著者名/発表者名
      J. Akazawa, 他
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Conference on Bioinspired Systems and Signal Processing

      ページ: 421-425

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 筋運動の柔らかさの制御の仕組みを取り入れた筋電鰯御義手のメカトロニクス2007

    • 著者名/発表者名
      赤澤堅造,奥野竜平
    • 雑誌名

      平成19年電気学会産業応用部門大会論文集 VoL.II

      ページ: 127-130

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 皮膚電気刺激を用いた少数単語伝達による義手感情情報伝達システムの試作2007

    • 著者名/発表者名
      奥野竜平
    • 雑誌名

      第46回生体医工学会大会論文集

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 筋運動の柔らかさの制御の仕組みを取り入れた筋電制御義手のメカトロニクス2007

    • 著者名/発表者名
      赤澤堅造
    • 雑誌名

      平成19年電気学会産業応用部門大会論文集 Vol. II

      ページ: 127-130

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 筋電義手における開閉角度・物体の把持状態の検出方法2006

    • 著者名/発表者名
      朝倉豊 他
    • 雑誌名

      第45回日本生体医工学会大会論文集

      ページ: 577-577

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ヒト指先の力学特性を備えた柔軟な義手指先部の試作2006

    • 著者名/発表者名
      奥野竜平 他
    • 雑誌名

      第45回日本生体医工学会大会論文集

      ページ: 588-588

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 義手人工指試作のためのヒト指先部力学的特性の測定2006

    • 著者名/発表者名
      井谷麻紀 他
    • 雑誌名

      生体医工学シンポジウム2006講演予稿集

      ページ: 64-64

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 運動単位同定のための表面筋電図の独立成分分析に関する検討2008

    • 著者名/発表者名
      赤澤淳,奥野竜平,佐藤哲大,湊小太郎,吉田正樹,池内隆治,岡本武昌
    • 学会等名
      生体医工学シンポジウム2008
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2008-09-20
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 筋電義手人工指試作のためのヒト指先部力学的特性計測2008

    • 著者名/発表者名
      奥野竜平,井谷麻紀,杉原充将,赤澤堅造
    • 学会等名
      生体医工学シンポジウム2008
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2008-09-20
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 皮膚電気刺激を用いた少数単語伝達による義手感覚情報伝達システムの試作2007

    • 著者名/発表者名
      奥野竜平,朝倉豊,井谷麻紀,金寛,赤澤堅造
    • 学会等名
      第46回生体医工学会大会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2007-04-27
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 義手人工指試作のためのヒト指先部力学的特性の測定2006

    • 著者名/発表者名
      井谷麻紀,奥野竜平,杉原充将,赤澤堅造
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2006-09-23
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ヒト指先の力学特性を備えた柔軟な義手指先部の試作2006

    • 著者名/発表者名
      奥野竜平,杉原充将,井谷麻紀,赤澤堅造
    • 学会等名
      第45回日本生体医工学会大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2006-05-16
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 筋電義手における開閉角度・物体の把持状態の検出方法2006

    • 著者名/発表者名
      朝倉豊,金寛,奥野竜平,赤澤堅造
    • 学会等名
      第45回日本生体医工学会大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2006-05-16
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi